goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドロイド屋のブログ

アンドロイドのタブレットやスマホがメインビジネスです。

GPS機能搭載、PIPO M9のグレードアップバージョン「M9pro」を発表しました。

2013-07-09 11:56:25 | 中華タブレット
PIPOからM9のグレードアップバージョン「M9pro」を発表しました。ディスプレイの解像度が1920*1200にグレードアップされた上、材質もHFFS採用、更にGPS機能も加えられました。
PIPO M9PRO
PIPO M90proは10.1インチディスプレイを搭載し、画面の明るさは700nitに達し、今までの中で明るさが一番のタブレットとなる。
M7proとM9proを比べてみて見ましょう
PIPO M9PRO
PIPO M9PRO
PIPO M9proにはGPS機能も搭載されています。
他のスペックについてまだ詳しくありませんが、続きお楽しみに~
アンドロイド屋中華パッド

3G通話機能対応、7インチM A821新型タブレット登場!

2013-07-09 11:54:12 | 中華タブレット
普通のWifiバージョンのタブレットより、3G機能搭載された通話タブレットがもっと人気あるらしいね。近日、Mブランドからし新型タブレットの「A821」が発売されました。一緒に見てみましょう。
M A821にはMTK8389 Cortex-A7クアッドコアプロセッサーが搭載され、周波数は1.2GHzです。GPUはPowerVR544MP2です。32bitのLP DDR2メモリ、最大1300万画素のカメラ、1080Pビデオ出力等が対応できます。


M A821
A821は3G機能対応で、スマートフォンのように、通話も出来ます。コミュニケーションは便利で、軽薄なボディーで、片手で持っても楽です。更に、A821にGPS機能が搭載されいてます。

M A821について、上記の情報以外、他のスペックがまだ分かりません。続きお楽しみ下さい。

アンドロイド屋中華パッド


3G通話対応、TCL製造、MTK6589プロセッサ搭載、新型7.9インチ「西米X8 3G」通話タブレット登場!

2013-07-02 17:57:45 | 中華タブレット
近日、西米から新型タブレット「西米 X8」を発表しました―。西米というブランドはあまり知られていないみたいですね。このタブレットはなんとTCLより製造されたものだと聞いています。見た目はiPad miniとそっくりで、7.9インチIPSディスプレイ、解像度1024×768ドット、3G通話機能対応できます。CPUはMTK6589クアッドコアプロセッサです。TCLより製造されたものなので、品質が信頼できますね。
西米 X8
7.9インチ1024×768広視野角IPSディスプレイ

  西米X8は7.9インチのディスプレイを持ち、解像度1024×768、IPS材質、視野角最大178度だという。

西米X8
3G通話機能内蔵

  西米X8クアッドコアタブレットには、SIMカードスロットが備えて、3G WCDMA通話が出来て、携帯として使うことができます。

TCLより製造されて、品質が保証できる

  西米とTCL連携してより高品質の製品を製造することに取り組んでいます。高品質を保つため、全ての製品は湿度、高温、低温、抗墜落、振動、防塵等のテストに検定されます。

MTK6589はMTK8389より低コスト

  西米X8にはMTK6589クアッドコアプロセッサーを搭載されています。GPUはPowerVR Series 5XTで、性能ももっと安定です。MTK8389の電力消費700-1000HWに比べて、MTK6589は500-700HWで、もっと省エネです。

800万画像カメラ搭載

  フロント200万画素、リア800画素のオートフォーカス対応カメラが内臓されています。どこでも超精細撮影を楽しめます。

厚さ7.9mm、軽薄なボディー

  ボディーの厚さを7.9mmに抑えられて、普通の鉛筆よりもっと薄く、片手で簡単に持てます。

OTG機能対応

  OTG機能を通じて、3GドングルやUSBフラッシュディスクやキーボードに接続することが出来ます。

西米X8の発売価格がまだ分かりません。続きお楽しみに~

アンドロイド屋中華パッド

RK3188を搭載、7.9インチ、Chuwi V88s四核タブレット発売!

2013-06-20 16:35:06 | 中華タブレット
昨日、Chuwiが最新型のタブレット―V88Sを正式に発表した。
Chuwi V88Sの主なスペック:

  型番:V88S
  厚さ:7.8mm
  重量:305g
  OS:Android 4.2
  CPU:RK3188 Cortex A9クアッドコア1.6GHz
  RAM:1GB DDR3
  ROM:16GB
  ディスプレイ:7.9インチIPS 1024×768 静電式10点マルチタッチ対応
  G-センサー
  スピーカー
  WiFi、Bluetooth内臓
  カメラ:フロント30万画素、リア200万画素
  バッテリー:5000mAh
  持続時間:ビデオ再生時間約8時間
  
chuwi v88s
Chuwi V88sとV88は同じく軽薄さに優れた機種で、ボディーの重さは約305g、寸法は201×138.6×7.2mmです。
chuwi v88s
chuwi v88s
chuwi v88s
弊店もこの機種を取り扱う予定です お楽しみに~

アンドロイド屋中華パッド

大容量バッテリー内蔵、RK3188プロセサー搭載、7.85インチPIPO U8四核登場!

2013-06-07 17:06:13 | 中華タブレット
iPad miniの発売につれて、7.85インチのタブレットも流行ってきた。近日、PIPOからRK3188プロセッサーを搭載した7.85の新型機種を発表し、型番がU8だ。今U8の調整もそろそろで、近い間に発売予定だそうだ
pipo u8
PiPO U8にはRK3188 A9プロセッサーが搭載され、周波数が1.8GHzに至る。GPUの周波数も533MHzだという。情報により、ANTUTUベンチマークでは18000点以上をマークした。
PIPO U8
PIPO U8
只管に薄さを求めるだけでなく、バッテリーにも気を配ってる。4750mAhバッテリーに、RK3188 28nm技術を加えて、駆動時間に全く心配がない。
PIPO M8
PIPO U8
pipo u8
PIPO U8の主なスペック:
ディスプレイ:7.85インチ、解像度1024*768、静電式マルチタッチ対応
CPU:RK3188 Cortex A9 1.8GHzクアッドコア
GPU:Mali-400 MP4
RAM:2GB
ROM:16GB
バッテリー:4750mAh
HDMI出力対応
PIPO U8にご興味があるなら、続きお楽しみくださいね~

アンドロイド屋中華タブレット