goo blog サービス終了のお知らせ 

想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

わんわんカーニバル

2010-04-27 07:33:00 | イベント


日曜日、代々木公園で行われた

わんわんカーニバルにanと一緒に出かけてきました。



会場には10時ごろ到着しましたが

駐車場が空いていなくて駐車場ジプシー。。。



運よく路上パーキングが空いているのを発見し

会場近くに車を止めることができました。

会場にはたくさんの人とwan。それにお店がいっぱい。



anもお店でもらえるサンプルに大喜び。

一軒一軒のぞいていきます。

そんなことをしながら今回ここに来た目的の

ザ・スーパーシットチャレンジの時間です。



2分間のお座り待てを200頭近いwanと一緒に日本記録の

更新を狙います。



結果は、an選手、1分30秒で腰を浮かし失格です。

残念。。。

日本記録の方も更新ならず。。。

お座りだけは得意なanです。



ここからいいわけです。。。

腰を浮かせてしまったのも私のミス。

私が何時から競技が始まっているのかわからず

自分の時計ではanがお座りを続けて

3分は過ぎていたしおかしいなと思ったところで

anに対しておかしな指示を出してしまい

anが反応してしまいました。

反省です。



an、暑い中何がなんだかわからずお座りを

続けてくれてありがとう。




第9回_ぎゃろっぷ杯

2010-04-20 22:16:00 | イベント



久しぶりにコーシングに参加してきました。

anも久しぶりのルアーに対して

すごい集中をみせて



一般中型犬で3位に入る事が出来ました。

お友達にも久しぶりに会えて

楽しい一日でした。

</object>

anも自分の順番がまわってくるまで

大分落ち着いて待てるようになりました。

まだまだ少しづつですが成長しているようです。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ





NPAルアーコーシング@西部地区公園

2009-12-27 21:11:00 | イベント


20日の日曜日にNPA主催のルアーコーシングに

参加してきました。

ダンク&ビリー応援団


西部地区公園はNPAが行う会場としては



家から近いので助かります。

それでも2時間はかかるので6時30分には出発です。

モカ応援係


途中、外環の事故渋滞で9時までにたどりつけるか

不安でしたが何とか間に合うことが出来ました。



そして当日は、天気も良く暖かで助かりました。

パラタープを張るにもちょうどいい気候でした。

ペシェ選手


今回のルアーコーシングはルアーに対する集中力を

高めるトレーニングも目的のひとつだったので

プリン選手


1走目はルアーに対する意欲を高めるトレーニングを

an選手


スタートでお願いしましたが、スタッフの方に

ミルク選手


an選手は十分にルアーに対して集中しているとのことで

これ以上の意欲向上は必要ないでしょうと

笑いながら却下されました。

ジュン選手


と、いうことで

いつもと同じようにタイム計測です。

ろくべえ選手


1走目:7秒25/80m

うーん、いつもと同じようなタイム。

良く言えば、安定したタイムです。

烈選手


あと、0.1秒速く走れるように

するにはどうしたらいいのか。。。

そら選手


2走目はルアーをもう少し早く引いてもらうことを

桜子選手


お願いして出走です。

その結果、7秒23/80m。

BIFF選手


やっぱり、安定したタイムです。

マイ選手


今年コーシングはこれでお終い。

フィリア選手


来年はあと0.1秒縮められるよう

an選手と共に頑張らないと

いけないかな。。。

Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ




エクストリーム練習会@熊谷

2009-12-06 16:03:00 | イベント


仕事が忙しく10日以上blogを更新出来ませんで

したが週末に埼玉県熊谷市で行われたエクストリ

ーム練習会に参加してきました。



お友達のチョコちゃんやジュンちゃん、マイちゃん、

フィリアちゃんも参加です。



初めにエクストリームで使用される障害についての

練習方法を教えてもらいました。



リング、ハードル、トンネル、Aフレーム、スラロ

ームとanにしてみればなぜ障害をこなさなければな

らないのか理解できていないようです。



特にスラロームは難敵でした。



個人練習の後はオープン総合のタイム測定です。

anはリードつきに参加。



練習では30cmのハードルを練習していましたが 

タイム測定で用意されていた初めのハードルは

60cm、anに挑戦してもらいましたがもちろん

拒否。



飛べませんでした。

その後のスラロームも練習で使用した本数より

多いためanは途中で頑なに拒否。



どうにかスラロームをこなしてもらって

トンネル、リングはクリアー。

ハードルは70、80cmを棄権して

ゴール。



タイムアップまでには何とかゴールでき

ましたが。。。

人は疲れます。

続いてハイスピードでは23個(?)のハードルを

飛びますがanは5個程度飛ぶと満足するようで

途中でやめてしまいます。

何とかやる気を出してもらって完走です。



リード付きではマイちゃん優勝、

フィリアちゃん3位に入賞で

おめでとう。

エクストリームはanと一緒に頑張れる競技なので

コーシングと違う楽しさがありました。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ



Lure Coursing Japan Cup 2009

2009-11-13 21:10:00 | イベント




ワイルドカードも何とか通過して

翌日のジャパンカップに出場することが出来ました。

旅籠屋さんは素泊まりなので夕食はボリジさんで頂きました。

ボリジさんの値段を考えるとランチがお勧め。



ジャパンカップ当日の日曜日はちょっと天気が。。。

前日と違って寒いです。



an選手のクラスは9頭。

結果はどうなるのか楽しみです。



まず、an選手の1走目

8秒85



今日も安定して8秒8台です。

100mだといつもこのあたりのタイムを出すね。



お友達も気合の入った走りを見せてくれます。

特にウィペットクラスは見ていて



誰がトップを取るのかどきどきです。



an選手、2走目

8秒84



ほんの少しだけどタイムを縮めて

an選手の2009年ジャパンカップが終了しました。



予選を6戦出場し、ワイルドカードでやっとジャパンカップの

出場を決めたan選手、本当に良く頑張りました。



今大会では、9頭中5位、上出来です。

優勝したボーダーのcosomo&teo君たちのタイム(8秒19)と比較したら

an選手のタイムは見劣りしますが



私はan選手の真直ぐに走ってくる姿に

感動しました。



来年は予選を全部出ることはないとは思いますが

東日本で行われる大会には出たいと思いますし



また、an選手と一緒に頑張りたいと思います。



an選手と同様に頑張ったお友達、

みんな、お疲れさまでした。


Wanクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ