goo blog サービス終了のお知らせ 

想い出

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秘密のへや

2007-03-01 20:38:21 | 330
an助手には秘密にしている部屋の公開です。
an助手には内緒ですよ。

Dr.minの部屋
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1172748507-320-320"></script>


ミサワホームには蔵のある家をうりにしていますが、その蔵がDr.minの自由に使っていい部屋(蔵)です。開閉の出来る窓はありませんので物置き部屋として使用することが推奨されています。部屋の高さは140cmで5畳程度ですがパソコンをしたり、本を読んだりするには支障はありません。論文を書くにも落ち着くところです。もちろんan助手を入れたこともありません。

11畳の蔵は本当の物入れになっているので撮影できませんが。。。

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=387975-1172749066-400-265"></script>



人気blogランキングへ←クリックお願いします。

よろしければこちらもクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ




言えば得することも。。。

2007-02-27 03:19:38 | 330
夜中に独り言です。。。。
結婚して直に探すものといえば住まいであるがDr.minは、同じ家賃を払うならば家を買ってしまっても同じだと思い、新築分譲マンションを購入しました。

しかし、何があるかわからないので価値が下がりにくく、しかも売却しやすいことも重要視しました。

そんなことで見つけたのが某私鉄の特急が停車する駅から2分ほどの場所に建つ新築分譲マンションでした。

新築分譲マンションを値切ることは通常出来ないと思いますが、エアコンや照明器具は交渉しだいではつけてもらうことは可能です。

Dr.minは、現にエアコンを一台ですがつけてもらいましたし、同時期に購入した知人にこのことを話し、交渉したら3LDKの照明器具をすべてつけてもらえたとのことでした。

とりあえず、なんでも言ってみるもんだとこのとき思いましたね。。。

4年後には、マンションを売却しましたが4年で購入金額の400万減でしたので年間100万円の家賃と考えられます。月で考えれば9万円程度でした。
立地条件から考えればとても安い家賃と考えられます。
このときは、ラッキーでしたが。。。。

いずれ、家作りについても書いていきます。

an助手の友達のデコちゃんのアップです。




人気blogランキングへ←クリックお願いします。


よろしければこちらもクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ

電動シャッター

2007-02-25 13:25:04 | 330
今日、2回目の更新ですが、あまり内容は、ありません。
ちょっと時間があったので書いてみました。

一年ほど前、今の家に引っ越してきました。
家は、ミサワホームで自由設計で建てました。当初犬を飼うことを考えていなかったのでこの点がちょっと失敗でした。

もしこの時点で、犬を飼うことで家を設計していたらもっとan助手は快適にすごせていると思います。

でも、リビングのど真ん中がan助手の居場所なので彼女が快適でないとは言わせませんが。。。。

家を建てるときにつけた電動シャッターは当初予算の関係上やめようかどうか悩んだ品物でしたが、今では本当につけてよかったと思います。

もし、家を建てるにあたりつけるチャンスがあるならば絶対つけるべきものだと自信を持っていえます。

寒いときや暑いとき(網戸を開けずに)に家の中からシャッターを閉めれるのは本当にいいですよ。

家の話でしたがついでにポチッとお願いします。
人気blogランキングへ←クリックお願いします。

よろしければこちらもクリックお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ