福岡天神、VIOROビルのエスカレーターを下りるとそこがすぐcafeになっています。


本屋さんも併設されているので、カフェスペースの周りも本がたくさん。

中はモダンな雰囲気。

デザートの種類が豊富ですが

お昼時だったのでランチにしました。

この日のパスタランチはオイルサーディンとそら豆、フレッシュトマトのペペロンチーノ。

唐辛子よりも胡椒の辛さが効いていました。
麺は細目でした。
グラタンは海老とブロッコリー。

ミルク風味で少々こってり系。
そしてプレートランチ。
若鶏とブラックオリーブのモロッコ風煮込み。
ハナッコリーのキッシュ。
サツマイモのポタージュ。です。

実は“モロッコ風”なるものを初めて食したのですが、これがスパイシーでなかなかいけました。
どの料理もしっかり手作り感があって私好みでした。
量は少し少な目かしらん?
女性向きなのかも。

珈琲は濃いめでした。
煙草は席で分煙でしたが、空調がいいのか近くで煙草を吸われてもあまり気になりませんでした。
カウンターもあり、独りでまったりするのも良さそうでした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


本屋さんも併設されているので、カフェスペースの周りも本がたくさん。

中はモダンな雰囲気。

デザートの種類が豊富ですが

お昼時だったのでランチにしました。

この日のパスタランチはオイルサーディンとそら豆、フレッシュトマトのペペロンチーノ。

唐辛子よりも胡椒の辛さが効いていました。
麺は細目でした。
グラタンは海老とブロッコリー。

ミルク風味で少々こってり系。
そしてプレートランチ。
若鶏とブラックオリーブのモロッコ風煮込み。
ハナッコリーのキッシュ。
サツマイモのポタージュ。です。

実は“モロッコ風”なるものを初めて食したのですが、これがスパイシーでなかなかいけました。
どの料理もしっかり手作り感があって私好みでした。
量は少し少な目かしらん?
女性向きなのかも。

珈琲は濃いめでした。
煙草は席で分煙でしたが、空調がいいのか近くで煙草を吸われてもあまり気になりませんでした。
カウンターもあり、独りでまったりするのも良さそうでした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
cafe&books bibliotheque (カフェ / 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5