goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこのさんぽ

ねこと街と事務所ねこのマメ&ミミを
ウォッチしてます。最近は、いじめと闘う親父のblogになってます。

下町も雪

2006年01月22日 | Weblog

木場の公園。氷がはってしまっている。
この界隈は昔からの掘割が整備されて公園になっています。下町を歩くと江戸がベニスのような水の都だったのがよくわかります。


そんな寒さの中、公園の猫たちは

奇蹟の復活のブーちゃん。今日も元気そうな、この界隈のボス猫です


公園1大きいドラちゃん。ドラって呼んだら住処から出て来てくれた。

ドラと一緒にいるユキちゃん。一緒にいるだけで仲が良いわけではありません。

今日、会えたのはこれだけです。

昔は、雪が降ると子供みたいにワクワクしたものですが、

公園の猫達と友達になってからは、「降らないで」って祈ってます。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反則技 | トップ | 新入社員? »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒そうですね (かずみ)
2006-01-23 07:12:33
う~ん、寒そう。日本の野良ちゃんの生活は楽ではありませんね。



私も猫ちゃん達のために雪降らないでと祈ってます。
返信する
寒いです~ (shima)
2006-01-23 22:11:26
●かずみさん こんばんわ

東京は寒いですよ、とっても。

公園の野良ちゃんたちは、住処でジっと耐えてるんですね

私も暖かい西海岸へ行きたいです
返信する
 (もんも飼い主)
2006-01-24 10:14:09
外が冷え込むと母は外で寝るもんもの寝床に

ホカロンを仕込みます。



ドラちゃんて目ヂカラありますね
返信する
本当にねぇ (さくらこ)
2006-01-24 10:46:23
本当に、荒天の日のノラちゃんたちは、生きる為に大変ですよね。

たくましく あって欲しいです。

今回は かなり降りましたから、あちこち日陰にはまだ雪が残り、冷えるでしょうね。いい場所みつけてね。



ところで、WHF(幕張メッセ)は 行かれましたか?

私は 雪の土曜日に行ってきました。

どうぶつの森のすれちがい通信に時間がとられて、大変でした。

娘さんは、サインもらえましたか? すごい混雑でした。
返信する
Unknown (shima)
2006-01-24 22:30:11
●もんもの飼主さん こんばんわ

エーッ!もんもちゃん外で寝てるんですか?

てっきり一緒に寝てると思ってました



ドラは目がクリッとして可愛いんですよ

目がチャームポイントです
返信する
Unknown (ゆうゆ)
2006-01-24 22:48:11
この寒い季節は外猫ちゃんが気がかりです。

どうやってこの寒さをしのいでいるのでしょうか?

雪が降り積もるとなお心配ですね。

雪が降らないように願ってます。

はやく暖かくなるといいですね。

春よ来い~♪

返信する
Unknown (shima)
2006-01-24 23:04:18
●さくらこ さん こんばんわ

公園の野良ちゃんと家猫とは、落差が大きすぎるので可哀相です。早く、春よきてくれーっと思ってます。

WHFはいけませんでした。

マメの様子を見に事務所に出なければいけなかったものですから、大変な混雑だったようで行けなくて正解だと思ってますが、ミノリは納得できないようです
返信する
Unknown (shima)
2006-01-24 23:50:36
●ゆうゆさん こんばんわ

ユキちゃんは後ろの枯葉の中の、発泡スチロールの箱で寝ています。ドラも似たようなものですね

今朝、ウグイスの声を聞きました。

春はすぐそこです。
返信する
そうなんです (もんもの飼い主)
2006-01-25 10:06:35
そうそうもんもは外で寝る子なんです。

だから「ほぼノラ」。

一応衣(?)食住の世話は我が家でやってます。

寝床も活動範囲も我が家周辺の様です。



生粋のノラだからかまだ気が抜けないと思っているのか

同衾するまでには至ってないんですよ~。



愛猫と寝るのが夢な私です。



返信する
Unknown (shima)
2006-01-26 00:51:56
●もんもの飼主さん こんばんわ

もんもちゃんが新聞の上にいたり、ストーブの前にいる写真を見ていたので、てっきり家猫かと思ってました



ヘェー、それだと他所では別の名前がついてるかも知れませんね。

さすが、もんもちゃん逞しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事