

話は2週間前に遡ります。
あもんママの実家は商売をされていて、
そこに、あもんママは用事が有り行っていました。
実家の近くには某有名百貨店があり、
そこで昼ご飯用に某有名漬物店の○○漬けを買って帰り、
昼ご飯に義母と義弟と一緒に食べていたところ、
義弟のクチから何やら異物が・・・

歯が欠けたような白い物体だったようです。
その後、まだ気にせず食べていると、またまたクチに違和感があり
出してみると、ひからびた野菜の切れ端のような物体が・・・
2度も何か出て来たので、あもんママは、その物体を持って
売り場へ文句を言いに
売り場責任者が不在で、某百貨店の食品部の方が対応してくれ、
その物体を預かり、メーカーと成分分析するので、
しばらく時間が欲しいとの事でした。
もちろん、その間は平謝りだったようで、
メーカー製造側の責任も、結局は末端の百貨店の責任なるので、
対応も慎重のようでした。
クレーマーなら、ここぞとばかりに百貨店は勿論、
メーカーにも文句言いに行き、商品やお金をもらったりするのでしょうかね

比較的、穏やかなあもんファミリーは、そこまでやる気もなく、
かと言って黙ってるのも、何だかなぁ・・・ってところで、そんな対応にしました。
で、今朝、百貨店の担当者から電話が有り、
詳細が判明したので、お詫びがてら伺いますということで、
写真の菓子折りを持って来られました。
決してお中元ではありません(笑)
結局、成分は漬物を漬ける樽の破片、そして野菜の切れ端のような物は
漬物を漬ける時に旨味を出すための野菜の切れ端が、
乾燥したまま、混入したようでした。
担当者曰く、メーカー側には厳重に注意しておきましたから・・・
と言う事だったので、あもんママもそれ以上は何も言わなかったようです。
食品関係の方は、異物混入や食中毒など、いろいろあるだろうなぁ・・・
とひと事ながら心配した、私はお人好しかな(笑)