前にもBlogに書きましたが、今日は自宅から歩いて
嵐山にある
『嵐山モンキーパークいわたやま』に行きました

自宅からまずは嵐山の渡月橋を目指します。
子供の足でも30分程度で行ける距離です。
しかし、道中には小さな玩具店があり、まずはそこで寄り道

娘2人は例に漏れずたまごっちにはまっており、
デカタマと言う大きなたまごっちが店頭に置いてあり、
無料で自分のたまごっちと通信出来るしくみになっています。
これもうまく集客する技ですね
そこから渡月橋までは10分ほどで到着です。
紅葉直前の嵐山の景色(画像左)を撮り、
橋を渡ると右手にモンキーパークの入口が見えてきます。
今日は観光客も多く、モンキーパークにも家族連れが沢山登ってました

展望台に着くと沢山のおサルと園長がお出迎え。
前にも書きましたが、園長は中学時代の同級生です。
今日は仕事の話と、おサルの裏話を聞きました。
ここは野生のサルを餌付けして展望台に集めるようにしているのですが、
この季節は山に自然のエサが豊富なので、エサ場(展望台)には
なかなか下りて来ないようで、毎朝裏山に行きサル達をエサ場まで誘導しているようです。
他にもいろいろ裏話や今後の構想など聞かせてもらい下山しました。
でも自宅から嵐山まで歩いて、その後、結構急な山道を登るのに、
目的(サル)があると娘達も頑張って歩きますね(笑)
みなさんも嵐山に行かれたらぜひ嵐山モンキーパークいわたやまに登ってください。
・・・と園長のお言葉