goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクロプスの独り言

切り取った時間の記録

どちらかと言えば小鳥用

2010-06-09 20:15:23 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/320秒 F6.2 ISO250 AWB ESP測光 06/08撮影
35mm換算 焦点距離492.0mm 絞り優先 MF

やはり餌台は、小鳥用ですね。
鳩クラスの大きさでもちょっと合わない様な気がします。

キジバト

2010-06-07 21:47:55 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/320秒 F6.2 ISO400 AWB ESP測光 06/04撮影
35mm換算 焦点距離456.0mm 絞り優先 MF

キジバト。


話は、全く違いますが禁煙はじめました。
家族のため~w
初日の今日は、かなり辛いです。
禁煙・・・成功するんでしょうかw

幼鳥

2010-06-06 21:42:32 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/320秒 F6.2 ISO200 AWB ESP測光 0606撮影
35mm換算 焦点距離536.0mm 絞り優先 MF

スズメの幼鳥。
どうやら親鳥にその場所で待つように言われたようです。
餌台でじーとしていると眠たくなるようでうたた寝中。
5分間ぐらいこっくりこっくりと寝こけてましたw

アカゲラ

2010-06-04 22:05:22 | 
OLYMPUS:E-620
OLYMPUS:ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
1/200秒 F5.6 ISO200 AWB ESP測光 05/26撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 撮影モードAUTO アスペクト比4:3 シングルAF

リビングの窓から撮ったアカゲラ。
極稀ですが遊びに来ているようです。
餌台の柱とかを突いているようですが当然、餌になるような虫は居ません!!!

キジバト

2010-06-03 22:09:32 | 
OLYMPUS:E-620
OLYMPUS:ZUIKO DIGITAL 40-150mm
1/400秒 F8.0 ISO200 AWB ESP測光 06/02撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 撮影モードAUTO シングルAF アスペクト比4:3

新しい常連さん?
キジバトの番いが昨日から来ています。
北海道では、夏鳥。
我が家の餌台には、体のサイズがちょっと大きいんですけどね・・・
餌台に乗って食べている姿とかは、かなり窮屈そうですw

ハシブトガラ?

2010-06-02 21:39:33 | 
OLYMPUS:E-620
OLYMPUS:ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
1/320秒 F7.1 ISO200 AWB ESP測光 05/31撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 撮影モードAUTO シングルAF アスペクト比4:3

かなり小さいので判りづらいですがハシブトガラではないかと?
コガラにしてはコロコロしてませんし口ばしの下側が黒い。
大きさは、スズメくらいなのでカラ類ではないかと思われます。
調べたんですがこれだ!!って確証がないんですよね~
何方か判る方、ダメだしをお願いします。

ちなみに撮影者は、妻です。

カワラヒワ

2010-06-01 21:17:03 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/250秒 F6.3 ISO250 AWB ESP測光 05/30撮影
35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 MF

カワラヒワは、シメと違って口ばしが小さいのか弱いのか判りませんが
ヒマワリを食べるのに時間がとても掛かります。
シジュウカラより遅い事もしばしば・・・
毎日来ててもなかなかヒマワリの種が減らなくて良いんですけどねw

シメのときは、10分で無くなってましたからw

変わった行動

2010-05-30 21:20:14 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/320秒 F6.3 ISO500 AWB ESP測光 05/25撮影
35mm換算 焦点距離580.0mm 絞り優先 MF

ピントがかなり怪しいですがスズメの変わった行動が目立つようになりました。
ブロック塀にしがみついてコンクリートを突いてます。
食べてるのかな?
以前から同じような行動を目にしてましたが何をして居るかはわかりませんw
アルカリ成分の補給なんでしょうかね???
他の所ではやらないので別の理由があるかもしれませんw

ノビタキ

2010-05-29 22:06:36 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/320秒 F6.2 ISO320 AWB ESP測光 05/27撮影
35mm換算 焦点距離456.0mm 絞り優先 MF

雨の中のノビタキ。
カワラヒワ共々ノビタキも餌台の常連になりました。
昨日の写真を見ていると思った事が一つ。
「ノビタキ、足 細っ!!!」
なんかあんなに細い足で体を支えられるのかと疑問になりましたw

ノビタキ

2010-05-28 21:53:23 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/160秒 F6.3 ISO800 AWB ESP測光 05/27撮影
35mm換算 焦点距離898.0mm 絞り優先 MF

ブルーベリーに止まったノビタキ。
細い枝に器用に止まります。

この所雑記が多かったので危うく写真ブログである事を忘れる所でしたw
あのまま行ったらボヤキブログになるところw
危ない危ないw