goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクロプスの独り言

切り取った時間の記録

丹頂

2014-02-02 15:45:37 | 
SIGM:APO 50-500mmF4.0-6.2 EX DG HSM
1/2500秒 F6.2 ISO100 AWB 02/01撮影
35mm換算焦点距離390.0mm 絞り優先 MF

4年ぶりに丹頂を撮影してきました。
バッテリーの充電を忘れるミスをしまして・・・
1時間ほどで退却となりました・・・・・ (T_T)

シメ

2012-10-22 21:50:22 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8
1/320秒 F2.8 ISO100 AWB ESP測光 10/21撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

昨年は、姿を見せなかったシメが1羽来るようになりました。
背後にぼんやり写っているのは、2年間姿を見せなかったゴジュウカラですw

冬の餌台は、にぎやかになりそうです。

仲良し夫婦?

2012-09-16 21:06:32 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HMS
1/320秒 F6.3 ISO320 AWB ESP測光 09/16撮影
35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 C-AF+MF

30分くらいテレビアンテナに止まっていました。
互いに羽繕いをするなど仲睦まじいw
キジバトも寒くなってくると渡って行ってしまいますね~

カモ

2012-04-10 21:07:04 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/4000秒 F6.3 ISO100 AWB ESP測光 04/08撮影
35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 MF

仕事で疲れたので寝ます・・・・・
おやすみなさい・・・・

春眠

2012-04-08 16:51:12 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/800秒 F6.3 ISO100 AWB ESP測光 04/08撮影
35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 MF

今朝、6:20の撮影です。
春眠には、程遠く外気温は―5℃。
ハクチョウの居る池も半分が凍りついたままになっています。
寒い中でも丸くなりウトウトするハクチョウ。
北海道の春もそこまで来ています。

ドラミング

2012-03-21 20:47:49 | 
SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM
1/640秒 F6.3 ISO100 AWB ESP測光 03/19撮影
35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 MF

朝、新聞を取りに行き餌台に日課の野鳥の餌を置いていたときにどこからかコンコンと怪しい音が。
キツツキのドラミング音ですが何処にいるか分からないw
耳を澄まして確認していくとはるか彼方にw
最大まで伸ばしましたが証拠写真にもなりませんでしたwww