スズメ 2010-09-04 21:33:56 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/250秒 F6.3 ISO800 AWB ESP測光 08/24撮影 35mm換算 焦点距離840.0mm 絞り優先 MF 中間決算の作業がめんどくさくなってきました。 もぅ、知らん!!と言いたいです。
カワラヒワ 2010-08-30 21:15:56 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/100秒 F6.3 ISO800 AWB ESP測光 08/24撮影 35mm換算 焦点距離1000.0mm 絞り優先 MF 北海道とは思えないくらい毎日暑い!!! 涼しいと思って避暑観光に来ている方々!!! 残念でした~~~・・・・
スズメ 2010-08-29 16:53:33 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/250秒 F6.3 ISO800 AWB ESP測光 08/24撮影 35mm換算 焦点距離580.0mm 絞り優先 MF 雛鳥コロコロ。 親鳥ガリガリ。 親って大変だね・・・
鳥肌 2010-08-26 21:11:34 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/200秒 F6.3 ISO800 AWB ESP測光 08/24撮影 35mm換算 焦点距離674.0mm 絞り優先 MF たまに見かける光景。 どうやったらこんなに羽が逆立つ?のかね~ 羽の下はおそらく文字通り鳥肌なんでしょうね~ スズメもこんな感じでモサモサのが居ますw
キジバト 2010-08-25 21:16:49 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/250秒 F6.3 ISO640 AWB ESP測光 08/24撮影 35mm換算 焦点距離626.0mm 絞り優先 MF 手前が毎日来て妻に追い払われているキジバト(おそらく♀) しかしキジバトって羽をおかしな方向に広げますね・・・ 何をやってるのか全く判りません。 伸びなんでしょうかね~
給水 2010-08-22 21:24:06 | 鳥 SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM 1/1600秒 F3.2 ISO100 AWB ESP測光 08/13撮影 35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF 暑いので水を置いてみました。 水浴びをするかな~と思っていましたが残念~ 給水くらいにしか使ってもらえませんw
相談中 2010-08-20 21:28:41 | 鳥 SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM 1/800秒 F3.2 ISO100 AWB ESP測光 08/13撮影 35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF 毎日来ては、餌台を散らかして行くスズメの雛鳥たち・・・ 沢山集まって悪巧みの相談でしょうか??? 毎日、決まった時間に餌を置いているので集まってくるのも同じ個体になっています。 野鳥に給仕は良くないんでしょうけどね~
キジバト 2010-08-19 21:32:24 | 鳥 SIGMA:APO 50-500mm F4.0-6.3 EX DG HSM 1/320秒 F6.2 ISO250 AWB ESP測光 08/14撮影 35mm換算 焦点距離536.0mm 絞り優先 MF 常連、キジバト夫妻? 毎日来てます。 2羽で来る事はあまりなんですが本日は2羽で来ていた模様。 やはり大食漢のようで全部食べちゃうので頃を見計らって退場願っていますw ただ、最近 馴れたらしくて逃げなくなったんだよね~
夏休み 2010-08-09 21:05:01 | 鳥 SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM 1/320秒 F3.2 ISO100 AWB ESP測光 08/03撮影 35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF 明日からお盆の夏休み。 長期のお休みをのんびり過ごします。 古い友人がデジ一を買っていたとの情報が。 今日、聞いてみるとKissX3との事。 在庫処分だったようですが・・・ どうやら鉄っちゃんだったようで時間が合えば鉄道写真を撮りにいくことになりましたw
カワラヒワ 2010-08-07 21:49:50 | 鳥 写真は、無いですがw 妻の餌台観察日記によるとカワラヒワは最大で7羽来るのですがその内5羽が雛w 1番いから5羽が孵ったって事になりますw それは、給餌が大変だわw 実際、親鳥は痩せてて小さいんですよね~w