goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクロプスの独り言

切り取った時間の記録

スズメ

2010-12-12 20:59:23 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/320秒 F2.8 ISO125 AWB ESP測光 12/05撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

毎日来るスズメの中に常に寄り添うペアのスズメが居ます。
他のスズメが居なくなっても餌台に残り仲良く餌の残りを探したり日向ぼっこをしていたり。
非常に仲の良いペア。
つがいなのか親子なのか兄弟なのかは判りませんがw

妻が入院してから非常に一人の時間が暇でしょうがありません。
早く退院しないかな~

ヒヨドリ

2010-11-25 20:51:42 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/500秒 F2.8 ISO100 AWB ESP測光 11/23撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

最近は、ヒヨドリも来ます。




ヒヨドリとは関係無いですが妻が入院。
入院の準備とかって結構大変なのね・・・

ゴジュウカラ

2010-11-24 21:33:46 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/320秒 F2.8 ISO200 AWB ESP測光 11/23撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

久しぶりに餌台に来たゴジュウカラ。
昨年来ていた個体とは違うと思われます。
他のカラ類よりも少しだけ大きいのでスズメとかもしっかり威嚇していますw
長く来てくれていたらいいな~

スズメ

2010-11-21 21:16:40 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/1250秒 F2.8 ISO100 AWB ESP測光 10/19撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

ダーウィン○来た 面白かったですね~
スズメはとても身近な鳥ですので親近感がわきますね~
知らない事もあったので参考になりました~

年3回も繁殖するとは・・・
雛鳥がいつまでも居る訳だw

無題

2010-11-02 21:02:55 | 
本日、会社の倉庫にハシブトカラが迷い込んできました。
最初は、そのうち出て行けるだろうと思っていましたがお昼になっても出て行けないw
窓ガラスにぶつかっては飛び回るを繰り返しヘロヘロになっていましたw
まぁ、何事もパニックになるとどうにもならないもんですねw

越冬?

2010-10-30 21:31:05 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/250秒 F2.8 ISO800 AWB ESP測光 10/24撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

そろそろ帰らないと寒くなりますよ~
雪も降りますよ~

真冬にキジバトが鳴いてるのは聞いた事が無いので時期に帰るんだと思いますけどね。


手前の葉っぱは間違って芽が出てきたヒマワリです。
霜にやられて枯れてきました・・・

仲良し

2010-10-29 22:02:56 | 
SIGMA:APO Macro 150mm F2.8 EX DG HSM
1/320秒 F2.8 ISO160 AWB ESP測光 10/24撮影
35mm換算 焦点距離300.0mm 絞り優先 MF

毎朝、一緒に来る仲良しスズメ。
たぶん番いなんでしょう。
仲良き事は良い事ですw