今年も整理整頓頑張りますー(自己流)
ということで、やったところ(自己流←しつこい)を公開(#^.^#)
今まで、キッチンツールをこう…ごちゃごちゃっと入れていた引き出しには、娘のお弁当グッズを。

この引き出しのすぐ上にお弁当作りの場所を確保したので(今まで水切りを置いていた場所を少し右に移動したので、空いた場所を作業台としました)動線を考えてやっぱり近くにお弁当グッズがあった方が楽かな…と(#^.^#)

そして、もともと引き出しにあったごちゃごちゃっとしたキッチンツールたちはここへ

これらを使うのは水周りではなくコンロの周りなので、こちらもやはり動線を意識して、コンロの下に場所を移動しました。
そして、使いやすいANDみやすいように吊るす収納にしました。
なかなかいい感じです。
そのほか、ボウルや鍋などもちょこっと移動したり、整えたり…

と、こんな感じです。
一番の難関、娘のおもちゃという山(ラスボスである)をいつか登るまでは頑張ります!笑
ということで、やったところ(自己流←しつこい)を公開(#^.^#)
今まで、キッチンツールをこう…ごちゃごちゃっと入れていた引き出しには、娘のお弁当グッズを。

この引き出しのすぐ上にお弁当作りの場所を確保したので(今まで水切りを置いていた場所を少し右に移動したので、空いた場所を作業台としました)動線を考えてやっぱり近くにお弁当グッズがあった方が楽かな…と(#^.^#)

そして、もともと引き出しにあったごちゃごちゃっとしたキッチンツールたちはここへ

これらを使うのは水周りではなくコンロの周りなので、こちらもやはり動線を意識して、コンロの下に場所を移動しました。
そして、使いやすいANDみやすいように吊るす収納にしました。
なかなかいい感じです。
そのほか、ボウルや鍋などもちょこっと移動したり、整えたり…

と、こんな感じです。
一番の難関、娘のおもちゃという山(ラスボスである)をいつか登るまでは頑張ります!笑