goo blog サービス終了のお知らせ 

annaのLIFE & LIKE

おうちが趣味!の のんびりまったりブログ

たま~に少し激しいかも?

すとぷり 武道館バーチャルライブ

2022-10-08 14:01:34 | 舞台

すとぷり好きの娘の希望で、すとぷりのライブに行ってきました

 

バーチャルライブなので本人たちに会えるわけではありませんが、イラストの子たちのイメージを崩したくないようなので、バーチャルライブでむしろ良かったようです

場所は武道館

 

私、実はアーティストのライブ初めてなんですが、とても楽しかったです

サイリウムを振るのとか、見ていてきれいだし楽しかった!!

 

曲も予習バッチリだったから(というか、毎日アレクサにすとぷり流してもらっている我が家のリビングです😂)どれ聞いても知ってて盛り上がったし👌

 

グッズの列に並ぶ抽選もそれなりに良い時間に当たり、お父さんが五千円渡していました👀💰(リディの部屋がキャラグッズだらけになるのやだなーって言ってたくせに財源になってるじゃん!🤣)

 

そんなわけで、娘は欲しかったグッズも手に入れて、嬉しそうだったので良かったようです


城田優 カーテンズ

2022-08-26 21:49:59 | 舞台
城田優さんが主演の舞台、カーテンズを観てきました



今作品は城田優さんが演出もされているようです


うーん。
全体的に、荒いというか
なんかもう一つ足りない感じでした
コミカルな舞台って楽しくて大好きなのですが、今回のはなかなか笑えない感じで。

演者たちの頑張ってる感が見えてしまい、なんだか没入できませんでした



国際フォーラムのあとは当然のようにサダハルアオキへ



いつもながら最高でした!

奇跡の人

2022-06-28 08:36:49 | 舞台


高畑充希さんの舞台、初めてでしたが良かったです
彼女らしさもあって、でもきちんとアン・サリヴァンで。

だ、た私はやっぱり歌のある舞台(ミュージカル)のほうが好きだなー
観ていて、歌がないのが寂しいと感じてしまって。


葉加瀬太郎 オーケストラコンサート2022

2022-06-28 08:18:13 | 舞台
娘が親しみを込めて「たろちゃん」と呼んでいる、葉加瀬太郎さんのコンサートへ行ってきました

冬に娘といったコンサートが最高だったので、見終わってすぐにとった次のコンサート。
それが今回のものです



今回は日程が合い、夫も一緒に。



そして感想。
本当に良かったーー!

今回はオーケストラコンサートというだけあり、クラシックの名盤を葉加瀬さんのアレンジで聞かせてくれたりと、クラシック好きにもクラシック初心者にも入りやすいアレンジで嬉しかったです
(前回はバンドを引き連れてのコンサートだったので、前回とはまた違った感じで楽しかった)
夫はクラシックをアレンジした曲が好きなようで、隣でとても喜んでいました

葉加瀬さんのトークも健在で、今回もたくさん笑った夜でした

2021 葉加瀬太郎 SONGBOOKツアー

2021-12-30 00:00:53 | 舞台
少し前のイッテQ!で、みやぞんがバイオリンに挑戦する回がありました
葉加瀬太郎さんが出てきたりもして、とても楽しかった

で、

娘が、葉加瀬さんのバイオリンの演奏生でみたいなーっていうので、チケットを取りました

2021 SONGBOOKツアー
すっごく楽しかったーー!!

葉加瀬太郎さんのコンサート、私も初めてだったのですが、バイオリンは勿論なのですがトークがとにかくすごく楽しかったーー!!
笑いっぱなしの夜でした

娘も舞台に釘付けで、コンサートに出かけてここまで楽しんてるのを見るのは初めてでした
次のコンサートも絶対行きたい!と熱いリクエスト。

すでに5月のコンサートもチケットを取りました
今から楽しみ!


国際フォーラムでしたので、近くにあるサダハルアオキへ



とっても混んでたー!
平日の夕方なのに…
美味しいからなー!ケーキがなー!仕方ないなー!!

Kバレエ くるみ割り人形

2021-12-29 23:23:57 | 舞台
今年も、我が家の年末の恒例行事、くるみ割り人形で年納め
無事に観に行くことができました





Kバレエのくるみ割り人形は二度目ですが、振り付けがとても好きで、演出もロマンチックで大好き。
特に雪の精のシーンで降ってくる大量の雪、そしてそれをものともしない踊り。
本物の雪の中で妖精が踊っているようで、うっっっとりします

くるみ割り人形を観ると、あー年が終わるなーって思います
今年もいい年でした


娘はフルーツが大好物なので、フルーツクレープを食べて帰りました
すっごく並びました(汗)



私はマメのニットドレス、娘はメゾピアノのワンピース
今年二人でたくさん着て出かけることができました

ナイトメアビフォアクリスマスのコンサートとサダハルアオキ

2019-10-15 06:59:35 | 舞台
小学校のお友達と一緒に、ナイトメアビフォアクリスマスのコンサートに行きました。

こちらは、映画に合わせてフルオーケストラで演奏し、生歌も入るというスペシャルなコンサート!

当然すべて英語ですが、字幕や吹き替えの映画を何度も見て予習した娘、退屈することもなく最後まで楽しみました。


コンサートは国際フォーラムでしたので、お楽しみのおやつタイムはサダハルアオキへ行きました。

こんなところに小学生女児!きみら生意気だぞ!と思わなくもないけど、私たち母ズが食べたかったからですね汗


娘と私はいつもと同じ、ミニケーキがたくさん乗っているプレートです。これ最高なの!可愛いし美味しい。





お友達親子は2人ともケーキを一つずつチョイス。
欲張らない感じが大人ですね。そういう大人の注文が私もしたいです。

ちなみに。
少しだけ写っている黒いワンピースはケイトスペード。さすが、レースの襟が本当に可愛いです!
着なくなった服は普段、ガンガンお古に出していますが、これはとっておこうかな…



それにしても楽しい1日だった〜


iPhoneから送信

マイフェアレディとmameの服

2018-09-18 10:12:21 | 舞台


神田沙也加さんが出演なさっているミュージカル、マイフェアレディに家族で行ってきました。

ミュージカルが好きな娘も連れて行ったのですが、マイフェアレディは映画も古いし絵本などもないため予習なしで行ったこともあり、子供の娘にとって面白いのかな、というのが若干心配でした。
ですが、とにかくそんな心配は瞬時に吹き飛ぶほどに終始すごーく面白く、娘も隣で何回も声を出して笑っていました。

そして逆隣の夫もとても楽しんだ様子で、勝手にチケットを取った私としては大満足です笑笑


初日ということもあり、終演後に演者の方からお話があったりと楽しいひと時でした。



そんなマイフェアレディの観劇には、mameのワンピースを着て行きました。

前に同じmameで襟が可愛いワンピースを買ったのですが、それがすごく可愛いとたくさん褒めてもらったので、調子に乗って新作もゲット!

こちらです







mameらしい、繊細な繊細なレース、絶妙なシルエット。
本当に素敵です。

秋冬ものとはいえノースリーブなので、着られるうちに(寒くなる前に)たくさん着たいと思います。
誰か素敵な場所へ連れて行って〜



iPhoneから送信

ビリーエリオット

2017-12-07 17:29:58 | 舞台
オシャレした娘と2人でビリーエリオットを観ました。









大人向けだけど子供が主役だし、娘でも観られるかなと思い選んだのですが、想像以上に一年生には難しい作品でした。

ストーリーの軸には当時の社会情勢が絡むので、なぜ大人はこう言うのか、こういう行動に出るのか、など、娘にとって簡単ではありませんでした。



でもフィナーレでは演者の皆さんが出て来てくれて、撮影もできました。



もう少し大人になったらまた来たいと思うようなミュージカルでした。

白鳥の湖

2016-08-29 02:19:25 | 舞台
夏には主人が帰っている予定だったわが家。

先走り、かなり早い段階で夏の予定としてバレエ鑑賞を入れていました。
チケットも購入し、楽しみにしていたのですが、まさかの主人の帰国延期…


もちろん三人で行かれなかったのは残念でさみしかったですが、実家の母が一緒に行ってくれることになり、再び楽しみなイベントになり指折り数えておりました。


演目は白鳥の湖。

みーんな白いチュチュをまとっていることもあり、視覚的に子供も楽しいのか?とか、一応絵本では読んでいるけれど、ストーリーわかるのか?とか、いろいろと不安はありましたが、全て杞憂でした。
幕が上がってから再び降りるまで、ずーっと前のめりで舞台に釘付けだった娘。
正直私よりもよほど真剣に魅入っていたと思います。


私にとっても一年ぶりくらいのバレエ鑑賞で、とても楽しかったです。
やっぱりバレエ好きです。あのふわっと飛んでふわっと降りる感じ…うっとりして言葉もないですね。


そして終演後は母と三人で新宿伊勢丹へ。
せっかく大都会に来たのだから!とやっぱり行きたいデパート!笑

食器売り場に行きましたがお皿は買わず我慢。笑
大好きなフランスのお砂糖、カナサックを買って帰りました。




とても楽しい一日でした。
やっぱりたまにはのんびり、芸術鑑賞したいな、と定期的に舞台に通いたくなる私なのでした。