goo blog サービス終了のお知らせ 

annaのLIFE & LIKE

おうちが趣味!の のんびりまったりブログ

たま~に少し激しいかも?

2021 6月 マザー牧場

2022-02-01 10:41:06 | 旅行
去年の春にマザー牧場に行った話
大自然を感じてきました










日差しで暑いとかわいそうだから…と夫がタオルをかけている
過保護すぎでは?




少し前に他界したラブちゃん(夫の実家の犬)にそっくりなワンコのぬいぐるみを買い、大事そうに抱える娘




帰り道は寝ているドール



2匹、仲良くなりました




楽しい旅でした!


鬼滅の刃 東京スカイツリーイベント

2021-12-29 23:42:43 | 旅行
スカイツリーで期間限定でやっていた鬼滅イベント、もちろん…行きました😂
ライトアップを見に行くので、暗くなる時間帯に出かけました

キレイ〜!



夜の空をスクリーンにするの面白い








夕飯時になってしまったので、ご飯を食べて帰ることに。
ソラマチの鰻
二度目ですが、前回も今回もすごい空いてる😅




御宿へ

2021-12-14 06:38:43 | 旅行
家族で御宿に行ってきました



旅行のときに持っていく、ドールを入れるバッグ
このバッグがドールは大好きで、旅行の準備を始める横で必ずこの中に入ります

可愛いのでしばらくこのまま作業をしています



可愛い


で、御宿









カイトで遊びました

お部屋



見てのとおり、目の前が海です
夫の実家のシェア別荘のお部屋です。私がこちらに来たのは二度目ですが、景色がよく開放的ですごく好きです。
夜の写真はありませんが、夜は真っ暗で怖いよー

夜は、ボードゲームしたりして楽しみました



翌日の海



波が高いです









山を作って、トンネルも開通させました

今回の旅は、コロナということでほぼ海で遊んでたなー
人にほぼ会わない度、日本人は旅行というと活動的に動いて観光して…となりがちですが、こんなふうにただ海でのんびりするバカンスみたいな旅もいいなーと思います

いつか南仏でおんなじようにのんびり旅したい!という夢がありますが、多分フランス行ったら結局観光ばかりしてしまうだろうな😅




お疲れ様😌

日本橋 蛇の目寿司 和菓子六人衆など

2021-11-03 10:02:01 | 旅行
娘の制服購入のために、日本橋へ(オンラインでも買えるのですが、デザインが少し変更したので実物を見に行きました)

試着と購入が終わり、お昼ごはんは夫激推しの!日本橋蛇の目寿司へ





おすすめみたいな感じでどんどん握ってくれました



こんな感じで目の前に置かれます
初めての経験すぎた

お味は…江戸前寿司だからかシャリに味がついてて、それがすごーーーく!美味しかった。
おそらく気軽なお値段ではない?と思いますが(夫が出したので詳細わからず)、まぁザギンでシースーほどではないでしょう!だからまた行こうね!!


お寿司のあとはデパ地下で和菓子を購入





こちらも夫激推しの六人衆(夫はグルメ関連に詳しい)
私はもともと和菓子大好きなのですが、中でもここのお菓子は本当に美味しくて、見た目も繊細で、すっかりお気に入りになりました。


うちには和菓子用のピックみたいなのがないのでフォーク…

その後は高級フルーツやさんを冷やかし見して、私は素通りでしたが娘はいちごを買ってもらっていました



こんな位の高いいちご見たことある?
持つべきものは財布の紐が緩んだお父さんですね…

制服の試着のために都内に出るのは骨が折れるし乗り気ではなかったのですが、とても楽しく、充実した一日でした!
でも娘も5年生。この制服を買うのもこれがラストかな。感慨深いですね。

那須 万華鏡ミュージアム

2021-11-03 09:54:04 | 旅行
那須では基本どこにも行かなかったのですが、唯一ここにだけは行きました
個人で経営なさっている、万華鏡ミュージアム

海外で賞をとったものなどもあり、小さい館内ながら見応えがありました

中でも一番気に入ったものがこちら











飾りを動かしたり、角度を変えたりすると色や輝きに変化があるのが万華鏡の魅力

こちらは、小さな宇宙みたいで本当に素敵でした
本当に、ずっと見ていられますね。

山水閣 別邸 回へ   娘とは初めての山水閣

2021-11-02 23:36:03 | 旅行
このご時世で誰にも会わない旅しかできませんが、少しのんびりしたいな…と家族3人で(ドールはホテルに預けて)那須へ行ってきました

娘が生まれる前に夫と二人では何度かお邪魔した、山水閣 別邸 回



先に言っておきます
すごく、すごく素晴らしい旅でした…!




こんなに素敵なエントランスに通され




廊下を進み




お部屋は七の間



ここと、もう一室のみ子供連れ可なのです


お部屋のお菓子もとても美味しかったし






お部屋はこんなふうで












そしてお風呂もお部屋についているので、



こんな格好で写真を撮る




本来は食事は部屋出しですが、このご時世なので何度も給仕が出入りするのを避けるため、別室にていただきました

とはいえ、こんな素敵に完全個室に通されてむしろ嬉しい



夕食









すみません、順番バラバラです






なんと言っても美味しい、豆乳しゃぶしゃぶ
こちらは定番で、以前来たときも出た安定のメニュー
今日も最高だった

締めのご飯に



デザート





そして、幸せすぎる時間の後、部屋に帰ると



お夜食の用意が。
(このおにぎりがまた、何故かすっごく美味しい。初めてきたときもこのおもてなしに感動しました)


お部屋についているので気兼ねなく、食事のあとにまたまたお風呂に入り、翌朝も入り、
そんな朝の様子








朝ごはんも昨夜と同じところで食べました









この朝ごはんが!毎回思うけど本当に美味しいのです!
かなり多いけれど全部ぺろりといける、だって本当に美味しいから…




と、コロナで制限の多い中ではありましたが、本当に素晴らしい旅でした

ちなみに写真に写っている娘が羽織っているストールですが、お部屋に備え付けのもので、これが温かいし柔らかいし軽いし可愛いしで娘と私のお気に入りになり、滞在中ずっと羽織っていました

調べたところ、サイフクというところのミノというシリーズで、オンラインショップがあったので自宅用に購入しました



なかなかいいお値段なのですが…
最高の旅のあとでハイになってましたね(汗)

私はブラウン



娘は紺をチョイス



もちろん娘も私も、自宅で毎日使っています
もう元は取ったな…!


山水閣、頻繁には行かれませんが、またぜひ行きたいなーと思っています
ドール君には悪いが、満喫しました!






カーニバルオンアイス

2021-10-22 19:48:21 | 旅行




折ってかばんに入れていたからボロボロですみません…




娘とカーニバルオンアイスへ行ってきました
フィギュアスケート見に行ってみたい、とずっと言われていたので、念願叶い嬉しいです

私は学生の頃に一度行って以来。
あのときの選手は長野オリンピックで活躍された方が多く、特に海外勢が個性豊かで勢いがあったなーという印象(特に、一緒に行った友達が海外の選手のファンだったというのもあるかも)

でも今回見ていて、日本人の選手すごくなったな…
華やかさを競う部分も大きいスポーツですが、身長とか、手足の長さとか、もはやハンデではないですね

楽しいひとときでした

ムーミンバレーパーク

2021-10-14 22:56:32 | 旅行
だいぶ前の話題ですが、車で少し足を伸ばしてムーミンバレーパークへ行きました



唯一のムーミン谷みのある写真がこれ😅




アスレチックを駆け回っているリディの方に走り寄りたくてたまらないドール
紐をピンと張って若干斜めってます😅




お散歩にピッタリのいい景色だらけで楽しかったです。写真がないのですが…





あらゆるストレスに弱い箱入りさんは、車に乗るやいなや家につくまでずっとこれ。




2020 メープル那須高原キャンプグランド

2021-06-01 23:15:46 | 旅行
メープル那須高原キャンプグランドへ行きました


我が家もなんだかんだドール連れで3回目のキャンプ

で、人も犬も野外活動にすっかり慣れて…と言いたいとこだけど、
今回は何と、冷蔵庫付き、エアコン付きのコテージ泊!笑
どんどんアウトドアライフから遠ざかってる…笑


まだ陽のあるうちに焼肉〜



土地に明るくないので地元のスーパーに頼るのはやめ、予め通販で買っていたお肉。



どれも美味でした!



焼きマシュマロして、スモア?とかいうやつ。





ゆるキャンでやっててぜひやりたかったんだよね!
娘はマシュマロをとてもいい塩梅で焼くのが上手でした。


コテージの中は、娘の憧れの二段ベッド?ロフト?みたいなタイプ



ネットでお部屋見たときから絶対ここー!ってなってたので大満足でした



ちょっと目を離した隙にドールの頭に火が燃え移り、発火



というフザケ…

ちょうどこの時、夫と娘が夜のお散歩に行っていたのですが、
帰ってきた二人に、ドールを抱きかかえながら

私「どうしよう大変!ドールくんの頭が燃えて茶色くなっちゃった!」
って言ってこの画像を見せて、一瞬「えっ!」てなった二人と一緒に、大爆笑の夜でした

種明かし






持参したボードゲームなどをたくさんやって寝た翌朝は、
テーブルを爽やかにして



ペニーレインで買ったパンづくし



ペニーレインですが、つくまでの道が細い&長い&坂道で、もう二度とここには行かないと家族3人固く胸に誓いました
美味しかったですが。でも次は事故すると思う…



その後はお昼ごはん調達のため、地元のスーパーに少し買い物に行こうかなとも思いましたが、
とにかくこのキャンプ場、つくまでの道が細い&長い&砂利&凸凹で、もう二度とこの道は通らないと固く胸に誓っていたので、敷地内には出ずに自給自足しよう!ということで予定になかった魚釣りに励むことに。





自分たちの釣ったお魚は美味しくて、結果大オーライでした
意味もなく串とか岩塩とか持ってきててよかった
岩塩、お魚のお腹に入れて焼いたら最高すぎでした

水遊びのあとは



焼きとうもろこし



炎を囲んで謎ダンスのあとは



部屋に入っておしゃべりまったりタイム






翌朝は、牛乳パックのホットドッグ





これは我が家のキャンプ定番メニューです
朝から火を起こす元気がないので、手軽に温かいパンが食べれるこちらは最高です




おまけ
スイカ割りしようと思って買っていたスイカですが、
キャンプの荷物がかなり多くて車に乗るギリギリだったため、
このスイカは泣く泣く家においていきまして。

そんなわけで、帰宅後に贅沢食べしました



2019年 九州旅 別府温泉

2021-02-07 22:16:39 | 旅行
ラストは大分、別府温泉
温泉地がいいなーって思うの、大人になったなーって思いますね

大分に向かう道、高速なんだけど車線が一つしかなくてすごく良かった



追越車線とかないのが、私でも運転できる感がすごくあって、安心感すごかったです(といいつつ運転はしていない



宿泊先に到着





和洋部屋で、ベッドだけど畳もあって良かったです


ホテルにあった自販機のジュース



有名なのかな?初めて見たんだけど…愛のスコールってなんかいいな





さて、地獄めぐり
凄く楽しかったー!













ワニもいたよ!


近くにまとまってるので、難なく全て回れました


お昼はこちら





美味しかったー!けど、量の割に高いというか、観光地だなーって思いました笑







この温泉は滝のように落ちているのではなく、下からすごい勢いで吹き上げています



迫力がすごかったです



さて、帰路です
帰りの飛行機から見た景色




東京到着



スターウォーズの飛行機がありました


空港を走り回る娘…



スカイツリー



都内から帰宅時の、車窓からのスカイツリー好きです



今回の旅はコロナの前で、ソーシャルディスタンスもなく思い切り喋って笑って…という旅でした
当たり前だった旅行が、こんなにありがたいものだったんだなーと思うと同時に、早くこの頃と同じ気持ちで外に出たいと願うばかりです