今年も娘のバレエの発表会が終わりました。



発表会の練習が始まると、基本の木曜日意外にも土日などにレッスンが追加されるのですが、今年は娘は他の習い事が忙しく、基本の木曜日以外は全て不参加。
親としてとても心配しましたが、少ない練習のなかでも頑張り、キラキラとした踊りを発揮してくれたように思います。
毎年のことではありますが、確実に成長している娘の姿をこうしてすこし離れたところから見つめるというのは、私にとってとても得がたいことだと思います。
今年も一回り大きく成長したことを見つめて知り、私は成長もなく今年も胸が熱くなりました。
今年は主人の祖父母も私の両親も来られませんでしたので、まさかの観客無しかも~と焦っていたのですが、兄夫婦が遠路はるばる会いに来てくれました。
長時間の発表会でしたが、楽しんでくれたようなので安心しました。
娘も、おじちゃんとおばちゃんが来てくれたのーといろいろな人に自慢していました笑
終演後、バババッと化粧落とし、着替え、荷物の撤収をし帰宅。
帰りが夜中なのでこのまま寝かせてしまいところですが、娘は朝からお団子ヘアにしているため髪の毛がカピカピなのでお風呂へ…
そんなわけであっという間に翌朝(笑)
ゲストルームから兄夫婦が上がってくる時間を若干遅めにしてもらい、揃ってわが家にて朝食。

姉はあまり量を食べないので、全員最初は少なめに盛り付けました。

娘はよく食べるし、兄も男子なのでたくさん食べるかな?と、おかわりたーんとありますよー。と一応言ったのですが、予想以上にみんなたくさんおかわりしてくれて、すごく嬉しかったです。
お姉さんもおかわりしてくれました(#^.^#)
そして、お忙しい中中華菓子を手作りして来てくださいました。

もともと中華料理も中華菓子も大好きだし、とにかく姉はお菓子を作るのがとても上手なので嬉しい!そしてすごーく美味しかったです!
前日はバレエの発表会に行っていてほぼ準備なしでのお招きで大変失礼いたしました…が、とても楽しいひと時でした(#^.^#)
いただいたお花。

かわゆい(#^.^#)娘はもともとお花が好きなのもあり、花束のセンスやお花のチョイスとか、そういうものにも良く着目しておりすごく可愛いと喜んでいました。



発表会の練習が始まると、基本の木曜日意外にも土日などにレッスンが追加されるのですが、今年は娘は他の習い事が忙しく、基本の木曜日以外は全て不参加。
親としてとても心配しましたが、少ない練習のなかでも頑張り、キラキラとした踊りを発揮してくれたように思います。
毎年のことではありますが、確実に成長している娘の姿をこうしてすこし離れたところから見つめるというのは、私にとってとても得がたいことだと思います。
今年も一回り大きく成長したことを見つめて知り、私は成長もなく今年も胸が熱くなりました。
今年は主人の祖父母も私の両親も来られませんでしたので、まさかの観客無しかも~と焦っていたのですが、兄夫婦が遠路はるばる会いに来てくれました。
長時間の発表会でしたが、楽しんでくれたようなので安心しました。
娘も、おじちゃんとおばちゃんが来てくれたのーといろいろな人に自慢していました笑
終演後、バババッと化粧落とし、着替え、荷物の撤収をし帰宅。
帰りが夜中なのでこのまま寝かせてしまいところですが、娘は朝からお団子ヘアにしているため髪の毛がカピカピなのでお風呂へ…
そんなわけであっという間に翌朝(笑)
ゲストルームから兄夫婦が上がってくる時間を若干遅めにしてもらい、揃ってわが家にて朝食。

姉はあまり量を食べないので、全員最初は少なめに盛り付けました。

娘はよく食べるし、兄も男子なのでたくさん食べるかな?と、おかわりたーんとありますよー。と一応言ったのですが、予想以上にみんなたくさんおかわりしてくれて、すごく嬉しかったです。
お姉さんもおかわりしてくれました(#^.^#)
そして、お忙しい中中華菓子を手作りして来てくださいました。

もともと中華料理も中華菓子も大好きだし、とにかく姉はお菓子を作るのがとても上手なので嬉しい!そしてすごーく美味しかったです!
前日はバレエの発表会に行っていてほぼ準備なしでのお招きで大変失礼いたしました…が、とても楽しいひと時でした(#^.^#)
いただいたお花。

かわゆい(#^.^#)娘はもともとお花が好きなのもあり、花束のセンスやお花のチョイスとか、そういうものにも良く着目しておりすごく可愛いと喜んでいました。