11月の日曜の午後空いている場所で駅から近い場で見つかりました!
とりあえず仮日程
(仮申請はMさんがして下さったので、一応この場所と日程でいけるはずです!!)
11月28日(日)
佐倉市民音楽ホール 練習室1
〒285-0837 千葉県佐倉市王子台1丁目16番地 TEL 043-461-6221
[京成うすい駅より徒歩5分・駐車場130台]
http://www.city.sakura.lg.jp/onhole/catego1/mappage.htm
13:15~16:30(3時間15分)予定
(場所は13時~入れます)
レッスン代¥3500
定員20人
(場所は50人くらい入るようですが、剣を使うのと一人一人を見たいので20人くらいにします)
(現在参加希望者が約14名くらいいます!)
3時間でどのくらいできるかわかりませんが、
振り付けのさわりくらいまで出来るといいなと思っています

もう1回くらい剣振り付けメインのWSもやるつもりです
まだ2ヶ月ほどあるので、
準備していただきたい物
①剣(友達と代わりばんこに使うとかでも良いですが、準備できたらご用意下さい)

ちなみに私の剣。ごく普通のものです
②ヘアバンド
手芸店でスパンブレードを買っていただいてゴムをつけるか、ヘアピンで頭に固定します
耳の上からでいいので20~30cmくらいあればいいと思います
ブレードの幅は好き好きでかまいませんが少し幅が広い方が乗せる場所がピンポイントでなくなるのでGOOD!
(私は6cm(5.5cm?)幅を愛用。5cm(4.5?)もたまに使う)
とりあえずダイソーなどで普通のヘアバンドを買っても良いかも?
ヘアバンドがあった方が重さで頭が痛くならないし、剣のズレがなく安心して踊れます!
②”ヘアバンドをしない場合
髪を上の方で一つか二つ結ぶ
剣が後ろにすべらないように結んでストッパーを作る
結ぶことによって剣を乗せる部分を髪の毛で平らにする
③剣の、頭に乗っかる部分に刻みを入れる(滑り止め)
これが大変ですが、ダイソーなどでパイプを切る用ののこぎりが売っていますので、
それで剣に溝を作ってください
この溝にスパンブレードのスパンコールが引っかかって滑らないです!
頭に直接乗せる場合も溝に髪が引っかかって滑りにくいです!
深さ2ミリ位で適当な間隔で幅7~10cn位(私は7cmくらい彫ってます)
縦だけでなく斜めにも入れるとより滑らなくなるみたい(私は縦のみ)
滑り止めのゴムをつけるとか、紙やすりを貼るとかもあるようですが、
溝を作った方が滑らないかも(ただ顎に乗せるとき溝があると痛いし後がつくけど・・・)
↑
企業秘密をばらしちまったな
④フロアワークで膝が痛くなることがあるので(やるわざにもよりますが・・・)
膝のサポーターとかプロテクターかなんかあると良いかも
これもダイソーに売ってます!!(ダイソーのまわし者か

)
参加希望の皆さん、予定空けておいてくださいね~~

そして上記の準備しておいてくださいね~