§アミーユライフ§

株式会社メッセージ「中四国・九州エリア」のブログへようこそ!
毎週、施設からのお便りをお届けします♪

アミーユレジデンス浜の茶屋から by赤堀CA

2013年05月16日 | アミーユレジデンス浜の茶屋_倉敷市

こんにちわ。
アミーユレジデンス浜の茶屋赤堀です。


写真で藤原マネージャーをかついでいるのが私です

今年のまではアミーユ新倉敷施設責任者をしておりました。
今迄ユニットケア・アシステッドタイプで責任者をしておりましたので
浜の茶屋がレジデンスタイプでは初めての仕事になります
異なった施設の良いところを取り入れ
入居者様がより主体的で楽しい生活が送れるようにご協力させて頂けたらと思っております。

着任して、特に、各入居者様にとっての良質な住まいを実現するため
館内の整理整頓・各居室掃除にもあらためて力を入れて取り組んでいます。

浜の茶屋良いところ
各居室内にトイレ・洗面所があり
加えてお風呂・ミニキッチン・洗濯パン・ベランダ・下駄箱が設置されていて
一般的なワンルームマンションのように、住居としての質が高く
月々の費用がリーズナブルなことです。

お客様方が自主的にカラオケをされたり、事務所の手伝いをして下さったり
自由度が高いのも特徴です。

廊下も長いので、食堂への行き来が自然とリハビリになりますし
職員教育にも力を入れていますので
安全面に配慮して普通の生活をしていただくことが出来ます

【エントランスは上品に】

【各お客様のお部屋は個性的に】

 

 

 

 

 

 

 


【安全に配慮した住環境へ】

【洗濯はスタッフに頼んで頂いても大丈夫ですし
ご自身でなさる方もいらっしゃいます】

【居室玄関には靴箱もあります】

【居室で入浴介助できますし、特殊浴槽対応もできます】

【廊下で自然に歩く練習が出来ます】

 

お客様方の自由度や楽しみを増やすためにも、従来のスタッフの動きをより効率的に配置し直し
職員一人一人にその動きの意味合いを理解してもらえるようにあらためて意見を聞きなおしています。

お客様のための時間をより大事にできる感覚ができてきていて
お茶菓子作りや生け花教室、近くの喫茶店や花見に外出できる職員が増えてきました

春の花を活けたい楽しみを

日頃の食事以上の食事の楽しみを

ボランティアや地域の支えを受けたいお気持ちを

外で大声で思いをぶつけたい時を

グループで外出したい思いを

 

 

 

 

 

 

 

入居者様方の全身での表現を受け止めたいのが私たちの思いです。
入居者様方がもっと気軽に楽しく過ごせる浜の茶屋
もっともっと進化できるのが、浜の茶屋の強みです

 

※次回は5/23の更新予定



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-05-16 10:52:04
赤堀さんが大きいのか?藤原さんが小さいのか?びっくりしたー

十分にひとり暮らしができる設備でいいですね
うちより全然良い!うらやましい!

夏はやっぱり海ですか
返信する

コメントを投稿