騒音おじさん(写真と動画♪あり)

ライブハウス・東広島 Amigoうっさいのうぉ~
ドンドンドンドン・・・・・
騒音おじさん、うるさくて眠れなーよー!

ライブハウス経営者の逮捕、刑事責任

2006年03月25日 | 関連ニュース
老舗ライブハウス摘発=一度も著作権料払わず-逮捕の経営者「まさか」・名古屋

 著作権料を払わずにライブハウスで米国の人気バンドの曲などを生演奏させたとして、愛知県警生活経済課と中署は7日、著作権法違反の疑いで名古屋市中区大須、同店経営田中まり子容疑者(45)を逮捕した。

 田中容疑者は「安易に考えていた。まさか逮捕されるとは思わなかった」と話しているという。

 調べによると、田中容疑者は昨年7月29日夜、経営する中区錦のモータウンクラブ「ボイス」で、社団法人日本音楽著作権協会の許諾を得ずに米国人のバンドにアース・ウィンド&ファイアーの「セプテンバー」など12曲を生演奏させた疑い。 

(時事通信) - 2月7日19時1分更新







著作権料払わず生演奏 ライブハウス経営者逮捕 愛知県警容疑で

 著作権料を払わずにライブハウスで米国人気バンドなどの曲を生演奏させたとして、愛知県警中署などは7日、名古屋市中区大須、ライブハウス経営田中まり子容疑者(45)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

 調べによると、田中容疑者と同容疑者が社長の「ワールド・コーポレーション」は昨年7月29日夜、経営する同市中区錦3のライブハウス「ボイス」で、日本音楽著作権協会の許可を受けずに、アース・ウインド&ファイアーやスティービー・ワンダーなどの12曲を米国人のバンドグループに生演奏させた疑い。

 同店は1993年11月の営業当初から生演奏をしており、同協会は一昨年までに延べ15回にわたって警告や計約1500万円の支払いを督促していた。田中容疑者はこれに応じず、2004年11月には名古屋地裁が演奏停止の仮処分を決定。同協会は昨年9月、中署に告訴していた。

 田中容疑者は「まさか逮捕されるとは思わなかった」と供述しているという。同協会中部支部は「キャバレー全盛の昭和40年代ごろまでは、生演奏での摘発があったが、最近では珍しい」としている。

(2006年2月8日 読売新聞)

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060208_3.htm


おソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000109-jij-soci

社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC関連
http://d.hatena.ne.jp/okeydokey/20060210/1139504610

ライブハウス経営に危機がせまっているらしい。
http://blog.goo.ne.jp/moimoi2005/e/c0f444d76e62634b62f00cfb72f045d0