goo blog サービス終了のお知らせ 

第三土曜市~ひととまちがつながる西千葉(まち)に~

アミーゴ!プロジェクトは、西千葉第三土曜市の運営サポートをしています。ブログでは毎月の土曜市の紹介等を行います。

【お願い】第三土曜市に参加される方へ

2011-03-18 00:03:41 | 関連イベント報告
第三土曜市に参加される方へのお願い


ご存知の通り、去る3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震がありました。
被災された皆様や関係者の皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。

このような時期だからこそ、第三土曜市は皆様を笑顔にするため、元気に開催します。
ぜひとも足をお運びください。

西千葉からでも被災地のために何かしたいと思い、私たちアミーゴ!プロジェクトでも話し合いました。
その結果、3月の第三土曜市において募金活動をさせていただくこととなりました。
募金方法は以下の2通りです。

(1)募金箱の設置
会場内に数か所、募金箱を設置します。
(2)フリーマーケットの開催
私たちで広場内にフリーマーケットのスペースを設け、そこでの売り上げを全額寄付金に回します。

そこで、(2)について皆様のご協力を仰ぎたいと思い、この文章を書かせていただいています。

フリーマーケットの商品は、一部運営メンバーの持ち込みもございますが、土曜市に参加される皆様からお持ち寄りいただいたものを出品したいと思っております。
家庭内などに出品できるようなものがございましたら、お持ち寄りいただけませんでしょうか。
ご自身で販売ができない場合も、運営メンバーで代理販売いたしますのでご安心ください。
被災地のために何かできないかとお考えの方は、この機会をぜひご利用ください。
※買い取りがされなかったものについては、保管ができないため、お帰りの際にお持ち帰りいただく形になります。予めご了承ください。

なお、集めた募金については、第三土曜市を主催しているピーナッツクラブ西千葉(地域通貨「ピーナッツ」運営団体)から日本赤十字社に寄付させていただく予定です。

個人的なことですが、私の出身が宮城県ということもあり、強い思い入れがございます。
全国での小さな貢献が集まり、被災地を救う大きな力となります。
ぜひとも皆様のご協力をいただけますよう、メンバー一同お願い申し上げます。


アミーゴ!プロジェクト代表
千葉大学法経学部4年
藤原忠士( t.fujiwara.psd@gmail.com )

もちつき大会!

2011-02-05 14:43:13 | 関連イベント報告
こんにちは☆いよいよ2月になりましたね!
毎日寒いですが、みなさま体調には気をつけてくださいね!

今回のブログはアミーゴプロジェクトメンバー菊池が担当させていただきます☆
よろしくお願いしますm(_ _)m


さて、大変お待たせいたしました!1月15日のもちつき大会のご報告です。

毎年12月~2月の間は西千葉第三土曜市はお休みになります(寒いので)
しかし、3か月の間、何もないのはさみしいじゃない!ということで


「なにか普段とは違うことができないかなー」


と考えました。


「季節感も出したいし、餅つきをしよう!」



というわけで。
もちつき大会開催です☆
今回は普段とは趣向を変えて、学生がお餅やお雑煮の販売をしました。

メニューは
 ・お雑煮(関東風、関西風)
 ・おもち(ねぎ、大根、しょうゆ)
 ・おしるこ

でした。
おもちの味付け、大根やねぎについては、熱田農園、熱田さんが持ってきてくださり
急遽ラインナップに仲間入り☆感謝感激です!


餅つきの様子の写真をご紹介♪


餅つきに挑戦!
やってみると、餅つきって重労働なんですね・・・!



南京玉すだれのパフォーマンス!


おもちが出来上がるまで皿回し体験!
私も挑戦してみましたが・・・なかなか上手く回らないんですよね><



普段の第三土曜市では、出店をしない私たちですが、
違う立場になると普段は感じないいろんなことを感じます…


試作の時よりもお湯がわくのに時間がかかる!

おもちが手にくっついちゃう!

来てくれた皆さんをお待たせしてしまう!



うーん、なかなか食べ物を売るのはむずかしいですね><
買ってくれる人がいること、笑顔になってくれる人がいることに喜びを感じました☆


そして、なによりも、支えてくれる地域のみなさん!
皆さんの優しさをすごくすごく感じました。ありがとうございます!(感涙)

今後ともアミーゴ!プロジェクト、第三土曜市をよろしくおねがいします!

新年のご挨拶と餅つき大会のお知らせ!

2011-01-13 19:24:23 | 関連イベント報告
みなさん、あけましておめでとうございます!
広報の天川です♪

第三土曜市は三月までお休みですが、
今年も一年よろしくお願いします。
西千葉を盛り上げていくため、これからも
アミーゴ!プロジェクト一同頑張っていきたいと思いますm(_ _)m



さてさて、今年も始まりましたが、1月と言えば…
そうです、お餅です!餅つきです!笑
お正月は誰しもたらふく食べたくなるおもち。
みんなで食べればもっとおいしい。
自分たちでつけばもっともっとおいしい。



と、いうことで…



今月は『西千葉餅つき大会』開催です!

今回は、いつも出店・パフォーマンスなどで
第三土曜市を盛り上げてくれている学生たちと
僕たちアミーゴ!プロジェクトが中心になって開催します。


なんかあったかいものが食べたいなぁ
久しぶりに西千葉の人たちと会いたいなぁ
餅つきなら自分に任せろ!
もちをつかないと今年一年始まらないよ!
とにかくもちが食べたいんだ!
どんなひとでも大歓迎!


寒さも本格化し、まだまだ暖かい季節は先ですが、
ふくろう広場でみなさんとお餅や暖かいものを食べながら
わいわい楽しくお話できることを楽しみにしています♪



【概要】(予定)
開催日:1月15日(土) 11:30~15:00(※おおよその時間帯です)
場所:ふくろう広場
(JR西千葉駅北口を出て右手にあるスクランブル交差点をわたってすぐ!)
内容:餅つき大会&学生によるおもちを使った料理を何点か出店

※食べ物はなくなり次第販売終了です。
数に限りがありますのでお早めにお越し下さい!



餅つきはその場で餅をつきたい人が誰でも参加できます!
ついたお餅を学生たちが味付けなどをして販売します。
座ってお話できるスペースも用意していますので、
食べにくるだけでも大歓迎です!


みなさんの参加おまちしております♪



主催:プロシードジャパン
運営:アミーゴ!プロジェクト

第三土曜日交流会!

2010-12-27 20:24:53 | 関連イベント報告
こんにちは!
今回は、12月18日に開催された「第三土曜日交流会」についての
レポートをアミーゴ!プロジェクト 工藤がお届けします!


今月、12月は第三土曜市がお休みのため
第三土曜市に出店して頂いている方々をお招きしまして、第三土曜市ならぬ「第三土曜交流会」を
ゆりの木通り壁の穴にて開催させていただきました。

年末という忙しい時期にもかかわらず、14名の出店者の方々にご参加いただきました!
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。






土曜市で出店しているものお話、地域通貨ピーナッツのお話、などなどなど さまざまな話に花が咲きました

そしてそして!!クリスマスも近いということで!!
普段、第三土曜市で売っている商品などなどを持ち寄っていただきプレゼント交換☆もしました!


↑交換した方同士で、アミーゴ!



短い時間ではありましたが、普段の土曜市ではあまりゆっくりお話しする機会がない 出店者のみなさまが
今回の「第三土曜日交流会」が出店者のみなさんの中でまた新たなご縁がうまれるきっかけとなれれば幸いです。
お忙しい中ご参加いただいた皆さま 本当にありがとうございました。


きっかけは、西千葉第三土曜市!
人と人の わ がパワーを生んで
2011年の土曜市がさらに盛り上がればとおもいます。



今年は大変お世話になりました。
皆さんお揃いで健やかに輝かしい新年をお迎え下さい。
来年度もぜひよろしくお願い申し上げます。


アミーゴ☆