goo blog サービス終了のお知らせ 

第三土曜市~ひととまちがつながる西千葉(まち)に~

アミーゴ!プロジェクトは、西千葉第三土曜市の運営サポートをしています。ブログでは毎月の土曜市の紹介等を行います。

お正月餅つき企画

2012-01-17 18:57:34 | 関連イベント報告

こんにちは
アミーゴ!プロジェクト3年の高松です。

新年になり半月近く過ぎましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そういえば今日からセンター試験が始まりますね。試験は受けたくないけど大学一年からもう一度やり直したいな......  
高校生がちょっぴりうらやましいです。

さて、ここでイベントの紹介です。1月21日に今年もふくろう広場「餅つき」を行います。
僕みたいに高校生に「ヤキモチ」やいてないでみんなで「餅つき」しましょう

イベント内容
・餅つき
・餅の販売(おぞうに、お汁粉、きなこ餅等)
・昔の遊び(かるた、ベーゴマなど)
・のぼり作成(土曜市で使うのぼりにみんなで寄せ書きをします)

時間は11時から15時まで行いますので気が向いたら気軽に遊びに来てください。


         ↓ちなみに去年の様子はこんな感じです
       

今年は餅つきだけじゃなく「昔の遊び」「のぼり作成」のコーナーも設けました。みんなでベーゴマやかるた勝負なんかして楽しむのもありですよ(*^_^*)
※すごく強いと噂のアミプロのA川さんに上毛かるたで勝てる自信ある人お待ちしています。

それでは来週にふくろう広場でお会いしましょう。


クリスマス会を開催しました!

2012-01-17 13:54:53 | 関連イベント報告

こんにちは!
千葉大学法経学部経済学科4年の工藤真衣です。

今回は、ちょっと時間が前後してしまいますが、12月17日に行われた
第三土曜市出店者さんとのクリスマス会についてのレポートをしたいと思います!!


12月は、普段ふくろう広場にて行われている第三土曜市はおやすみということで、
今年土曜市をとも盛り上げていただいた 出店者の皆さんをお招きして
クリスマス会を開催いたしました。

まず最初の企画は、「みんなでビンゴ!
このビンゴは普通のビンゴとはちょっと違っていて、マス目に質問が書いてあり、
二人組みになって質問を出し合いながら、マス目を埋めていくゲームです。

 

「第三土曜市の魅力は?」
「得意な料理は?」
「人生で一番のやっちゃったーなエピソードは??」
などなど、普段はみられないみなさんの一面を垣間見ることができました

最後はもちろん、アミーゴ!で

 

つづいては、クリスマスといったら?!
そうです、プレゼント交換です。

参加していただいた皆様にプレゼントを持ち寄っていただき
プレゼント交換をしました♪


ケーキを食べながらだんらんタイム


プロジェクターで2011年の土曜市の写真を流しながら
あんなことあったね~  なんて話をしたり。

 

そしてそして、最後の企画では
いつも第三土曜市の時に会場に飾ってある「のぼり」を装飾

ふくろうかわいい!さすが絵画同好会

\じゃ~ん/

_

みなさんの熱い思いがこもったステキなのぼりになりました!!
空いている所には、「第三土曜市」の文字が入ります!

3月の第三土曜市でのお披露目を楽しみにしていてくださいね。


以上、クリスマス会のレポートでした。
あみーご☆


壁の穴・ぎやまん亭倉庫の大掃除

2012-01-02 21:57:10 | 関連イベント報告

明けましておめでとうございます!

千葉大学教育学部小学校教員養成課程社会科選修3年の畠山新吾です。

12月27日にアミーゴ!プロジェクトで行った大掃除についての報告です。

 

年末ムードでいっぱいの12月27日、いつもお世話になっている壁の穴ぎやまん亭の倉庫の大掃除を行いました!

壁の穴の倉庫にはいつも土曜市で使っている長机が、ぎやまん亭の倉庫にはふくろう広場に立てるのぼりと土曜市の看板が二つ保管されています。

毎月土曜市の準備をするために倉庫に入る度、いつか整理したいと思っていたので、思い切って年末のタイミングで大掃除をすることにしました!

参加者は、アミーゴ!プロジェクトメンバーのうちの6名でした。

この写真は、壁の穴の倉庫からものを運び出している様子を写したものです。

たくさんの資材が、いったん外に運び出されました。

いつも土曜市で使っている長机を、一つ一つ拭きました。

中にある冷蔵庫などもきれいにしました。

 

今回の大掃除で、僅かですが、いつもお世話になっているゆりの木商店街の方に恩返しができたのではないか、と思っています。

今回は、二時間ほど時間をとって大掃除を行ったのですが、それだけでは足りず、ぎやまん亭の倉庫までは十分に掃除することができませんでした。

また今後、しっかり時間をとってぎやまん亭の大掃除も行いたいと思っています。

それでは!

あみーご!

 


化粧品「花」CM制作の打ち上げ式!

2011-12-28 16:28:20 | 関連イベント報告

こんにちは!
千葉大学法経学部総合政策学科4年の田村聡奈です!

今日は、12月20日に西千葉の壁の穴で行われた

化粧品「花」CM制作打ち上げ式の報告です(^^)


化粧品「花」のCMは第一弾指ダンス編から始まり、
今回第二弾クリスマス編第三弾お正月編を撮影してきましたが、
このCM制作には監督やキャスト、編集者やお手伝いさんとして、

商店や事業所の方、主婦、学生などの地域の方々や、

西千葉の外からいらっしゃったCM制作のプロの方など、

30名を超える方々の協力がありました!


そこで、みんなで作ったCMのお披露目
協力してくださった方への感謝を込めて
壁の穴にてお食事が振舞われました♪


美味しいサラダやパスタを食べながら
完成したCMを鑑賞した後で、


参加者全員がCM制作に関する感想をお話してくれました。
辛かった雪降らし厳しかった監督面白い撮影エピソードなど・・・
本当に沢山の方が様々なところで活躍していたと感じられます。

 

そして話題は第四弾のCM制作に変わり、

監督は本間さんから千葉大生の磯谷くんに引き継がれました!!

最後にCMでお馴染みになった海保さんの笑い声に加えて
みんなの大きな笑い声を録音しました。


次回作にはこの日の大きな笑い声が入る予定です!
どんなCMが出来上がるのかとても楽しみですね^^

今回、ご協力してくださったみなさんと壁の穴の木村さん
本当にありがとうございました。
ぜひまた次回作もよろしくお願いいたします!

あみーご☆


化粧品「花」CM撮影レポート!

2011-12-28 15:40:06 | 関連イベント報告

みなさんこんにちは!


千葉大学法経学部総合政策学科4年の磯谷友也です。

順番が前後してしまいましたが、
11月16日(水)に行われた、化粧品「花」のCM撮影について記事を書きます


化粧品「花」とは、ピーナッツクラブ西千葉で製造・販売している
有機無添加の化粧品セット(化粧水・化粧クリーム・洗顔クリーム)です
http://blog.goo.ne.jp/amigo-kaiho/e/14c258b121905dcd8becc0bcf51e1146
(海保さんのブログより)

壁の穴のシェフ・本間さんがかつてCM製作に携わっていたということで、
今回もメガホンを取ってくださいました!


今回はクリスマス編お正月編の2本を収録を行い、
当日は出演者だけでなく、裏方のお手伝いまで土曜市同様に学生や主婦、事業所や商店の方などなど・・多くの地域の方が参加しています。

そして、監督を務めてくださった本間さんのつながりでCM制作のプロの方々にもお世話になりました。

 


サウンドは千葉大学のマンドリンクラブの演奏によるもので、


窓の外に降っている雪は
こうして、多くの方が作ったものが舞っています。


ちなみに、私も雪を降らせる役で参加しています!



クリスマス編♪





お正月編♪





今回撮影したCMは、
化粧品 花 クリスマス
化粧品 花 お正月
と検索すれば、誰でもご覧になれます。
次回作も撮影が行われるそうなので、そちらもお楽しみに!


あみーご!