


今年は3日の夜、パパが職場の人と飲み会

前日の2日にひなまつりをしました

でもパパは仕事だったので、私たちがお祝いした後で一人で

まあ、お祝い・・・と言っても、恒例のたいしたことない感じですけど

ちらし寿司(写真




美蘭は大好きないくらとエビたっぷりで



美蘭は保育園でも「ひなまつり」の歌を歌っているため、最近は1日何回も歌っています

「『あかりを』・・ママもいっちょに


3日の今日も、保育園から帰る


夕飯食べながら2~3回

お風呂で頭洗って1回




これだけ歌えば、大満足


そして、明日片づけてしまうお雛様に「バイバイ




さあ、後はお嫁に行きそびれないように


パパは「まだ飾っておけば~


私の実家では、旧暦でお雛様のお祝いをしていたので、だいたい3月3日付近でお雛様出してきて・・1ヶ月飾った後、4月3日にお祝いして、翌日片づける感じでした



だから、今、美蘭のお雛様を出す時期とか、結構悩むんですよね

一応2月半ばくらいから出して、飾るようにしているのですが

あっ

昨日は、山梨のバアバの誕生日

今日は、私の妹夫婦の結婚記念日

バアバは美蘭に




妹たちは2年目

