今日は奈々ちゃんのお家
に遊びに行きました
朝起きてから、ずーっと「ママ
奈々ちゃん家に行っちゃうよ
」と、ちょっとキレ気味に催促していた美蘭
奈々ちゃんのママに「もう行っても良い
」とメールしてしまいました
今日も相変わらず、お姉さんたちの行動が気になる可愛い呼々ちゃんに癒されました

呼々ちゃんは莉王と丸1年違いの11/26生まれなので、来年は莉王も・・と想像しやすいのです
そして、肝心のお姉さんたちは・・というと、3歳になったばかりの2人ですから
貸せない
○○したかった・・など・・のオンパレード
泣いたり、押したり、本当に楽しいのだろうか
と思うほどの関わり方でしたが・・時に
型はめパズル
を協力してみたり、助け合ったり
お家も近いし、同じ誕生日生まれだし、これからも仲良くしていって欲しいな
喧嘩は、子どもたちが成長していくのに大切な関わりってことで
奈々ちゃんママもすぐに口や手を出さずに見守ってくれて助かってます
いつもありがとう

そしていつもの通り・・
帰りの
の中では「楽しかったね~
明日も奈々ちゃん家行きたいなぁ~
」と
そして最近は莉王の気持ちまで代弁
「莉王もまた行きたいな~
だって
」(だから、連れて行って
という気持ちらしい
)
またお邪魔しまーす


朝起きてから、ずーっと「ママ



奈々ちゃんのママに「もう行っても良い


今日も相変わらず、お姉さんたちの行動が気になる可愛い呼々ちゃんに癒されました




そして、肝心のお姉さんたちは・・というと、3歳になったばかりの2人ですから

貸せない
○○したかった・・など・・のオンパレード

泣いたり、押したり、本当に楽しいのだろうか





お家も近いし、同じ誕生日生まれだし、これからも仲良くしていって欲しいな

喧嘩は、子どもたちが成長していくのに大切な関わりってことで

奈々ちゃんママもすぐに口や手を出さずに見守ってくれて助かってます



そしていつもの通り・・
帰りの




そして最近は莉王の気持ちまで代弁

「莉王もまた行きたいな~




またお邪魔しまーす

昨日の夜もパパは23時頃帰ってきました
いつもより遅かったので、思わず心配で
しちゃいました
そしたら・・「ETCの予約がすごすぎて
」とのこと。
そして、今日も遅番だったはずが・・朝から出勤になってしまいました
パパも大変だなあ
と、私も子育てに専念することに
今日は、牛乳かんを作り、美蘭に型抜きしてもらいました
最近、私がキッチンに立つと「美蘭もやりたい~~
」と必ず言うので
可愛い型抜きで、クマさん、ゾウさん、飛行機、魚、星など・・可愛くできました

「もっとやりたい~
」と大騒ぎ
そして仕上がり
フルーツを入れました


型を抜きながら、つまみ食いをしていたくせに・・最終的にフルーツを入れたら、フルーツしか美蘭は食べてくれませんでした
追加
4月から美蘭が通うサークルで、出席シール帳を親が作って持たせるのですが・・
(可愛くしてあげたくて、夜な夜な頑張りました
)

これ、わかります
保育士をしている妹にカット集から可愛いのを選んでもらって
4月~3月まで可愛いフルーツちゃん
たちに、母は一生懸命色を塗り・・写真のものを7枚色塗りしました
そして、可愛くシールが貼れるようにノートを作りました
お友達も先生も場所も変わるし、少しでも楽しいことがある
って美蘭に思って欲しいから
まあ、親が思うほど本人は嫌がらないのかもしれないけどね
子どもはすぐに適応してしまうでしょうからね

いつもより遅かったので、思わず心配で


そしたら・・「ETCの予約がすごすぎて

そして、今日も遅番だったはずが・・朝から出勤になってしまいました

パパも大変だなあ


今日は、牛乳かんを作り、美蘭に型抜きしてもらいました

最近、私がキッチンに立つと「美蘭もやりたい~~


可愛い型抜きで、クマさん、ゾウさん、飛行機、魚、星など・・可愛くできました





そして仕上がり




型を抜きながら、つまみ食いをしていたくせに・・最終的にフルーツを入れたら、フルーツしか美蘭は食べてくれませんでした



4月から美蘭が通うサークルで、出席シール帳を親が作って持たせるのですが・・
(可愛くしてあげたくて、夜な夜な頑張りました




保育士をしている妹にカット集から可愛いのを選んでもらって

4月~3月まで可愛いフルーツちゃん


そして、可愛くシールが貼れるようにノートを作りました

お友達も先生も場所も変わるし、少しでも楽しいことがある


まあ、親が思うほど本人は嫌がらないのかもしれないけどね

子どもはすぐに適応してしまうでしょうからね

今日は莉王の4ヶ月児健診でした
前に住んでいたところでは、子どもが多かったせいか
1時からの受付に12時半に会場に入っても、何とか受け付け番号1桁台をキープできるかな
くらいだったため
今日も何となくソワソワしてしまい、12時40分くらいに保健センターに着くように行きました
そしたら・・
あれ
健診・・今日だよね
って言うほどシーン
誰もいない・・
職員の方もあれ
もう健診に来た人
って感じでバタバタ対応してくれました
もちろん受付番号1番
莉王はとってもご機嫌で、またもや待合いで他の赤ちゃん見て笑ったり
今日はなぜかちょっとイケメンパパを見て、ニコニコ
そのパパさん、ママさんにも「よく笑いますね~
」と声かけてもらいました
健診自体はすぐに終了
保健師さんに「何か心配なことは
」と聞かれても・・ん~、何もない
育てやすい子なんです・・
ただちょっと軽めかな
体重5568g、身長60cm
この頃、美蘭はすでに7000g超えていた
まあ、莉王なりに順調に大きくなっているので問題なし
今日の美蘭は、保育園から帰ってきて
「お腹空いた~
明かりをつけましょの食べたい
と・・
これは・・ひなあられ
のこと。
そして何故か・・
お箸で1粒ずつつまんで
結構箸使い上手

前に住んでいたところでは、子どもが多かったせいか

1時からの受付に12時半に会場に入っても、何とか受け付け番号1桁台をキープできるかな



今日も何となくソワソワしてしまい、12時40分くらいに保健センターに着くように行きました

そしたら・・






職員の方もあれ



もちろん受付番号1番

莉王はとってもご機嫌で、またもや待合いで他の赤ちゃん見て笑ったり

今日はなぜかちょっとイケメンパパを見て、ニコニコ

そのパパさん、ママさんにも「よく笑いますね~


健診自体はすぐに終了

保健師さんに「何か心配なことは


育てやすい子なんです・・

ただちょっと軽めかな


この頃、美蘭はすでに7000g超えていた

まあ、莉王なりに順調に大きくなっているので問題なし

今日の美蘭は、保育園から帰ってきて

「お腹空いた~



これは・・ひなあられ

そして何故か・・



今日、莉王の子育てサークル(3回コースの1回目)がありました
美蘭が赤ちゃんの時は、いろんな所の子育てサークルや、集まりにかなり積極的に参加していて
ママ友もでき、とっても楽しい育児休暇を過ごしていたので
・・絶対莉王にもお友達を
と思っていたので、張り切って参加してきました
今日はH20.10~12月生まれの子どもだけのサークルだったため
可愛い赤ちゃんたちがいっぱい
自己紹介の中で、実は
がめちゃめちゃ近くのベビーちゃんもいて
今日も何人かのママさんと連絡先を交換してきましたが、あと2回の中でもっと仲良くなれたら良いな
と思ってます
今日は初回でそんなに親しくなかったから
、写メも撮っていないけど
、次回は撮らせてもらおうかな
これからも末永いお付き合いを期待して
そして、肝心の莉王の様子は・・
はじめはかなりニコニコ
隣の女の子と見つめ合ったりしちゃって
でも・・保健師さんが手遊び
を始めた途端に寝た
そのまま最後まで起きず
子どもが寝てしまったときの母って・・結構孤独
隣の赤ちゃんをあやしてみたりしちゃいました
来週は起きていてくれると良いな

美蘭が赤ちゃんの時は、いろんな所の子育てサークルや、集まりにかなり積極的に参加していて




今日はH20.10~12月生まれの子どもだけのサークルだったため

可愛い赤ちゃんたちがいっぱい

自己紹介の中で、実は


今日も何人かのママさんと連絡先を交換してきましたが、あと2回の中でもっと仲良くなれたら良いな


今日は初回でそんなに親しくなかったから



これからも末永いお付き合いを期待して

そして、肝心の莉王の様子は・・
はじめはかなりニコニコ

隣の女の子と見つめ合ったりしちゃって

でも・・保健師さんが手遊び


そのまま最後まで起きず

子どもが寝てしまったときの母って・・結構孤独

隣の赤ちゃんをあやしてみたりしちゃいました

来週は起きていてくれると良いな

今日で莉王は生後100日目
記念写真を撮りに行って
、夜には家族でお祝いしました
ここのところ、声を出して笑うようになったり
、首もだいぶしっかりしてきて
・・ますます可愛くなってきました
最近は生活リズムもついてきて、しっかり寝る時間帯
が定まってきたため、私も楽チンに
しかも美蘭の時と違って、夜もお腹さえ満たしてあげれば
泣かずに、コテッと自分で寝る感じ
本当に2人目は手がかかりません
今日の記念写真は・・「ス○ジオ○リス」
いろんな衣装がある中で、莉王には桃太郎になってもらいました
そしてついでに美蘭と莉王の2人ではっぴ姿も撮影

親バカですが・・可愛かった
できあがったら、また載せます
夜は尾頭付きの鯛
のはずが、魚焼きに入りきらず
なくなく頭を切り落とす始末


私的にはかなりの凹み
でしたが・・パパも「仕方ないよ
」と許してくれました
せっかく奮発して購入した鯛だったのに・・
もっと美味しくいただきたかったよ
まあ、なにはともあれ
無事に100日を迎えられて、これからも元気にスクスク育って欲しいと思います
莉王、おめでとう

記念写真を撮りに行って


ここのところ、声を出して笑うようになったり



最近は生活リズムもついてきて、しっかり寝る時間帯


しかも美蘭の時と違って、夜もお腹さえ満たしてあげれば


本当に2人目は手がかかりません

今日の記念写真は・・「ス○ジオ○リス」

いろんな衣装がある中で、莉王には桃太郎になってもらいました

そしてついでに美蘭と莉王の2人ではっぴ姿も撮影


親バカですが・・可愛かった

できあがったら、また載せます

夜は尾頭付きの鯛





私的にはかなりの凹み



せっかく奮発して購入した鯛だったのに・・

もっと美味しくいただきたかったよ

まあ、なにはともあれ

無事に100日を迎えられて、これからも元気にスクスク育って欲しいと思います

莉王、おめでとう

美蘭の口ぐせ
ちょうど1年前は(2歳頃)・・このブログのタイトルでもあるように
ねぇ、ねぇ・・ね~ね~を連発の毎日
それから半年位して(2歳6ヶ月・・もっと前だったかな?)・・
なんで~、なんで~の連発がやってきて
そして今
(3歳)
ど~もだして~
って言いたい日々
これ、どういたしまして
のつもりらしい
言いたいがために、大人にその前のエピソードを強要するんですけどね
例えば・・
みらん:「これ貸してって言って
」
マ マ:「か~し~て~
」
みらん:「い~い~よ~
」
「ありがとう
でしょ
」
マ マ:「あっ・・ありがとう
」
みらん:「ど~うもだして~
」
マ マ:「どういたしまして
でしょ?」・・このパターンを1日何回もやっている毎日
貸して
とか、ありがとう
とか良い言葉だから、何度やっても良いんだけどね
可愛い娘です
莉王もそんな言葉遊びができるようになると楽しいなぁ

ちょうど1年前は(2歳頃)・・このブログのタイトルでもあるように
ねぇ、ねぇ・・ね~ね~を連発の毎日

それから半年位して(2歳6ヶ月・・もっと前だったかな?)・・
なんで~、なんで~の連発がやってきて

そして今

ど~もだして~


これ、どういたしまして


言いたいがために、大人にその前のエピソードを強要するんですけどね

例えば・・
みらん:「これ貸してって言って

マ マ:「か~し~て~

みらん:「い~い~よ~

「ありがとう


マ マ:「あっ・・ありがとう

みらん:「ど~うもだして~

マ マ:「どういたしまして


貸して



可愛い娘です

莉王もそんな言葉遊びができるようになると楽しいなぁ

莉王にとって初めての予防接種
BCGを3日に接種してきました
莉王は診察を受けている間は、ニコニコ
ご機嫌で
先生や看護師さんに「かわいいね~
」と言われ、よりニコニコ
そして、いざ接種
美蘭の時には、1テンポ遅れて終わった頃に爆泣き
パパはその姿に「俺、もう美蘭と予防接種来ない
」と可哀相と嘆くほどだったなあ~
・・・・なんて思っていると、莉王は即座に爆泣き
しかも莉王は諦めが悪い

乾燥させている間も、ずーーーーっと泣いてる
一瞬泣きやんでも、また思い出して泣く感じ
これって性格ですかね

ちなみに・・いとこの悠斗は全く泣かなかった
BCGって結構痛いと思うけど
ポカン
って感じだったような・・
やるな~大物

BCGを3日に接種してきました

莉王は診察を受けている間は、ニコニコ


先生や看護師さんに「かわいいね~


そして、いざ接種

美蘭の時には、1テンポ遅れて終わった頃に爆泣き

パパはその姿に「俺、もう美蘭と予防接種来ない



しかも莉王は諦めが悪い


乾燥させている間も、ずーーーーっと泣いてる

一瞬泣きやんでも、また思い出して泣く感じ

これって性格ですかね


ちなみに・・いとこの悠斗は全く泣かなかった

BCGって結構痛いと思うけど

ポカン






今年は3日の夜、パパが職場の人と飲み会

前日の2日にひなまつりをしました

でもパパは仕事だったので、私たちがお祝いした後で一人で

まあ、お祝い・・・と言っても、恒例のたいしたことない感じですけど

ちらし寿司(写真




美蘭は大好きないくらとエビたっぷりで



美蘭は保育園でも「ひなまつり」の歌を歌っているため、最近は1日何回も歌っています

「『あかりを』・・ママもいっちょに


3日の今日も、保育園から帰る


夕飯食べながら2~3回

お風呂で頭洗って1回




これだけ歌えば、大満足


そして、明日片づけてしまうお雛様に「バイバイ




さあ、後はお嫁に行きそびれないように


パパは「まだ飾っておけば~


私の実家では、旧暦でお雛様のお祝いをしていたので、だいたい3月3日付近でお雛様出してきて・・1ヶ月飾った後、4月3日にお祝いして、翌日片づける感じでした



だから、今、美蘭のお雛様を出す時期とか、結構悩むんですよね

一応2月半ばくらいから出して、飾るようにしているのですが

あっ

昨日は、山梨のバアバの誕生日

今日は、私の妹夫婦の結婚記念日

バアバは美蘭に




妹たちは2年目


今日はパパの実家に遊びに行きました
実家では、バアバとたっくんが美蘭の誕生日プレゼント
をそれぞれにくれて・・美蘭はご機嫌で遊んでいました
そして、莉王にも
ありがとうございました

また遊んでいる様子は、そのうち
します
それよりも今日は、私にもお母さんから素敵なプレゼントが

この可愛らしいブタちゃん貯金箱
「子どもたちや、家のものに使わないで・・Aちゃん(私)のものを買いなさい
」と・・
お義母さんが美蘭が生まれたときから毎日貯金していてくれたらしく・・
3歳になった今、お祝いに私に渡してくれました
お金が嬉しいわけではなく
自分のものが買いたいわけではなく
お義母さんが嫁の私のために
って思って渡してくれたことが、本当に嬉しくて
実はとっても泣きそうでした
でも恥ずかしいから耐えました
もちろん私の実家の両親(妹たちも含め・・)にもいろいろ感激させられるようなことは多々あり、感謝しているのですが・・
なんていうんだろう、この感激
私も将来、莉王のお嫁さんにこんな風に喜んでもらえる何かができるだろうか
でも何かしてあげたい
って思いました
このブタさん貯金箱は開けられません
この貯金箱は、私にとって大切な宝物になりました

実家では、バアバとたっくんが美蘭の誕生日プレゼント


そして、莉王にも

ありがとうございました


また遊んでいる様子は、そのうち


それよりも今日は、私にもお母さんから素敵なプレゼントが




「子どもたちや、家のものに使わないで・・Aちゃん(私)のものを買いなさい



お義母さんが美蘭が生まれたときから毎日貯金していてくれたらしく・・
3歳になった今、お祝いに私に渡してくれました

お金が嬉しいわけではなく

自分のものが買いたいわけではなく

お義母さんが嫁の私のために


実はとっても泣きそうでした


もちろん私の実家の両親(妹たちも含め・・)にもいろいろ感激させられるようなことは多々あり、感謝しているのですが・・

なんていうんだろう、この感激

私も将来、莉王のお嫁さんにこんな風に喜んでもらえる何かができるだろうか

でも何かしてあげたい


このブタさん貯金箱は開けられません

この貯金箱は、私にとって大切な宝物になりました
