goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

保育園♪誕生会

2009-02-27 13:19:10 | 子育て
2月生のお友達の誕生会が保育園であるため
見学に行ってきました
うちの保育園は「行事だけでなく、普段の様子も見に来てください」と先生方も言ってくれるのですが、仕事をしているとなかなか行けないもので

誕生会では2月生まれの子どもがみんなの前で
「お名前は?」「何歳になりましたか?」と聞かれて発表するのですが・・
今までもあまり保育園行事で美蘭がはずかしがらずにできたことが少ないので、母はドキドキ

でも美蘭は何げにしっかり答えられちゃったりして
普段の保育園の中ではOKなんだなと安心しました

今年の保育園からのプレゼント
スープカップでした

それで早速、家に帰りスープパスタを
最近美蘭は炭水化物ばかり
野菜を可愛く型抜きしたら、パクパクよく食べてくれました

莉王☆3ヶ月

2009-02-26 20:08:42 | 子育て
今日で莉王は3ヶ月になりました
早かったですね~2人目はあっという間に、大きくなってします

美蘭も3ヶ月で麦茶デビューをしたので、莉王も
この後は、大号泣拒否

美蘭に比べ、ほ乳瓶の乳首も嫌がらなかったので飲んでくれるかなと期待していましたが
美蘭に比べ、泣き声が大きいことを忘れてた
大騒ぎな3ヶ月記念でした

お姉ちゃんの読み聞かせ

2009-02-25 23:38:38 | 子育て
美蘭は家で保育園ごっこが今のブーム

「みらんはY先生ね、ママはHちゃんね」と役を決めてくれます
その中でも絵本の読み聞かせのシーンはよく出てくるのですが・・
今日はたまたまママが洗い物をしているときに・・
「お手手をパッチンといつもの読み聞かせ前の手遊びが始まった
あれ?私、役もらってないっけど・・と覗いてみると

少しぐずり始めていた莉王に向かって、読み聞かせスタート

泣きそうだった莉王も釘付け思わず隠し撮り

はじめまして☆双子ちゃん

2009-02-24 23:20:10 | 子育て
今日は仕事の先輩のお宅にお邪魔しました
先輩のお宅には・・莉王より2週間くらい遅く生まれた男の子の双子ちゃんがいるんです


とっても可愛い双子ちゃんでした
左が大地くん右が陽太くん・・(ですよね

大地くんは約2400グラム、陽太くんは約1900グラムで生まれたのに・・
あらっ莉王と変わらないむしろ大地くんの方が大きくないって感じで、スクスク大きくなっている双子ちゃんでした

双子ちゃんの育児のイメージって勝手にすごく大変って思っていましたが・・何だか先輩もお子ちゃまたちもとーっても穏やか
私がお邪魔している間も、一人で静かに寝たり、泣いてもママの抱っこですぐにおとなしくなったり
本当に手のかからなそうな双子ちゃん莉王の方が手がかかるんじゃ

家も近いし、育休もまだまだ一緒なのでこれからも一緒に遊んでもらおうね
男の子ばっかりだし、子どもたちが絡んで遊ぶようになったらとっても可愛くておもしろいだろうな
もちろん美蘭お姉ちゃんが張り切って、男の子たちのお世話もするだろうし
今日も美蘭は写真を見て・・「美蘭もたいちくん(大地くん)と、とうたくん(陽太くん)に会いたいな~って言ってたし

最後にはちゃっかり莉王も・・真ん中に


3歳☆おめでとう

2009-02-21 22:26:15 | 子育て


美蘭3歳誕生日

今年の美蘭の誕生日、パパが仕事を早めに帰ってきてくれて
しかも美蘭の念願のアンパンマンのケーキを持って
美蘭は大興奮でした
そしてささやかながら、今年は家族4人でお祝い


美蘭の誕生日プレゼントには・・
今年は「ねんどセット」にしました
保育園にお迎えに行っても、最近は粘土を楽しそうにこねていることも多く
おもちゃは、ジイジやバアバ・・たくさんの人に美蘭はいただくことが多いので、何となく母としては最近は知育玩具に目がいく

ブロックとか粘度とか・・親も芸術的センスが問われるところがちょっと痛い

でも・・パパ頑張っていました

サークル見学

2009-02-19 17:51:56 | 子育て
来年度、美蘭は今の保育園はもちろん引っ越した先での保育園も入れないため
週2回、幼児サークルに入れようと思い、今日見学に行かせてもらいました

せっかく、1歳の頃から集団生活を送って来たのだから、このまま1年間集団を離れるのも可哀相だし、もちろん私も家で3歳の美蘭と0歳の莉王を、がっちり毎日見る勇気もなく

今日見学したのは、美蘭の来年度入るひまわりクラスなので、今は1学年上の子どもたちが遊んでいる様子を見てきました
自由遊びをして、お遊戯して、課題遊びして、外遊び
9:45~12:45までの午前中、週2回だけ
美蘭の感想は・・みらん、今度ひまわりさん来るの?もっと遊びたかった~
今のお友達も一緒に行けると思っているところが問題だけど
とりあえず楽しかったみたいで良かった




こども動物自然公園

2009-02-18 17:26:13 | 子育て
今年の美蘭の誕生日、土曜日だからパパもお仕事だし・・
ということで、今日保育園をお休みしてこども動物自然公園に行きました(ここ、すごい敷地が広くて・・かなり歩くと疲れることが判明

到着してすぐ・・
10:30~ なかよしコーナーでうさぎ・モルモットとのふれあい時間
「美蘭のうさぎちゃん??」とワクワクして行ったはずなのに・・
少しも触れない、美蘭泣くほどイヤだったみたい

11:00~ 乳牛コーナーで搾乳時間
もちろん怖がるだろうから・・パス

すでにこの時点で美蘭は疲れたらしく・・「元気になるように・・」と休憩(早っお茶とチョコレート1粒


フラミンゴコーナー・・「怖いから~、行かないよ~」近寄らず
ラクダ・小動物コーナー・・ラクダはもちろん見ないレッサーパンダは遠目にチラ見確認
唯一、パパとミーアキャットのトンネルに入れたね



とっても楽しかったのは・・コアラちゃん
美蘭は何度もコアラ舎のみ入っていきました
美蘭のニコニコ顔見れて良かった

あとは、ひたすら歩く歩く走る走る跳ねる跳ねる・・抱っこ~
自然豊かな公園内を(特にウッドデッキがお気に入りだったかな
パパと「よ~いどん」・・パパ、お疲れ様でした

そして最後は・・美蘭と莉王で







健康相談

2009-02-17 18:08:30 | 子育て
今日は私の職場で乳幼児健康相談をやっている日だったので莉王を連れて・・
以前一緒に仕事をしていた歯科衛生士さんの方と、お子さん(彩葉ちゃん2歳)と一緒に行きました
あ~、またカメラ持っていくのを忘れて可愛い彩葉ちゃん載せられなかった

莉王は2ヶ月21日
身長58.0㎝
体重5240g
・・思ったより軽かった美蘭の時に比べて1キロ弱小さいかも
ありゃ・・おっぱいだけで大丈夫かまあ、発育曲線内だからOKってことで

彩葉ちゃんは・・
2歳になったばかりの女の子でとってもラブリーでした
ママもおしとやかな感じだから、彼女もほんわかな雰囲気の女の子でした
今度はご飯でも一緒にって約束したので、美蘭も一緒に連れて行こうかなと思ってます




美蘭・生活発表会

2009-02-15 19:57:01 | 子育て
14日の土曜日は、美蘭の保育園で生活発表会がありました

前日まで「美蘭、発表会何やるの」と聞いても・・
「美蘭とAちゃんは、豚肉~というばかり
ぶたにく

何のことやら、さっぱり

謎を解明すべく、楽しみに発表会を見に行きました


今回、美蘭はお遊戯と劇の2つに出演予定
まずは・・美蘭のお得意のお遊戯
 画像が暗くて、わかりにくいですが
真ん中のピンクが美蘭可愛い衣装で、「あしたもともだち」という曲に合わせ踊っていました

クラスのお友達、みんな去年とは比べものにならないくらい上手に踊れていましたママたちはその姿に感動してしまうほどでした
これが去年の美蘭
体も大きくなったけど、お遊戯も上手になったね


そして、次が劇あそび「うさぎ森のお友達」というもの(これは、先生たちの手作り劇美蘭がうさぎ組さんだからね
保育園では1年間通して自分のマークがあって・・例えば美蘭は「うさぎ
タオルかけやら、ロッカーやらにうさぎシールが貼ってあって、自分の場所が分かるようにしてあるのですが。
劇でもそのマークのお面をかぶり、出てきました
そして・・
豚肉が判明
「にんじん(にんじん)、タマネギ(タマネギ)、じゃがいも(じゃがいも)、ぶたにく(ぶたにく)、お鍋で炒めて、グツグツ煮ましょ~」の歌で劇をしていました
美蘭は豚肉を持って、舞台の真ん中に登場し・・
先生から「うさぎさん、あなたはだ~れ」と聞かれて・・
「○○みらんです」って答えるはずなんですが・・
何やら一緒に豚肉を持っていたお友達の立ち位置が気になったらしく
舞台の真ん真ん中でブスッとしてしまいました
そして・・ち~さい声で「みらん」と言った

それでも、終わって部屋にお迎えに行ったら「みらん、かっと(かっこ)よかった?」と。
「かっこよかったよ~」と抱きしめてあげました
に帰ってきて、ビデオで自分の姿を見た美蘭は・・
「お名前、大きい声で言わなかったね~だって、Aちゃん、黄色い線じゃなかったもん」・・やっぱり人の立ち位置が気になって、機嫌を損ねたのね
改めて、「そっか~、でも頑張ったでしょかっこよかったよ」と褒めてあげました

これは、もう名前を呼ばれた後のホッとした
本当は自分も立って、歌わなければならなかったのに・・
なぜかうさぎさんと、りすさんだけ、立たずに手拍子のみはははっ
先生に立つように注意されてたし・・


子どもの発表会って、ハプニング満載で楽しいけど、ドキドキしますね



保育園のお友達

2009-02-11 22:22:28 | 子育て
建国記念日お仕事もお休みのママが多いので・・
我が家に仲良しさんをお呼びして遊びました

3歳児の男の子3人
3歳児の女の子2人
それから・・妹、
前日の夜、パパが心配していた「うちにそんなに子どもと大人入れる?」
・・・ホント
かなりの混み具合狭くてゴメンね


美蘭が1歳の頃からだ~いすきなあおいくん
めちゃめちゃハイテンションで、ずーっと走り回って遊ぶのね
美蘭と同じ2月生なので、クラスの中では幼いはずなのに・・彼はとてもリーダータイプ
かならず誰かを引き連れ、先頭に立って遊ぶ男の子。

ママラブリ~あっくん
あおいくんと立派に喧嘩して遊ぶのに、何かの折りには「ママ~、来て~」と可愛らしい声が
まだあどけない喋り方で、いろんなママたちを虜にしてしまう男の子。
いや~男の子が可愛いというのは、こんなに甘え上手だからなんだな

誰よりも癒し系たいちくん
本当に可愛くて、かなり私のツボ何やってても「かわいい」と思ってしまう。
あおいくんと、あっくんの喧嘩を見つけると・・「また喧嘩だよ~」と必ず知らせに来てくれる彼
2人のもみ合いにビックリしちゃった時の、たいちくんの顔
忘れられない可愛さだったぁ~
妹のまほちゃんも連れてきてくれてありがとうねニコニコの可愛いお嬢ちゃま

しっかりもののお姉さんここなちゃん
彼女は本当にしっかりもの
可愛い顔して、大人びた口調のディズニー大好き(ママが?)女の子。
美蘭は、男の子と遊ぶより・・やっぱりここなちゃんのマネをしたがっていたな
今は保育園が変わってしまって、もう1年近くみんなと遊んでないはずなのに、何にも心配なくみ~んなと仲良くできる彼女すばらしい

それから・・今回急遽欠席になってしまったけど
今はママがお仕事やめてにいるため、保育園にも来てないんだけど・・変わらず仲良くしてくれているしょうちゃん
突如の嘔吐に欠席だったけど、風邪かなひどくなりませんように
また遊ぼうね弟のゆうきくんにも会わせてね



そして我が家の美蘭莉王
美蘭はみんなが来てくれることが嬉しいのと、帰っちゃうことが寂しいみたいで、朝から落ち着かないこと
っていうか、遊ぶ前から「帰っちゃうから寂しいの~」って先を見通せるようになった発言に、ママはビックリだったよ
朝から、通りが見える窓から、何度も「お友達来たかな~」と覗いて待ってたのね
すごく楽しかったみたいで、大興奮で遊んでました
保育園での様子が何となく垣間見られた感じでした
美蘭も3月までしか今の保育園通えないんだけどまた遊んでね



それから素敵なママたち
お昼ご飯は持ち寄り
ここなちゃんママ:6合分のプチプチおにぎり、ありがとう
たいちくんママ:子どもたちも大好きマカロニサラダ入りサラダ、ありがとう
あっくんママ:おいしく&オシャレにフルーツ盛り合わせ、ありがとう
あおいくんママ:絶品チーズケーキ&ブラウニー、ありがとう
みんな、お仕事してるのに本当にすごいよね
お休みの日までしっかり朝から準備してきてくれて・・ありがとうございました

こんなに楽しかったのに、何が残念って・・
莉王が泣いたり、バタバタしていた私は・・写真、取り忘れた
みんながバイバ~イって帰っていった途端に気づき、思わず「戻ってきて~って叫びそうでした
絶対、次回リベンジ