goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

莉王6ヶ月☆PCはMacに・・

2009-05-26 21:58:57 | 子育て
久しぶりにPCでの更新になります

今日、新しいPCが我が家にやってきました
今まで、パパがいろいろ接続してくれていましたありがとう

話はかわって・・
今日は莉王のハーフバースデー
とっても早い6ヶ月でした
今日、顔を床につけて、足で踏ん張って前に進むという技を身につけ・・何度も前進しては痛くなって泣いていました

莉王は最近測定をしていないのですが・・推定6.3キロぐらい
やっぱりかなり小さいかも・・
離乳食も食べたり、食べなかったりだけどどうしよう・・ちゃんとミルク足したほうが良いだろうか

発育的には悩ましいのですが、彼は可愛らしい笑顔で笑い返し、ケラケラ声を出している姿が本当にいとおしい
美蘭とママはかなりやられています
パパも朝起きて、莉王がニコニコして起きている姿を見て「ホントお前は可愛いな~」って思うんだって
しかし・・パパは相変わらず『美蘭はホント可愛い』と言いますあんなにママベッタリで、パパ嫌いとか言われることもあるのに


本日の莉王’S離乳食
ミルクパン粥
かぼちゃペースト

変化…?

2009-05-25 20:10:22 | 子育て
今日もこんな感じの『パンダコパンダ』弁当を持たせ、美蘭をサークルに。
しかし今朝はいつもと違い、リュックも持たない、水筒も持たない、中に入らない…
突然、行きたくない病にかかったみたいでした。

何やかんや言い聞かせて送り出したものの、久しぶりに離れることを嫌がられると気になる…
ちょっと早めに迎えに行って覗いてみたら、ニコニコで遊んでました♪


ここ数日、私が見えなくなると後追いが始まった莉王に刺激され?美蘭も「ママいなくて寂しかった。。。」とか言うようになっていて、昨日パパと『美蘭の気持ちの表し方が変わって来たね』って話したばかりでした。



莉王は後追いが始まったのと、寝返りゴロゴロはもちろん、ズリバイでどこまでも行ってしまうため…少しも目が離せない状態です。本当に日に日に成長がわかる感じ♪
今はチャイルドシートが大嫌いで、乗る度に大号泣で、大汗…(泣)
これも成長の証?(単に暑いだけかな?)


二人の成長が、おもしろい毎日です☆



§本日の美蘭's弁当§
・パンダコパンダ〓(ふりかけ、海苔、カニカマ)
・お花ウインナー(コーン、グリンピース)
・ひじきの煮物
・ナムル
・三色お星さま(チーズ、人参、胡瓜)
・ミニトマト

§本日の莉王's離乳食§
・10倍粥
・カボチャ&人参ペースト

成長

2009-05-23 23:50:30 | 子育て
今日も午後からベビーマッサージしてもらいに行きました。
先生、ありがとうございました!

わが家の莉王はもう少しで6ヶ月になります。姉の美蘭が同じ月齢の頃に比べると、発達がとても早い気がします。
体格が小さいので、身軽なだけかもしれませんが…。

先日から離乳食も始めました!まだ量は少ないですが、美蘭が食べているのにつられて、可愛くモグモグしています。

そして…
ついにズリバイが出来るようになってきました☆
後ろに進むわけではなく、確実に目の前にある目標物に向かって!

二人目はあっという間に成長する!と聞いていましたが、早過ぎやしないか?と嬉しさ半分、切なさ?半分な感じです。

莉王、もっとゆっくり大きくなって~☆

21日で3歳 3ヶ月!

2009-05-22 19:55:48 | 子育て
昨日、美蘭は3歳3ヶ月になりました〓

サークルにも楽しく通い、莉王の面倒もだいぶ見てくれるようになり頼もしい限りです〓
時々、かなり甘えん坊に変わってみたりもしてますが…

今日もサークルに行き、『楽しかった〓』とお絵かきしたこと、風が強くて外遊びがちょっとだったこと、話してくれました。
お弁当については…かなりの批評家ぶりを発揮!

今朝も、またもや美蘭希望の『アンパンマン』

☆アンパンマンおにぎり(醤油、チーズ、のり)
☆アンパンマン号おにぎり(ケチャップ、チーズ、のり、ウインナー)
☆お花ウインナー
☆にわとりの親子(うずらの卵、人参、胡麻、アスパラ)
☆カボチャ(白胡麻)
☆人参のオレンジ煮

アンパンマン号は、美蘭に『これ、違う〓また作ってみてね〓大きいの〓』と朝から批評されていたため、また今度リベンジ予定です〓

サークルでもキャラ弁話ができるママさんが見つかりました〓
俄然やる気がでてきた〓
ママさん、一緒に頑張りましょう〓

遠足

2009-05-18 20:55:49 | 子育て
今日は埼玉は暑かった(-.-;)そんな中、美蘭はサークルで遠足o(^-^)o
ママ達はお弁当持って、現地で待機!今日のお弁当テーマは『森のクマさん♪』のつもり。
そこに子供と先生だけで30分くらいかけて歩いて来ましたp(^^)q
美蘭は途中、転んでしまったらしく(*_*)先生に手を引かれて帰ってきました。その後は公園で遊び、お弁当!莉王はずーっとおとなしくおんぶでした(^O^)
たくさん遊んだから、お弁当も完食!暑かったけど、楽しかったね☆

あそびのへや&ベビーマッサージ2回目

2009-05-14 23:11:22 | 子育て
今日は午前中、美蘭が週1回で通えることになったあそびのへやに参加しました
公民館事業なので、もちろん無料
週1回午前中、親子で通えて美蘭中心に遊んであげられるため、私も美蘭も楽しい時間になりそうです
まあ莉王を置いていくわけにはいかないので・・
もちろんおんぶですが・・
でも、普段美蘭をなかなか抱っこしたりしてあげられないけど
このあそびのへやの中では、できるだけ抱っこしたり、膝に座らせたりさせてあげたいと思ってます

ご近所さんのお友達もできると良いね


そして午後は・・
前回もしていただいたベビーマッサージ2回目
またもや練習中だからと無料でやっていただいちゃいました
しかも今日も大地くん&陽太くんの双子ちゃんも一緒だったので
先生が大地くん
大地くん&陽太くんママが陽太くん
私が莉王
・・と、実際に手技を教えていただきながら実践しました
美蘭がお庭で遊んでいたこともあり、私は途中で「ママ~」と呼ばれては中断という感じでしたが
でも、とっても楽しい時間でした今日は莉王も泣かずに最後までできたし、やっぱりマッサージ後はよく寝たし、う○ちもよく出たし

それから・・また今日も先生から私の手のマッサージもしてもらっちゃいまいした
何だか子育て中ってなかなか自分のことに目が向かないけど、自分のために何かしてもらう時間ってとっても貴重
何だか気分までリフレッシュさせてもらいました
来週3回目の予約?というかお約束もさせてもらえたのでまたとっても楽しみです

GW 5月4日 初節句

2009-05-04 22:01:03 | 子育て
 4日 



今日は妹夫婦の子供『悠斗』の初節句のお祝いをする日でした。
私達が帰省していることもあり、我が家の莉王も初節句ということで、便乗させていただきました

妹の旦那さんのご両親も、私達が一緒にお祝いに参加させてもらうことを快くOKしてくれて、「たまには遊びにおいで~」美蘭や莉王に言ってくれてました

ひいじいちゃん2人、ひいばあちゃん2人、じいじ、ばあば、悠斗のじいじ、悠斗のばあば、悠斗のパパ、悠斗のママ、悠斗、美蘭、莉王、私・・総勢14人で悠斗と莉王の初節句のお祝い食事会になりました

悠斗、莉王・・すくすく元気に育ってね






こども会

2009-05-01 20:25:50 | 子育て
今日は実家の方の保育園で「こども会」がありました

いとこの悠斗が、地元の保育園に招待されていたのですが
美蘭と莉王も帰省しているので一緒に行こうと話していたところ・・
私の妹のゆっきーが「うちの園に来てよ」と
ということで・・悠斗は地元の園に
        美蘭と莉王はゆっきーの園に
私の高校の時の友達を誘って
お友達の所には、美蘭より4か月遅く生まれた恵愛(えま)ちゃんと、莉王より1か月遅く生まれた壱真(いつま)くんがいるので、みんなで行きました


保育園での集会(園児も一緒の)に参加して
こいのぼりの歌を歌ったり、紙芝居、エプロンシアターを見た後、
園児と一緒にお菓子を食べたり、カルピスをもらったり
美蘭は久しぶりの保育園を味わったと思います
そして、兜をもらって写真を撮りました

えまちゃんは、とてもニコニコで美蘭に話しかけたりしてくれているのに、相変わらずふて腐れ美蘭でした
ごめんね、えまちゃん

肝心の男の子、壱真くんと莉王はママ達の抱っこだったので写真も撮れませんでした
保育園の先生が撮ってくれていたので、もらえたらしますね



莉王5か月

2009-04-26 10:32:30 | 子育て

莉王5か月になりました


明日から山梨に帰省します
まだ人見知りもしていないので、大丈夫かな
よく顔を見て、「女の子みたいね」と言われることも多い莉王、ママとしては「男の子らしい」と思っているのですが

まあ、どちらにしても元気に大きくなってもらえたら
お姉ちゃんとも仲良くね

ベビーマッサージ

2009-04-25 22:20:13 | 子育て
今朝、6時からパッチリニコニコだった莉王
もちろん起きている間は何度も寝返りしてしまうため、私も寝られませんよね
そこで・・今日お出かけの予定なので、ドーナツを持っていくことを急遽決め
下準備だけしておき・・7時に美蘭が起きてきて、朝ご飯が終わったところで2人でネジネジドーナツ作りました太さもバラバラ長さもバラバラ
簡単にホットケーキミックスで作ったので、美味しいことは美味しかったですけどね

これをお土産に・・
今日はベビーマッサージをしてもらいに行きました
でしたが、美蘭と莉王連れて
以前から職場で、本当にお世話になっているOさん(保健師も助産師も資格を持っているすごい方なんですよ~)が、ベビーマッサージの認定試験にもチャレンジしているということで・・
認定試験を受けるには、ノルマというか、試験を受ける前に練習の必要があるとのことで
Oさんからは「練習させて欲しいから」と声かけてもらいましたが、実質もうプロですよね喜んでお願いしちゃいました

これ、実際にやってもらっているところ
莉王の体はポカポカになってきたようで、血色良いピンクに
そして、途中から泣き出してしまったものの、とりあえず最後までやってもらい水分補給の授乳
そしたら・・すんごいよく寝た気持ちよかったんだな~Oさん、ありがとうございました

今日は我が家の美蘭莉王だけでなく、
N先輩のもうすぐ2歳の次男くん「颯人くん」、H先輩の4ヶ月の双子ちゃん「大地くん&陽太くん」も一緒にう~ん、いまいちな写真ですが、微笑ましかったんです

ベビー達はもちろんマッサージをしてもらい、ママ達も手のマッサージをしてもらっちゃいました本当に気持ちよかった
腕も手も何気に凝っているんですね
今日は本当に楽しく、気持ちよい1日でした

そして、お昼もOさんはじめ先輩方にたくさん持ってきてもらっちゃいました
我が家は美味しくいただくばかり・・
ご馳走様でした