あなたに贈る言葉 紫暮亜海

趣味でビーズアクセサリー作ってます。

門松

2014-12-29 13:03:04 | 日々の暮らし
まだお正月飾りなど買ってない。
家にいると近くのおばあさんが、松の木くださいとやってきた。

家には枝の伸びきった松の木が何本かあるので、「いくらでもどうぞ」と言った。
そのばあさんは毎年正月に門松、飾りを自分で作っているということだ。

それで私も松の木(枝)をとって庭の角の雪に差した。
皆さんはわかってると思うが庭の角に飾るので門松と言うことだ。

そして竹もかかせないが、笹は家のまわりにあるのでそれもとって一緒に飾った。

折角、松も竹(笹)もあるのだからこれからは毎年正月に飾る手はないと思った。

本物は何としてもいいものです(^^)

↓同じ松の木でも3.11の震災の津波で1本だけ残った奇跡の松の木です。(岩手の陸前高田の松原)


↓震災前はこんなに松の木があったんですよ(↑と同じ場所)



↓岩手県碁石海岸の碧い海


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すっかり年末ムード | トップ | 忙しかった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事