Tiny Diary

5歳女児と2歳男児の母の日記。
最近は子ども関係と、レシピ覚書、手芸や工作したものの記録メインです。

はじめてのガリガリくん

2012-04-30 06:18:21 | 育児・家族・健康
木曜日の写真です。ねぇねの膝の上に座って、ガリガリ君を食べてます。

この日は私が歯医者に行ったのですが、その間、姉に長女を見てもらってました。
ショッピングモール内をお散歩したのち、長女は通りかかったアイス売り場で「これが欲しい」とガリガリくんのバラエティパックを指定したそうです。いやさすがに箱入りは食べきれないだろう!!(笑)
ピノやら雪見大福やら、いろいろ見せてみたけどやっぱりガリガリくんを欲しがったそうで、姉はバラ売りのガリガリくんを買い与えてくれました。

私が歯医者から戻って、ミスドでお茶して、アイスがほどよく柔らかくなったところで食べ始め……案の定最後は4分の1くらいボトリと落としてしまいました(^^;
せっせとお片づけしてから退散です。長女と1:1だと片付けも少々あわあわしますが、ねえねと一緒だから大丈夫。大人がいてくれるってとても有難いです。
(2人だと、おそらく長女は一緒に片付けようとして、床に落ちたアイスに触ったり踏んだりして汚染拡大…。)

この後、帰ろうとしたら、長女は「ねぇねがいい!」と言ってねぇねの郵便局&銀行の旅についていきました。
ねぇねに1:1でお任せするようになったのはここ1ヶ月くらいのことなんだけど、長女はすっかりねぇねっ子です。オムツ・授乳(未だに昼もかなり飲む)なんかがあるから、ねぇねに任せっきりは悪いかなぁ~と思って今までしてなかったんですが、もっと早くからお願いしちゃっても大丈夫だったみたい(笑)
どうやら長女は、遊びつかれて眠くなって、おっぱいが恋しくなるまで帰って来ないつもりみたい。限界までねぇねと遊びたいようです。
ねぇねにも予定も都合も体力もあるんだよ??って思うんだけど、そんなの2歳児に通用するはずもなく。
ねぇねも可愛い可愛いってかまってくれてるし、いっか…? と甘えちゃってます☆

iPhone4Sに変えました。

2012-04-27 00:22:26 | 雑談
初iPhoneです。父母・姉夫婦・旦那さんと、身近な人は義家族以外みーんなiPhoneだったので、ようやくな感が満載です。
(ケータイもまだ持ってるので、アドレス変更のご連絡は1ヶ月以内にしまーす。まだアドレス帳を移してないのです。)
4S、画質が非常に良くて、とても良い感じです。



位置情報が写真に付いちゃわないか以前の問題で、背景で場所が特定されかねないのでちょっぴり背景はお絵かきで誤魔化しときます。ついでに青空描いておこうw
というか、顔出しはいつまでOKなんだろうか…。ユーチューブでアンパンマン動画見てると、2歳くらいの子はけっこう見かけるので、まだいいのかなー。
やっぱり幼稚園入るくらいからかしら。


最近判明したこととしては、「長女ちゃんはものすごくよく踊る子だ」ということ。
その日の気分にあったCDかけてると、30分とか踊ってることもザラな気がします。
2歳児ってだいたいこんなもんかと思ってたの! そこそこノリのいい音楽が流れれば踊るもんだと思ってたの!
私の両親に「よく踊る子だね」と言われ、「そう? こんなもんじゃないの?」って返してたんですが、義母さんに聞いてみたら旦那も義兄も全くといっていいほど踊らなかったそうで。

長女のダンスは、お座り時期の拍手から始まってるんだろうなぁ…。
クラシックのビデオ見ながら、曲の終わりに拍手したり、指揮者ごっこしたりしてたもん。
それから運動能力に合わせて、ちょっとずつ動きが増えて、「わーお!(教育TVの体操)」が出来るようになった頃には、もうかなり踊ってました。
「わーお!」を踊れるようになるまでは、拍手を促したり、音楽を聴きながら揺れたり、TVの子たちと一緒に踊ろうと誘ったりしましたが(当初はじーっと見るだけで動かなかった)。……ここまで踊るようになったのは、やっぱり本人が好きだったんだろうなぁ。
今ではすっかり表現も豊かで、ぴょんぴょん、ゆるやか、早く、大きく、小さく、くるくる回る、走る、座る、横に揺れる、手を繋いで回る、などなど曲調にあわせて踊っています。
リトミック教室にお金払わないでもおうちでおどっちゃえばいいじゃん☆ というママの思惑が叶ってとても助かります。はい。
(2歳児を通わせるなら、教室は踊るというより、同年代の子や先生と一緒に行動するために行くものだと思う)

よく踊るのが、
・連続テレビ小説『おひさま』サウンドトラック
・『えいごであそぼ!』のCD
  (↑中古で買ってきた、2010年くらいの物。今年からキャラも一新され、長女の大好きだったOP曲が変わってしまった…)
・アンパンマン系
・マルマルモリモリ
・わーお!(教育TVの体操)
・ラジオ体操
クラシックとかでも踊ります。というか何でも踊ります。
たとえば、
・ショッピングモールで音楽がノリのいいものに変わった
・歩道を歩いていて、信号待ちの車が大音量でロックをかけ始めた
なんてときにも踊り出します。車が走り去ったら「あれ? おんがくは?」って何度も言ってました。車から聞こえてたんだって説明したんだけど、なかなか理解できなかったみたい(笑)

でも『みんなのうた』は踊るよりもじーっと見てる。何度か聞いて覚えてからは歌う。「6さいのバラード」はばぁば・ママ・長女と3代に渡ってお気に入り。



それから、最近すんごい長文を喋るようになりました。ここ2週間くらいかな、もっと前からかな。
「アンパンマンと、ドキンちゃんと、それからえーっと、あのー、食パンマンの、バイキンマンが、いまして、バイキンマンの、ドキンちゃんの、メロンパンナちゃんの、おごーり(お料理)の、○△*☆(意味不明)で、それから、あのー、でして、それから、でしたの!」みたいな。もっと長いかも。でも内容的にはそんな感じのことを、がんばってストーリー考えながら話してるみたい。人名多いよ!(笑)
自分で絵本を持ってきて、なんとなく元の話に出てきた人物やフレーズも混ざりながら、オリジナルストーリーが繰り広げられてたりとか。
「むかし、あるとこに、おじーさん、おばーさんが、いませんでした」はけっこう定番かもしれない。出オチ、いや出てすらいない!(笑) でもその後も読み続けてるので、一体どんなストーリーなのか謎すぎます。
途中までシンデレラの出だしに沿って順調に読んでるなーと思ったら、唐突に別の話になったり、日本語から長女語に切り替わったり、聞いてて面白いです。


あと、「メロンちゃんパンナちゃん→メロンパンナちゃん」になってきたけど、ピーターパンは「パーピーパン/ピータータン」だったり。
「かみもけ(髪の毛)」「こんもり(←に近い発音。こいのぼり)」「ばんがった/ばんがれ/ばんがる(頑張る)」とか、まだまだ面白単語が残ってて可愛い。

英語は、「はぼー/はろー(ハロー)」「How do you do?」「Nice to meet you」「Thank you」なんかをちょくちょく言ってきます。脈絡はほぼ無いので、意味を分かって使ってるわけじゃないです。ハローくらいは意味分かってるのかな…?程度。
ほかにも英語の歌を色々口ずさみますが、日本語よりは歌詞の間違い・ごまかしが多いかなーといったところ。
日本語の歌詞も、意味を分からずに歌ってるはずですからね。なにせ、「アンパンマンは君さ」を、何度訂正しても「アンパンマンはキリンしゃーん♪」と歌う程度の日本語力ですから!(笑) 長女からしてみれば、英語の歌も大差ないみたいです。

懸賞当たった!&長女本日のひとこと

2012-04-03 22:42:05 | 育児・家族・健康
今日は春の嵐なんて可愛いものじゃない、大型台風並みで気象庁が「不要不急の外出は避けるように」なんて言っちゃうレベルの大風でした。
パパさんは結局14:30ごろに退社。無事帰宅できました。

で、そんな風の強い1日だったのですが、午前中、身に覚えの無い宅急便が。
しかも、宛名が長女宛。何かなと思って差出人を見ると、先日のアンパンマンショーを見に行ったショッピングセンター。
表参道にあるお菓子屋さんの焼き菓子詰め合わせなんだとか。絶対外れるものと思って応募したのですっかり忘れてました!(笑)
長女の名前で応募したので、これなあにと興味津々な長女に「長女ちゃんのだよ」というと、喜んでさっそく開封。お菓子だよ、と言ったら中身を見る前から何故か「チョコだよ!」と主張する長女。チョコ入ってないんじゃないかと思ったら、中身は半分以上チョコ菓子でした。(笑)

写真は開封して即、チョコ味のフィナンシェを選んで食べる長女。(どうしてもピンボケして直らなかった…。)
半分くらい食べて、お腹いっぱいになったのか飽きたのか、お皿に置いてすっかり忘れたようだったので、ママがうまうまと残りをいただきました。チョコ好き大満足のフィナンシェでした♪
写真だとイマイチ分かりにくいですが、この箱、長女が自力で運べないくらい大きかったです。


【長女、本日のひとこと】
夜、パパがオムツ換えをしながら長女に尋ねました。
「パパ、長女のこと好きなんだけど、長女はパパのことどう思ってるの?」
「オムツかえてる」
「そうだね(笑いをおさえてる)」
「すごいねパパ」
「ありがとう」
以上、パパと長女の会話でした。

干しキノコ

2012-04-01 23:22:59 | レシピ
先日テレビで見て、何度か挑戦している干しキノコ。
なんでも、キノコは乾燥させたほうが旨味も香りも増えるんだとか。
実際試してみたら、ビックリするほどキノコの風味が濃くなりました。椎茸だけじゃないのね…!
で、上手くいくようになったので、レシピメモです。

【テレビで見た作り方】
大きめの平たいザルに、ほぐしたキノコを重ならないように並べる。
(エノキ、シメジ、舞茸は細かくほぐして。
椎茸、エリンギは薄切りに。)
日中は天日干し、夜は取り込む。(外が嫌な場合は風通しの良い室内)
裏表ともよく乾くように、ときどきひっくり返す。
これを3日~くらい。

使うときは、水で戻す。


ということなんですが。
一気にある程度の量を作りたい!けどちっちゃいザルしかない!……ので、ザルに山盛りにしたら、なかなか乾かず。(笑)
特に舞茸は水分量が多く、途中でカビみたいなのが生えてしまいました。

で、ザルを諦めた結果。

【無理矢理簡単作り方】
干物作り用の網を持ってないので、洗濯用ネットを中表にして代用。中表にしないと、たぶん乾燥後の細かいキノコの回収に苦労します。
あとは天気の良い日は天日干し、夜は角ハンガーに吊るして室内干し。
キノコがたくさん重なってしまうので、時々シャッフルします。

で、出来たのが写真の干しキノコ。エノキとブナシメジです。(ザルの外の物体は長女の脚…)

けっこうよく乾いたんで、舞茸も今度再挑戦しよっかな。

戻し汁が旨味たっぷりのだし汁になるので、今のところ夜のうちに鍋に水とキノコを入れておいて、翌日のスープや味噌汁にしてます。
キノコパスタとかもやりたいなあ。

祝☆トイレでうんち!

2012-04-01 22:42:49 | 雑談
リアルタイムに今、長女がトイレでうんち出来ました…!
今、本人は「わぁっ、◯◯ちゃんがうんち、できましたぁー!」「ばんがりました」「てって洗うね」とか半ば歌いながらはしゃいでます。
あ、手、洗い終わった。

長女はオマルは用意せず、始めから補助便座でトレーニングしてます。
はじめたのはずーっと前なんだけど、なかなか進まず。
座るのを怖がることは無かったし、トイレットペーパーを際限なく引っ張り出すのも最近はもうないけど、今度は本人が気乗りしないと頑としてトイレに座らない。
そして座るときも、なんにも出ない……。
という状態だったのが、ついに、今日はうんちの始めから最後まで全部トイレで出せたよ…!(最後のちょっぴりだけトイレで出せたことはあったんだけどね…)

トイレトレーニング、2才の夏が狙い目って、しまじろうのダイレクトメールに書いてあったんで予行演習で去年から始めてたんだけど、これなら今年の夏はパンツデビューできるかなあ…。
プールに行きたいんだよね(^_^;)



エイプリルフールネタを探したけど無かったんで実話でお届けいたしました。
うんちトイレ連呼ですみません(笑)