goo blog サービス終了のお知らせ 

キム’s room

キムののほほん生活。

バイト 続き

2007-11-29 00:39:21 | Weblog
今月初めからしているバイト、なかなかです。

近頃、昼間でも風邪が冷たくなってきました。
当初の予定では、ベビーカーに雨合羽をかぶせ、風邪避けしようと考えていたけど、座ると目のまん前に合羽がくるのでじっと座ってくれないのです。/hiyo_shock2/}
最悪抱っこでする?とも考えたけど、二人とも着膨れているので難しい。
吹きざらしの状態で王子を5・6時間も外に連れて出るのも如何なものかと思い、私一人で配る事にしました。
という訳で、早朝することに。

旦那が出勤する前に戻らねばならないんで、先週は朝5時に家を出ました。
流石の日の出前、真っ暗です。

ポストの位置も確定しにくく、また、新聞に先を越されているので小さいポストのお宅では入れにくい。
更に防犯対策で、人が近づくとライトがパッと点灯したり。
別に悪い事してるわけじゃないのに、なんだか泥棒になった気分です。

出かけてる間に王子が泣かないかも心配です。
暗所、閉所が苦手なので、狭い路地は恐怖です。

そこまでして小銭稼ぐのも馬鹿らしいので、辞めようか・・・と旦那に相談するも、半年ぐらい続けたら?と。
旦那は何でも直ぐに諦めたり辞めるのが嫌いな人、辛抱のない私には厳しいのです。
旦那の言う事はさておき、会社側も後任者探しが大変らしいのです。

はは~ん・・・。
安易に始めたバイト、なかなか大変です。

てなわけど明日・明後日も早起きして行きます。
天気が悪そうなので心配です。





あゆ

2007-11-19 17:11:39 | Weblog
またまた旦那殿がもらい物を持ち帰ってきました。
大量の鮎。

天然ではないらしいけど、シンプルに塩焼きにしてみるととても美味しかった~。
そこそこお値段するし、買ってまで食べようと思わないお魚なのでこういう頂き物は大歓迎です。


髪の臭いやっと取れた。

2007-11-15 22:08:11 | Weblog
2週間ほど前に美容室に行った。

そこの店のシャンプーの香りがやっと取れた。
ほんま、頭が痛くなる臭い。

もう行かないね。
でも他所でも同じかも・・・。

私は今、無香料の石鹸シャンプーとリンスを使っている。
切らしたときには固形の石鹸と酢で代用したり。
勿論体を洗うのも無香料の石鹸。

だからか、香りに敏感になっている。
特に合成系の香りは臭くて気分が悪くなる。

臭いの無いシャンプーを使う店って無いかな~・・・。



もらい物

2007-11-12 23:46:30 | Weblog
旦那が大量の柚子をもらってきた。
2日程放置してて5個ばかし腐らしたけど、それでも10個以上はあったかな~。
↓写真は一部


ゆず味噌 とゼリーを作ってみた。
が、ゆず味噌は失敗

大量のゆずを消費しようと、2倍の量を入れ、更に煮詰めすぎて、砂糖が飴状態になってしまった。
人にあげようと思って多めに作ったのに・・・。
初めて作る物は、ちゃんと教えてもらったレシピ通りに作るべきやったね。
反省

ゼリーは少し甘めやけど、軟らかめのプルプルに完成。
満足満足



ほんとに我が家はよくもらい物をする。
ここの地に住み始めて特に。
旦那の職場が田舎で、働く作業員に野菜等を作ってる人が多いらしい。
採れたてだったり、季節の物だったりなので美味しい。
ありがたいね。

田舎の人って、家で作った物やなんかを人にあげるのが好きなんやと思う。
そして量の感覚が違う。
大量にくれる。

うちの母親もそう。
実家に私の友達が来たら袋一杯の野菜を持たす。
私には送料掛けてまでよく送ってくれる。

同じ物を大量にくれるので、時々困ったりもするけど、店で買うものより断然美味しくて安全なので嬉しい。


そういえば、そろそろコンニャクの季節かね。

作業員のオッチャン、今年もくれるかな~・・・




 













バイトを始めてみた。

2007-11-09 00:02:19 | Weblog
今月からチラシ配りのバイトを始めた。
週に1回、2日間の内に400件に情報誌とチラシを配るお仕事。

こんな簡単な事やけど、子連れてはなかなか大変ですわ。
途中「オッパイ~」「眠い~」って泣くし。
今日は9キロの王子を抱っこして回ったので、膝の関節が痛い。

慣れたら2時間程で終わるみたいやけど、まだ初めて2回目なんで6時間も掛かった・・・。

これで雨でも降られたら・・・。
慣れるまで、降らないで~と願うばかり。


ま、大変なんやけど、面白い事もあったりする。
赤ちゃんネタで配る家の人と会話できたり。
別のチラシを配っているオバちゃんと会話が弾んだり。
普段話しないであろう人と知り合えるのはとても嬉しい。
家の周辺でやっているので、顔見知りが増えると心強いしね。

今日はこお仕事で知り合った とあるアパートの大家さんに、「お古やけど、赤ちゃんの皮靴いる?柿好きなら今度あげるから~」と。
ありがたく頂こうかと思うんやけど、別に、私が働かねば家計が苦しい~というわけではないのだけど。。。勘違いされてるんかな~?







気になる物

2007-11-07 00:12:16 | Weblog
ここん所気になっている物がある。
それは、電磁波カットするホットカーペット。

このご時勢、電磁波を気にしていたら生きて行けないと思うんやけど、気になりだすとど~もね~・・・。

何の雑誌やったか忘れたけど、電磁波の事が書かれていて、電気カーペットは体が密着しているし、電磁波を多く出しているとの事。
そして、大人より子供、子供より赤ちゃん、脳の発達の著しい成長過程にあるときが悪影響を受けやすいとか。。。

高い。
本体だけで2万5千円ほどしよるんや。

こないだ近所のホームセンターで3980円で買ったっちゅうに~。
ま、これは短時間しか使わんであろう部屋に敷くから無駄にはならんが、この値段の差は悩む。

2万5千円で安全を買うか。
それともそのお金で違う暖房器具を買うか。
そのお金でエアコンの電気代に当てるか。


うむむむ、悩む。





いやいや、更新が遅れてしまった・・・

2007-11-05 10:47:41 | Weblog
さっき、10月に書いた日記を更新しましたわ。

風邪、やっとこさ治ったわ。
3週間ばかし。
途中、調子がよく、治ったと思い、お出掛けしたのがマズカッタ。
今年の風邪は長引くのかね・・・。

王子も大分良くなったけど、ここ3日程、朝の授乳後に咳き込み全部吐き出す。
ほんとに噴出す様に吐くので本当にビックリする。
そして毎日布団シーツを洗濯せねばならんのでちょっと面倒臭い。


王子はハイハイとつかまり立ちが上達し、家中を探索。
なので、低い棚の上にある物には王子チェックが入り、ヨダレでべっとり。
床にも水溜りが出来ていたり。。。
パソコンも然り。
マウスは酷い事になってます。
そして普段テレビを見せていないからか、パソコンの画面が動くのに興味があるみたい。
私が触っていると近寄ってきて、キーボードをバンバンたたく。
マウスはかじる。

てなわけで、パソコンをなかなか触れないので更新が出来ない。

寝てるときにしようと思うのだけれど、立ち上げの時の音で目を覚ますので駄目。
それに寝てるときに家事を済ましたいので時間的にも余裕が無くなってしまってね~。

よく寝ている今日、やっと更新できましたわ。


風邪ひいてます

2007-10-19 23:28:48 | Weblog
先週から風邪っぴきで、マスクをつけての生活をしてます。

私の目しか見えないので、王子、あまり笑いかけてくれない・・・。
寂しい・・・。

マスクをしているとは言え、風邪菌はばらまかれ、王子にうつしてしまいました。

昨日は鼻水、今日は微熱が出てしまいました。
が、子供って元気ね。
いつものように立っちの練習に一生懸命です。

壁につかまってしようとするので、それはまだ無理やろうと、ソファーを持って練習させる事に。

いやいや、1回成功しましたわ。
7ヶ月で立つとは思ってなかったのでビックリ。

それと、歯、5本目が生えてきたけど、今時期?





嬉しい贈り物

2007-10-18 15:38:43 | Weblog
先日、宮城から嬉しい荷物が届いた。
新米。
送り主は宮城にいた頃のお友達。
そして梱包に使われていた新聞の一面が、「芋煮」
今頃、宮城、山形辺りでは芋煮で賑わっているんだろうな~。

送られてきた米と共に秋がやってきたように感じた。


我が家の食材お多くは生協さんに宅配してもらっている。
初めて「凍り豆腐」を注文してみた。
で届いたのはサイズ小さめで、作ろうと思っていた料理には使えない。



でも「岩出山名産の物」
岩出山というと、お知り合いの夫婦が住んでいて、私も行った事のある場所。
なので、ガッカリではなく、ちょっと嬉しく感じた。

転勤族なので同じ土地に長くは居られないけど、テレビで見慣れた場所が映ったり、その地の物に触れると懐かしくなる。
今住んでいる所も何年後かには懐かしい思い出となるやろうな~と思うと、今のうちに近所を探索しておきたいなと思う。



人間研究所

2007-09-17 11:36:11 | Weblog
お友達のブログに面白いサイトを発見。
「人間研究所」
簡単な質問に答えていくだけ。
さっそくやってみました。
さてさて結果は・・・


スーパーヒーロータイプ 
 おお~

「このタイプのアナタは・・、何でもできるが、天狗になりやすい!」

 ガーン


このタイプになったアナタの特徴
 
優秀で、だいたい何でもできる
成功者になれる可能性は高い
どんな結果でも、あまり満足できないたちだ
常にパワー全開
「私はデキる人間だ」と自分に酔ってしまう
まわりから妬まれて足を引っ張られやすい
心の中で、まわりの人を見下す
あれもこれもやりたくなる
周囲から浮く
自分を美化しがちだ
低レベルな人間を毛嫌いしやすい
勉強、仕事など、レベルアップする速度が速い
自分よりちょっと劣る相手と恋愛するのがよい
恋と仕事を量りにかけると、仕事を選びがち
ちょっとしたことで挫折する
何を人生のメインにするか決められない


当たっているのかどうだか・・・
喜んでいいのかどうだか・・・

興味のある方はお試しあれ~