goo blog サービス終了のお知らせ 

キム’s room

キムののほほん生活。

多摩動物園

2007-08-18 22:06:50 | Weblog
旦那の夏休み中、一日だけ涼しいひがあったので動物園へ行ってきました。
王子、初めての動物園。
楽しんでくれるかな~とワクワク

って、オイオイ、寝てますがな~。
丁度着いた頃にお昼寝が始まってしまいました。

仕方が無いので、王子が見ても良く分からんだろう昆虫館へ。
いや~、行って後悔
虫だらけ~。
私、大人になってから虫全般が苦手になってしまったのです。
しかも、ムカデやゴキブリなんかも展示されてるん。。。
気持ち悪い。
色とりどりの蝶ちょが一杯飛んでいるのは不思議と綺麗やな~と思えましたわ。

王子がしばらくして起きたので、キリンやゾウ、ライオン、等を見ました。
一番興味を持ったのは ダチョウ みたい。
じーっと眺めてました。

園内は手入れがちゃんとされていて、動物臭さもさほど気にならず、授乳室もあるし快適でした。

家から1時間ほどで行けるので、これから何度も行く事になるかな~と思います。

初めてのギャル

2007-08-08 22:25:54 | Weblog
今日、用があって青山に行ってました。
あまりの暑さにコンビにで雑誌を見て涼んでいました。
すると後ろで「チョーヤバイ」
と女の子の声が。
うちの王子に4・5人の女子高生が群がっていました。
私の事は全く目に入っていないかの様に会話をする子達。
「チョーカワイイ」「ヤバインデスケド」「このホッペタマジヤバイ」「手、触ってみ、握るから~」「癒される~」・・・
触りまくってました。
「手、汚いよ~」「さっき、ミューズで洗ってきましたけど」・・・
本と、私の事はお構いなく
「○○君(ジャニーズの子の名前と思われた。忘れた。)、じゃない?」
と急に雑誌の話になったと思いきや、
「待ちうけにしちゃおうよ~」
「著作権犯してるよ~」・・・(著作権って・・・ちょっと違うんじゃないか?)
と携帯をとりまくっていました。
王子も、ニコニコ笑顔に手をニギニギ舐め舐め。
私もそんなに可愛と言ってもらえると嬉しくなって、抱っこさせてあげました。
コンビにの中で撮影会。
いや~、街の女子高校生と初めて接触しましたが、田舎の子とは違うね。
加奈子でした。










干物干し

2007-08-04 07:47:18 | Weblog
干し網を購入しました~。
3段もあるのでたっぷり干せます。

お魚の干物や、干し野菜、等を作っていこうと思っています。


大き目なので、毛糸物の洗濯干しにも使えそう



まずは梅干から。



今年は梅を買いに行けず、実家の庭になった梅です。
なので3キロ程しか作れませんでした。

面倒くさがりの私なので、赤紫蘇は使わず、ただの塩漬けです。
梅の質がよければ、それだけでも十分に美味しい梅干が出来ると、去年の梅干作りで学びました。

去年は初挑戦で、梅に種類があるとも知らず、ウキウキで漬けました。
梅酒用の梅で。。。
違うと知り、南高梅を買い、漬け直しました。
案の定、梅酒用のはカリカリで、甘みが少なく、かなりショッパくて、未だに沢山残ってしまってます。
南光のは面倒臭かったので、赤紫蘇無しにしたけど、梅自体の甘みが加わって、美味しく出来ました。


今回は崩れてしまった物や、傷のある物もあって見た目はイマイチだけど、実が柔らかい
ので、きっと出来上がりもやわらかくて美味しいはずと思います。

3日後、どのようになっているか楽しみです。





入隊しました

2007-07-23 17:36:16 | Weblog
昨日、旦那とビリーズブートキャンプに入隊しました
いや~、、、キツイ
バンドなしやけど、ほんとキツイ
足も伸びきらず、腕立ても腕が曲がらず、腹筋は全く起き上がられず・・・。
カウントする声も息が切れて出ず・・・。
全くついていけませんでした。

始まって10分程で脱落しそうでしたが、そんなとき、ビリーに「諦めるな」と励まされ、なんとか最後までいきました。

これをちゃんと出来る様になる頃にはお腹が割れていそうな気がします。
シェリーの様になりたいもんです。

出産からもうすぐ5ヶ月。
「6ヶ月以内に戻さないと脂肪が取れない」とのことなのでビリーを信じて頑張ってみようかと思います。




七夕

2007-07-08 07:19:07 | Weblog
七夕飾りを作ってみました。
家族3人それぞれの願い事を吊るしました。
願い事を考えると、「健康でいられますように」となってしまう。
私も旦那も。
歳のせいでしょうかね~・・・

先日、出かけた市民センターにも笹飾りがありました。
沢山の子供達が願い事を書いていました。
読んでみると・・・

「田中君が山田君(名前は確かでない)を殴りませんように・・・」

イジメか?大丈夫か?


「お母さんがやせますよに・・・」

1年に一度する願い事がこれか~。

確かに子供の頃って母親の姿が気になったりするよね~。
私もそうやった。。。
(私の母親を知る人間なら分かってもらえるでしょう。)
参観日とか1番乗りやし、変なピタピタパンツ穿いて、しかも前に付いてる小さなポッケに指3本くらい入れて、男みたいに態度デカクて。嫌やったな~。

私は我が子にこの様に思われないようにしないとな~ってもう既にスッピンぼろぼろやな~


「パソコンがほしい」

時代やね~。


とかとか。
子供のかいた願い事、どれも可愛くて笑わせてもらいました。
いろいろ連想させてもらえました。


みんな叶うといいのにね~
我が家も皆健康で暮らせますように











面白いサイト

2007-07-08 06:59:03 | Weblog

お友達のブログから拝借。
なかなか面白くって当たっていそう??な占い。
その人の頭の中を教えてくれるもサイト。

私は・・・う~んちょっと悩む。
当たっていると認めたくは無いが、、、。

でも最近知り合った人も占ってみたら、当たっていそう!
ちょっと不信感のある人なんやけど、
頭の中が「嘘」と「秘」で埋め尽くされてましたわ。

皆さんもどーぞ占ってみてちょうだい。

http://maker.usoko.net/nounai/

どんだけ~

2007-07-01 14:34:39 | Weblog
先日貰った袋一杯のジャガイモを消費するのに毎日食べています。
スープにしたり、味噌汁にしたり、キンピラにしたり・・・。
やっと袋の底が見える程まで減りました。

昨夜、玄関になにやら袋があるので中を見てみると・・・
またまたいっぱいのジャガイモ

どんだけ~

また貰って来たようです。
前の筍のときの様
旬の物は美味しいけれど、夫婦2人では多すぎますって。





臭い・・・

2007-06-25 14:32:56 | Weblog
台所が臭い。。。
牧場を思い出させる臭い。

ジャガイモが腐ってた。
さらに土つきやったんで、その土の肥料が醗酵したのかとんでもなく匂う。

腐っていたのは1個だけやけど、多くに汁が付いていたので全部洗いました。
洗いながらふと考えてしまったコト。。。

旦那の職場で働いている人から貰ったイモ。
土付きでとても新鮮やし、味も美味しい。
イモに付いている土、ちょっと臭いけど、有機栽培ってことよな~。
牛糞臭いね~。
牛糞。
本当に牛糞?
もしかして人糞やったりして~。。。
な~んて事を一瞬考えてしまった。


食べられなくなりそうなので空想は止めて牛糞やと思う事にしました。


さて、今我が家は新鮮野菜で一杯
野菜室を覗く度に嬉しくてニヤニヤしています。
冷蔵庫には生協さん(2つの生協さんから届けてもらっている)の土付き人参、ししとう、しょうが、ほうれん草、大根、サニーレタス、キャベツ。
実家から届いたナスビ、ピーマン、キャベツ、ニラ、ラディッシュ、ブロッコリー等等。
実家からの野菜は無農薬。
生協さんの物も農薬や化成肥料を削減して作られている物。
野菜が活き活きしていて味は勿論、日持ちも良い。


子供を身篭ってから、食べ物にめちゃ気をつけるようになりました。
野菜の農薬だけでなく、添加物の入っていない物を極力選んでいます。
多くの物に恐ろしい添加物が一杯入っている。。。
内容成分を見る習慣がついてしまい、スーパーでは物が買えなくなってきています。
昔は安いものを選んで買っていたけど、今は少し高くても安全で良い物を食べるようにしています。

体と肌の調子が良くなってきたのもそのお陰かな?と思う。





鰹節

2007-06-23 15:28:47 | Weblog
去年から欲しかった鰹節削りと鰹節。

近所のお友達が持っていて、削りたてを食べさせてもらった事があったんです。
そりゃ~もう~香りが良くってね。
欲しくなったんよね。

それが個配の生協さんで安くで出てたので(安い分、作りが簡単そう)買っちゃいました♪


しっかし、カンナの調節が難しい!!
どうやってもダシ用程の荒削りになってしまいます。
オガクズみたい。。。

美味しい鰹節を早く食べたいもんです。

我が家のベランダ

2007-06-13 19:46:53 | Weblog
里帰り出産中に植物が全滅したベランダ。
ココまで緑が増えました

行者ニンニク(珍しい物らしいけど、近所のホームセンターで発見!すかさず購入)、小松菜、レタスミックス、菊菜、青梗菜







ブルーベリー2鉢と木苺(王子誕生の記念樹として購入)、山椒(いい香りがしています)、オレガノ、パセリ、レモンバーム(枯れて何も無くなったと思われていた鉢に水をやっていたら芽が出てきた)



他にヤッコねぎ、太ネギ、大葉も植えています。


去年はツワリが酷くほとんど食べれずだったけど、今年はモリモリ食べる予定。
無農薬なので安心やし、取れたては美味しい

土作りが良かったみたいで、元気に育っています。
が、田舎の畑の臭いがし、小さい羽虫が多くて困っています