goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまんライフ

夫&二人の子供との気まま生活日記

明けましておめでとうございます

2012-01-03 | Weblog

明けましておめでとうございます。

お陰様で家族みな元気に年明けを迎えています。

クリスマスに生牡蠣を浮かれて食べて、夫共々お腹を

壊しましたが、やっとお腹も元どおりになりました。

 

そしてそんな最中の昨年末に、近所ですが引越しを済ませ、気分新たに新年を

迎えています。カンボジア在住6年目で、すでに5軒目の家です。

1、2年ペースでお引越ししているなぁ。

最近は、下の息子が8ヶ月になり、後追いがひどくてよく泣くように

なったり、離乳食も2回食になって、何だか毎日がバタバタしています。

 

ブログお休みしていた2ヶ月の間も、色々イベントがあり、あっという間に

2011年が終わってしまいました。

 

今年も健康で過ごせますように。

 

 

 

 


Mike's Burger

2011-11-09 | Weblog

カンボジアは今日から水祭りで3連休。(土日もあって、5連休)

今年は河の水量が多いので、ボートレースは中止になり、

プノンペン市内も通常通りです。

 

冷蔵庫が空っぽになったので、ずっと気になっていた、ハンバーガー屋さんに行ってみました。

オーナーはアメリカに住んでいたことのあるカンボジア人。

本場アメリカのように(行ったことないけど)大きなハンバーガーで、直径15センチぐらい。

ポテトもMサイズにしたら、お皿に山盛り。

牛肉のパテはとっても柔らかくて、ソースも濃すぎずに子供も食べやすそうです。

某ハンバーガーチェーンより、断然おいしいです。

メニューにあるすごい高さのハンバーガー、どうやって食べるんだろうね。

今度はブリトーに挑戦してみたいなぁ。

 

夜なのに、すごい繁盛しているお店でした。

 

 

 

 

明日から8日間香港へ旅行に行きます。

夫の研修に便乗です。

 

 


週末の写真

2011-11-06 | Weblog

人見知りをしだした息子をよそに、娘はカンボジア人の友人宅に預けても

楽しそうに草花で遊んでいる。言葉がまったく通じないのに、子供って平気なんだね。

散歩に行くたびに、手にいっぱいの石・枝・草・実などを拾いまくる娘。

今度引越ししたら、庭にたくさん花を植えたら喜ぶだろうな。

 

 

夫の実家にも慣れ、私がマッサージに行っている間も姪っ子達と遊んでくれていた。

ほぼ毎週通っているので、慣れてきた様子。

息子は人見知りで大号泣。マッサージ中にもヘルプ電話が・・・。

 

 

 

 

カンボジアでは縫製工場も多く、アメリカのカーターズのベビー服もお安く手に入ります。

(市場では2ドルぐらい。でも、これはプレゼント用にお店で買って1枚4ドル強)

生地もしっかりしているし、アップリケもついて可愛い。

カンボジアでは男の子のみ、生後1ヶ月でパーティーをするらしく、この服をもって

参加してきました。

 

 

土曜のランチ。お砂場のあるカフェレストランで。

リンゴとチキンのクレープ。

自分じゃ絶対思いつかないめずらしい取り合わせだったけど、あっさりして美味しかった。

 

 

 

日曜の朝ご飯は近所のカフェで友人と。

こういう所に子連れで気軽に行けるのがカンボジアのいいところ。

 

 

 

 


娘の処世術

2011-11-06 | Weblog

結婚式シーズン真っただ中のカンボジア。

すでに10通近く届いた招待状。

結構間際でもらうことも多いので、これからまだまだ増えそうです。

私は息子のお世話があるので、最近は3歳の娘が夫と一緒に

結婚式に参加しまくっています。

(夫も娘を連れて行けば、長居せずに帰る口実になるのでいいみたい)

 

かわいいドレスを着て、煌びやかなパーティーに行くことが余程楽しいようで、

ルンルンで出かけて行き、会場では色んな人に構ってもらい、小さなプレゼントを

貰って毎度満足げに帰ってきます。

ディズニーのプリンセスにでもなった気分なのでしょう。

クメール語の出来ない娘。でも、彼女は笑顔で乗り切るという処世術を身につけました^^。

「スマイルは万国共通語」なのでしょうね。笑顔でいるとみんなが構ってくれるのが分かったのでしょう。

たくましく生きています。

 

これからも母に代って行っておくれ。

私は息子とまったり待っているよ。

 


新しいカンボジアビール

2011-11-03 | Weblog

9ヶ月前、カンボジア人の友人がプノンペンにビール工場を造るというので

見学に行ってきました。

この時は、まだタンクも建設中。 

友人はドイツに行って、ビール製造の勉強をしてきたらしい。

 

 

そして、とうとう新しい「カンボジアビール」が最近発売されました。

どんな味なんだろう。

美味しく味見をしたい!

ということで、明日は餃子を焼こう!

やっぱりビールには餃子でしょ。

 

それから、これもうわさには聞いていたのですが、イオンがプノンペンに

商業施設を造る計画のよう。

こちらのショッピングモールは、どこも似たような店構えでちっとも購買意欲もわかず、

ウインドーショッピングという楽しみもイマイチないので、日本のような

イオンモールができたら嬉しいな。