
台東区浅草1≠P≠W
2015/06/11
この日は、浅草で落語。そんなお昼ご飯は当然のラーメン。巷で評価の高いこのお店、「つし馬」を訪問した。「中華そば」 780 yenを注文した。実は先週紹介したラーメン屋さんで食べた次の日にまた、ラーメンを食べてしまった。2日続けてはきついな。
具は、シナチク、白葱、チャーシュー×5枚。肩ロースのチャーシューの量に圧唐ウれた。この価格でこの枚数は素敵だ。気前が良い。
麺は、小林製麺製(と言って知っているわけではない。)。「中」を選択したが、かなりの量がある。断面が長方形のモチっとした麺で美味しいのだが、最後は苦しかった。隣の席に座っていた人のように「小」で十分かもしれない。
スープは、煮干し。昔よく飲んだ味だな。そのまま日本蕎麦を入れても違和感はないかもしれない。外国人のお客さんもいたが、彼らには、日本過ぎるかな。(あっさりしすぎという意味で)たまには、こういう純和風も良いな。
テーブルには50 yenで食べられるゆで玉子がのっていた。食べれば良かったかなとちょっと後悔したものの、量的に食べられなかったな。