goo blog サービス終了のお知らせ 

アメコミとラーメン

アメコミ小売店勝手格付更新(2014/8/1現在)


この記事も3回目。勝手に格付けしているんで、その辺はご容赦を。(添付画像は、そうやって長く通販生活を続けると、上記のようにアメコミ倉庫を借りる羽目になるという教訓。)

さて、悲劇の御用達配送不能連絡より半年以上経過した今、新御用達を第一順位に格上げ。

A   My Comicshop Dot Com (Lone Star Comics) 1)  
A    New England Comics 2)
A   Midtown Comics 3)
A-   East Coast Comics 4)
BBB  Milehigh Comics 5)
BBB  Discount Comic Book Service(DCBS) 6)
CCC  Mail Order Comics 7)

1) 新御用達。
① 定価$3.99が$3.51で買える。さらに5)のMilehighと違って、購入金額の合計額により割引が大きくなる。また、発送から到着までの時間は短い。
② 送料は$20~$25程度。(日本ではリーフと呼ばれているcomic book15冊目安。)これは、Milehighに比べ高い。
③ 最初に$3ドル支払うが、それ以降1冊$0.25でプラスティック・バッグとバカー・ボードをつけて中に入れてくれる。実はこれが一番嬉しい。単品を日本のブリスターで買っても高いし、海外から取り寄せると送料がバカにならなく、さらに高い。
④ 並行して古いアメコミを買う時があるが、配送を月一回の新刊書発送と同梱してくれて、送料が助かる。

2)新刊は割引なし。しかしこの店が良いのは買いそびれても1カ月ぐらい後まで注文を受け付けてくれるところ。

3) 標準的な小売店。新刊は割り引いてくれるみたいだ。ちょっと送料が高い気がする。(安い送料の選択肢がない。)一方、発送から到着までの時間は短い。古いアメコミの品数は少ない。

4) 最近ご無沙汰。

5) 旧御用達。
①古いものの在庫は豊富。(おいらの欲しいものは中々出てこない。)新刊は、定価$3.99が$3.59で買える。
②時々、古いアメコミを無茶苦茶割り引くので、ニュースレターは受け取っておくと良い。

6)DCBSは上記の中で一番安い。定価$3.99が$2.39まで安くなる。恐らくMy Comicshopと同じくらい到着も速い。気持ち良く取引で来たので格付けを高くしても良いのだが、何しろ付き合いが浅いので今はこの格付け。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事