
(4回目)港区六本木4≠P2≠U
2012/8/1
ここのところ、いつもつけ麺に逃げているので、この日は「熱い」ラーメンで暑さを逆に打ち負かそうと意気込みラーメン屋さんに向かった。妥協して会社から近い店を選んでしまったけどね。「ラーメン」800 yenを注文した。
具は、シナチク、青葱、ノリ×1枚、チャーシュー×2枚。シナチクが上品なんだよね。チャーシューは柔らか過ぎず、かたからず。中華の香りするもの。(六角?)厚く切ったもの2枚は嬉しい。チャーシューの印象が前回訪問した時と違うな。もしかしたら、スープを含め調理法を変えたのかもしれない。
麺は、いつもの太めの平打ち縮れ麺。大好き。記録によると、220 ~240 gくらいの量。熱いラーメンとしては、この量が限界。
スープは、今は、「こってり」、「あっさり」の差はないらしい。「こってり」と注文したら、店員さんが気を利かせてくれて、脂多めにしてくれた。この辺の店員さんの対応力は嬉しいな。ものすごく心地良い。是非他の店の人も見習ってほしい。スープの話に戻ろう。ここのスープの魚介の香りがすばらしい、良いスープだ。柚子をおろしたものを上からかかっていて、その香りもまた魚介スープが売りの他店とは差別化できていて良し。
音楽はいつものBlues。かっちょ良い。何回も書いてすみません。だけど良いものは良い。