
千代田区外神田1≠R≠S
2014/11/16
この日は、秋葉原でアメコミ関係のサイン会。アーティストに次週の海外漫画フェスタ前にお願い事があり、早速駆けつけた。そんなお昼は当然のラーメン。実はこの店を目にするまで、麺屋武蔵に行こうと思っていたのだが、強烈なビジュアルのラーメン写真にノックアウトされ作戦変更。「鶏玉らーめん」 820 yenを注文した。
具は、青葱、揚ニンニク、キクラゲ、鶏モモ(足)×1。揚げニンニクはスープと合ってるな。キクラゲは九州ラーメン以外では珍しい。さて、問題の鶏の足。単純にローストされていると思いきや、さにあらず。一回長時間煮ているのか柔らかい。肉を骨から箸を使って分離するのが容易。素晴らしい。味もまずまず。
麺は、カネジン製。オーソドックスな正方形に近い長方形断面。仕上りも大変良い状態。
スープは鶏白湯。色は黄金色。この色好きだな。
けいすけ系列では、初代、二代目、五代目、六代目に続いて5店目。相変わらずハズレがない。ちなみに、「鶏王」と書いて「とりキング」と読むらしい。近くにケンタッキー・フライドチキンの店があるのだが、その存在を脅かすのではないか。