内容は ファッション ゲーム その他もろもろといったところです。
KC の ブログ
ケイトモス × カルヴァンクライン
どこのブログでもそうだと思いますが、編集画面にいくと
アクセスカウント機能があると思います。
で、Gooブログもあるんですが、その機能の中に
アクセス解析機能(但し有料)があるんですがそこで
どんな検索ワードを入力してこのブログを
見にきてるか、というのがわかるんですが
その中でもだんとつに多い検索ワードが
ケイト・モス
だったので、ちょっと驚きw
確かに過去にケイトモスの薬物使用騒動の時に毎日のように
記事を書いていましたからね・・・。
さてさて、前置きはおいて
今回は久し振りにケイトのお話。
で、内容を書く前に先にことわっておきますが
あくまでこれはまだ
噂段階の話です。
カルバン・クラインからケイト・モスへのオファーが
あったのではという噂が流れています。
詳しい内容としては約150万ポンドで
カルヴァンクラインのキャンペーンモデルに
ならないかと言うもの。
あの騒動以来、シャネル等の超有名ブランドとの契約は失ったものの
ロンシャンや、ステラ・マッカートニー等の
契約があるので、お仕事が無いわけではありません。
そしてそして、これもまた噂段階ですが
2006年秋冬のバーバリーのキャンペーンに
復帰するかも?と言われています。
Calvin Klein
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在436位です!クリックお願い致します!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
アクセスカウント機能があると思います。
で、Gooブログもあるんですが、その機能の中に
アクセス解析機能(但し有料)があるんですがそこで
どんな検索ワードを入力してこのブログを
見にきてるか、というのがわかるんですが
その中でもだんとつに多い検索ワードが
ケイト・モス
だったので、ちょっと驚きw
確かに過去にケイトモスの薬物使用騒動の時に毎日のように
記事を書いていましたからね・・・。
さてさて、前置きはおいて
今回は久し振りにケイトのお話。
で、内容を書く前に先にことわっておきますが
あくまでこれはまだ
噂段階の話です。
カルバン・クラインからケイト・モスへのオファーが
あったのではという噂が流れています。
詳しい内容としては約150万ポンドで
カルヴァンクラインのキャンペーンモデルに
ならないかと言うもの。
あの騒動以来、シャネル等の超有名ブランドとの契約は失ったものの
ロンシャンや、ステラ・マッカートニー等の
契約があるので、お仕事が無いわけではありません。
そしてそして、これもまた噂段階ですが
2006年秋冬のバーバリーのキャンペーンに
復帰するかも?と言われています。
Calvin Klein
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在436位です!クリックお願い致します!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トムフォード → 新ブランド
トム・フォードの新ブランド展開について新たな情報がでました。
どうやら、彼の記念すべき新ブランドの最初の店舗は
マディソン・アヴェニューにオープンするようです。
トム・フォードはこの件に関して
「私のゴールは、最高級品および最高のサービスを求める聡明な顧客に
直接話しかけることであり、
ニューヨークはアメリカン・マーケットの根本です。
マディソンアヴェニューは完全に私たちの顧客にマッチしており、
ここでのみ利用可能なコレクションを持つことは、
私たちが顧客と接近し、個人的な関係を築くことを可能にするでしょう」
と述べた。
今後四年間で彼の新ブランドのショップは
ミラノ、ロンドン、ロサンジェルス、東京へと広がっていく模様。
あれ?!パリは!?(((( ;゜д゜)))

ショップではメンズウェアにシューズ、アクセサリー、
アイウェア、フレグランス、ビューティーコレクションが展開される予定。
トム・フォード社の会長、
ドメニコ・デ・ソーレは
「マディソンアヴェニュー店は
グローバルなラグジュアリー・ビジネスを開発する第一歩であり、
クオリティに焦点を当てた21世紀初となる
真の高級ブランドを確立します」とコメント。
「トム・フォード」ブランドの
メンズウェア、アクセサリー、シューズの生産・展開を行うにあたり
エルメネジルド・ゼニアと協力するとの発表も行われました。
これらのコレクションは、
2007年から始まるが当初はシグネチャーショップのみで展開される。
いよいよ情報が出揃って
我々の目の前に現れるのが現実味を帯びて来ましたねー!
日本に進出してくるのはいつ頃かなー
4年の内の早い段階か遅い段階か!
いずれにしても、待つしかないですね!
Ermenegildo Zegna
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在304位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
どうやら、彼の記念すべき新ブランドの最初の店舗は
マディソン・アヴェニューにオープンするようです。
トム・フォードはこの件に関して
「私のゴールは、最高級品および最高のサービスを求める聡明な顧客に
直接話しかけることであり、
ニューヨークはアメリカン・マーケットの根本です。
マディソンアヴェニューは完全に私たちの顧客にマッチしており、
ここでのみ利用可能なコレクションを持つことは、
私たちが顧客と接近し、個人的な関係を築くことを可能にするでしょう」
と述べた。
今後四年間で彼の新ブランドのショップは
ミラノ、ロンドン、ロサンジェルス、東京へと広がっていく模様。
あれ?!パリは!?(((( ;゜д゜)))

ショップではメンズウェアにシューズ、アクセサリー、
アイウェア、フレグランス、ビューティーコレクションが展開される予定。
トム・フォード社の会長、
ドメニコ・デ・ソーレは
「マディソンアヴェニュー店は
グローバルなラグジュアリー・ビジネスを開発する第一歩であり、
クオリティに焦点を当てた21世紀初となる
真の高級ブランドを確立します」とコメント。
「トム・フォード」ブランドの
メンズウェア、アクセサリー、シューズの生産・展開を行うにあたり
エルメネジルド・ゼニアと協力するとの発表も行われました。
これらのコレクションは、
2007年から始まるが当初はシグネチャーショップのみで展開される。
いよいよ情報が出揃って
我々の目の前に現れるのが現実味を帯びて来ましたねー!
日本に進出してくるのはいつ頃かなー
4年の内の早い段階か遅い段階か!
いずれにしても、待つしかないですね!
Ermenegildo Zegna
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在304位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ニッキー・ヒルトン × お披露目 × ラスベガス
先日ラスベガスにて開かれたファッション展示会「MAGIC」にて
「ニッキー・ヒルトン・ビバリーヒルズ」のお披露目が行われた。
2004年よりティーンズをターゲットにした
カジュアルライン「Hilton's Chick」をすでに開始していた
ニッキー・ヒルトンだが
今回は高級ラインでの展開である。

この新ラインについてニッキーは
「私自身が友達達と着ることが出来る服」
であると語った。
んで、相変わらずというかなんというか
ヒルトン姉妹のお約束とも言えるような大胆な発言も!
かつて有名人達(ジェニファーロペス等)が行ってきたショーに対して
「私はそれらの有名人のうちの一人ではありません。
彼らは単にラベルに名前を載せるだけで、ロイヤリティを得ます。
でも、私はニューヨークのファッション工科大学(FIT)で学び、
ランウェイ上のすべてを私が手がけています」と述べた。
暗に今までの有名人のショーを否定しちゃうような発言!
さすが、としか言いようがないなぁ・・。
ニッキーにしてもファッション工科大学で学んだといっても
どの程度の実力があるかわからんし、
それに、あなたと同期であなた以上に努力して
あなた以上の才能を持っている人がいる人も沢山いる中
あなたがいう名前のネームバリューでそのショーに簡単に
参加できているのは棚においてるんですか?
と、思わず言いたくなるような今回のニュースでした(´・ω・`)
あ、ちなみにどんな感じのショーだったかというと
Toni Basilの80年代のヒット曲「Mickey」のアレンジが、
ミッキーの部分を「ニッキー」に変えられて流れ、
服には真珠や水玉にピンクのパームツリーが描かれた。
インスピレーションは彼女の日常生活。
パームツリーは彼女が暮らしていた
ビバリーヒルズのホテルから彼女が毎日見ていたものだという。
との事だったそうです・・・。
なんだかなぁ・・
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在304位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
「ニッキー・ヒルトン・ビバリーヒルズ」のお披露目が行われた。
2004年よりティーンズをターゲットにした
カジュアルライン「Hilton's Chick」をすでに開始していた
ニッキー・ヒルトンだが
今回は高級ラインでの展開である。

この新ラインについてニッキーは
「私自身が友達達と着ることが出来る服」
であると語った。
んで、相変わらずというかなんというか
ヒルトン姉妹のお約束とも言えるような大胆な発言も!
かつて有名人達(ジェニファーロペス等)が行ってきたショーに対して
「私はそれらの有名人のうちの一人ではありません。
彼らは単にラベルに名前を載せるだけで、ロイヤリティを得ます。
でも、私はニューヨークのファッション工科大学(FIT)で学び、
ランウェイ上のすべてを私が手がけています」と述べた。
暗に今までの有名人のショーを否定しちゃうような発言!
さすが、としか言いようがないなぁ・・。
ニッキーにしてもファッション工科大学で学んだといっても
どの程度の実力があるかわからんし、
それに、あなたと同期であなた以上に努力して
あなた以上の才能を持っている人がいる人も沢山いる中
あなたがいう名前のネームバリューでそのショーに簡単に
参加できているのは棚においてるんですか?
と、思わず言いたくなるような今回のニュースでした(´・ω・`)
あ、ちなみにどんな感じのショーだったかというと
Toni Basilの80年代のヒット曲「Mickey」のアレンジが、
ミッキーの部分を「ニッキー」に変えられて流れ、
服には真珠や水玉にピンクのパームツリーが描かれた。
インスピレーションは彼女の日常生活。
パームツリーは彼女が暮らしていた
ビバリーヒルズのホテルから彼女が毎日見ていたものだという。
との事だったそうです・・・。
なんだかなぁ・・
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在304位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
デビアス × 独占契約撤廃 × アルロサ
宝石用ダイヤモンド世界最大手、デビアス(南アフリカ)の
1世紀を超す「ダイヤ支配」に終止符が打たれる可能性が出てきた。
09年から、同世界2位のアルロサ(ロシア)の
輸出用ダイヤ原石の過半を購入する独占的な契約を撤廃するためだ。
かねて独占状態を警告してきた欧州連合(EU)は
「ダイヤ価格が下がる」と歓迎するが、
デビアスは新しい鉱山に巨額の投資をして
原石市場での圧倒的な影響力を維持する方針で、
「独占は解消されない」との声も出ている。
簡単にいうと見事なまでの力あるものの一人勝ち状態だったわけです。
それが、この契約終了により力が分散されるかと思いきや
新たな力を手に入れその力は更に強まって市場を支配するんじゃないかと
いうわけですねー!
04年のダイヤ市場は、原石120億ドル、
宝石が600億ドル(約7兆円)に上る。
EUの欧州委によると、
デビアスは原石市場の4割超(4900万カラット)を自社鉱山で生産し、
そのうえアルロサの輸出ダイヤの過半を買い占めることで、
原石市場の約6割を支配している。
デビアスは1888年に南アに設立され、
親会社の金属鉱山、英アングロ・アメリカンと並んで
「英国の領土拡大とともに成長した企業」(英系銀行)と評された。
かつては世界の9割もの原石を押さえた力を背景に、
デビアスは現在も、
自らが選んだ卸会社に自らが決めた価格で原石を売る手法を続けている。
関係者の間でも
力が弱まるという見方と
一時的に弱まるだけですぐにまた強力な支配力を持つ
という二つの意見にわれています。
搾取される側の我々にとってはどうしようもないことですけど・・。
De Beers(デビアス)
ALROSA(アルロサ)
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在391位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
1世紀を超す「ダイヤ支配」に終止符が打たれる可能性が出てきた。
09年から、同世界2位のアルロサ(ロシア)の
輸出用ダイヤ原石の過半を購入する独占的な契約を撤廃するためだ。
かねて独占状態を警告してきた欧州連合(EU)は
「ダイヤ価格が下がる」と歓迎するが、
デビアスは新しい鉱山に巨額の投資をして
原石市場での圧倒的な影響力を維持する方針で、
「独占は解消されない」との声も出ている。
簡単にいうと見事なまでの力あるものの一人勝ち状態だったわけです。
それが、この契約終了により力が分散されるかと思いきや
新たな力を手に入れその力は更に強まって市場を支配するんじゃないかと
いうわけですねー!
04年のダイヤ市場は、原石120億ドル、
宝石が600億ドル(約7兆円)に上る。
EUの欧州委によると、
デビアスは原石市場の4割超(4900万カラット)を自社鉱山で生産し、
そのうえアルロサの輸出ダイヤの過半を買い占めることで、
原石市場の約6割を支配している。
デビアスは1888年に南アに設立され、
親会社の金属鉱山、英アングロ・アメリカンと並んで
「英国の領土拡大とともに成長した企業」(英系銀行)と評された。
かつては世界の9割もの原石を押さえた力を背景に、
デビアスは現在も、
自らが選んだ卸会社に自らが決めた価格で原石を売る手法を続けている。
関係者の間でも
力が弱まるという見方と
一時的に弱まるだけですぐにまた強力な支配力を持つ
という二つの意見にわれています。
搾取される側の我々にとってはどうしようもないことですけど・・。
De Beers(デビアス)
ALROSA(アルロサ)
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在391位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
プラダ × 売却 × ジルサンダー
プラダはジル・サンダーをロンドンの投資会社Change Capital Partnersに
売却することで合意したと発表した。
売却金額などは明らかにされていません。
プラダのパトリッツオ・ベルテッリはこの件に関して
「私たちが、プラダとミュウミュウに注力すると共に、
ジル・サンダーのビジネスを育てるために、
Change Capital Partnersが必要な資金を提供するでしょう」
と述べています。
Change Capital Partnersは
マークス・アンド・スペンサーで
会長を務めたLuc Vandeveldeの投資会社。
Change Capital Partnersのマネージング・ディレクター、
Stephan Lobmeyrは
「ジル・サンダーの創造的な才能と専門知識を自らのブランドと小売経営、
投資経験と組み合わせることを望んだ」とコメント。
「ジル・サンダーは、多大なポテンシャルと大きな成長の可能性を持っています。
今後も偉大なゴールを目指すことを約束します。
またリストラの過程で、協力してくれた株主と従業員に感謝します」
とジル・サンダーのCEO、Gian Giacomo Ferraris。
現状ではラフ・シモンズを始めとした
クリエイティブ・チームはそのまま継続されそうな感じです。
ついにジルサンダー売却されましたねー。
ブランド買収劇に翻弄されたある意味被害者的なブランドですが
これにて一件落着となるのでしょうか。
ラフシモンズが続投するということで、
ジルサンダー女史が復帰するという事はもうないんでしょうか?
PRADA
JIL SANDER
Change Capital Partners
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在391位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
売却することで合意したと発表した。
売却金額などは明らかにされていません。
プラダのパトリッツオ・ベルテッリはこの件に関して
「私たちが、プラダとミュウミュウに注力すると共に、
ジル・サンダーのビジネスを育てるために、
Change Capital Partnersが必要な資金を提供するでしょう」
と述べています。
Change Capital Partnersは
マークス・アンド・スペンサーで
会長を務めたLuc Vandeveldeの投資会社。
Change Capital Partnersのマネージング・ディレクター、
Stephan Lobmeyrは
「ジル・サンダーの創造的な才能と専門知識を自らのブランドと小売経営、
投資経験と組み合わせることを望んだ」とコメント。
「ジル・サンダーは、多大なポテンシャルと大きな成長の可能性を持っています。
今後も偉大なゴールを目指すことを約束します。
またリストラの過程で、協力してくれた株主と従業員に感謝します」
とジル・サンダーのCEO、Gian Giacomo Ferraris。
現状ではラフ・シモンズを始めとした
クリエイティブ・チームはそのまま継続されそうな感じです。
ついにジルサンダー売却されましたねー。
ブランド買収劇に翻弄されたある意味被害者的なブランドですが
これにて一件落着となるのでしょうか。
ラフシモンズが続投するということで、
ジルサンダー女史が復帰するという事はもうないんでしょうか?
PRADA
JIL SANDER
Change Capital Partners
あなたのクリックが私の人生を変える?【人気blogランキング】
現在391位です!クリック有難う御座います!【にほんブログ村 ファッションブログへ】
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |