goo blog サービス終了のお知らせ 

Amadeus

クラシック音楽の紹介、評論

アトリウム弦楽四重奏団演奏会

2016-11-15 07:32:01 | 日記
アトリウムQ

アトリウム弦楽四重奏団 演奏会

アトリウム弦楽四重奏団 演奏会 ▽2000年にロシアのサンクト・ペテルブルク音楽院に学ぶ4人によって結成された弦楽四重奏団が奏でるチャイコフスキー ▽【演奏曲】チャイコフスキー作曲 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調作品22 ほか ▽【収録】2013年12月9日/東京文化会館小ホール

楽曲

  • 「弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 作品22」
    (作曲)チャイコフスキー、(弦楽四重奏)アトリウム弦楽四重奏団
    (37分00秒)

    「チャイコフスキーの主題による変奏曲」
    (作曲)アレンスキー、(弦楽四重奏)アトリウム弦楽四重奏団
    (12分00秒)

N響コンサート 第1844回定期公演   

2016-11-14 05:58:04 | 日記

11月13日(日)放送
<N響 第1845回 定期公演>

前週に続き、指揮はモスクワ出身のヴェデルニコフ。チェロのクニャーゼフは、同じくモスクワ生まれで、1990年のチャイコフスキー国際音楽コンクール第2位入賞。N響とは14年ぶりの共演です。

1.チェロ協奏曲 ロ短調 作品104(ドボルザーク)
2.交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」(チャイコフスキー)

管弦楽:NHK交響楽団
チェロ:アレクサンドル・クニャーゼフ
指 揮:アレクサンドル・ヴェデルニコフ
(2016年10月21日 NHKホール)
 

<サクソフォン 上野耕平>

バラード(リード)

サクソフォン:上野耕平
ピアノ:山中惇史
(2016年9月12日 NHKスタジオ)


 

ギャリック・オールソン ピアノ・リサイタル

2016-11-12 05:42:43 | 日記
オールソン

ギャリック・オールソン ピアノ・リサイタル

ギャリック・オールソン ピアノ・リサイタル▽【出演】ギャリック・オールソン(ピアノ)【曲目】(1)ベートーベン:ピアノ・ソナタ第31番(2)ショパン:練習曲集 作品25から第5番・第6番(3)ノクターンハ短調 作品48第1(4)バラード第1番 ほか 【収録】2016年5月9日 浜離宮朝日ホール

楽曲

  • 「ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ギャリック・オールソン
    (19分52秒)
    ~浜離宮朝日ホール~

    「練習曲集 作品25から 第5番、第6番」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ギャリック・オールソン
    (6分05秒)
    ~浜離宮朝日ホール~

    「ノクターン ハ短調 作品48第1」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ギャリック・オールソン
    (7分57秒)
    ~浜離宮朝日ホール~

    「バラード 第1番 ト短調 作品23」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ギャリック・オールソン
    (10分39秒)
    ~浜離宮朝日ホール~

    「前奏曲 嬰ハ短調 作品3第2」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ギャリック・オールソン
    (3分42秒)
    ~浜離宮朝日ホール~

ヤニーナ・フィアルコフスカ ピアノ・リサイタル

2016-11-11 06:35:45 | 日記
フィアルコフスカ

ヤニーナ・フィアルコフスカ ピアノ・リサイタル

20世紀を代表する巨匠アルトゥール・ルビンシュタインが絶賛したカナダ出身の女性ピアニスト▽正当派のオール・ショパン・プログラム▽前奏曲「雨だれ」、スケルツォ第4番、3つのマズルカ作品50ほか▽2016年2月6日 武蔵野市民文化会館小ホール

楽曲

  • 「ノクターン ロ長調 作品9 第3」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (6分23秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

    「即興曲 変ト長調 作品51」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (4分42秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

    「スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (10分48秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

    「前奏曲 変ホ短調 作品28 第14」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (0分26秒)

    「前奏曲 変ニ長調 作品28 第15「雨だれ」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (5分27秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

    「3つのマズルカ 作品50」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (10分58秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

    「スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ヤニーナ・フィアルコフスカ
    (9分21秒)
    ~武蔵野市民文化会館小ホール~

シブリアン・カツァリス ピアノ・リサイタル

2016-11-10 07:29:48 | 日記
カツァリス

シプリアン・カツァリス ピアノリサイタル

【出演】シプリアン・カツァリス(ピアノ)【曲目】即興演奏、シューベルト:3つのピアノ曲D946から第2曲、リスト作曲カツァリス編曲ピアノ協奏曲第2番〔ピアノ独奏版〕ほか ▽現代を代表するピアニストのひとりシプリアン・カツァリスが、超絶技巧を駆使してピアノ演奏の限界に挑む!即興演奏ではオリンピックをわかせたあの名曲が次々と演奏! ▽2014年3月7日アクトシティ浜松 中ホールで収録

楽曲

  • 「即興演奏」
    (編曲)シプリアン・カツァリス、(ピアノ)シプリアン・カツァリス
    (17分30秒)
    ~2014.03.07アクトシティ浜松 中ホール~

    「3つのピアノ曲D946から第2曲変ホ長調」
    (作曲)シューベルト、(ピアノ)シプリアン・カツァリス
    (11分05秒)
    ~2014.03.07アクトシティ浜松 中ホール~

    「ピアノ協奏曲第2番イ長調〔独奏版〕」
    (作曲)リスト、(編曲)カツァリス、(ピアノ)シプリアン・カツァリス
    (16分20秒)
    ~2014.03.07アクトシティ浜松 中ホール~

    「オーボエ協奏曲から第2楽章アダージョ」
    (作曲)マルチェルロ、(編曲)バッハ、(編曲)カツァリス、(ピアノ)シプリアン・カツァリス
    (4分50秒)
    ~2014.03.07アクトシティ浜松 中ホール~