goo blog サービス終了のお知らせ 

あきれた母ちゃん、犬と歩けば♪

日々のあれこれ、徒然なるままに
ドッグレスキューさん活動時代に送り出した子達の近況報告なども。

ぱぴ5匹、受診経過報告

2012-10-23 | 日記

私が落としたツマグロのさなぎ、実は外れたまま生きていたのですが今朝の強風でどこかへ行ってしまいました。まさかとは思うけど、ちゃんと羽化して飛んで行けたのなら嬉しいな。



さて、パピーご希望者の皆様には大変ご心配をおかけし申し訳ない事でございます。
本日受診して参りました結果、
・便の状態:順調に改善
・体重:先日より全員200g程度ずつ増加
・身体所見:異常なし
・このあとのワクチン接種:今の時点で接種可能だと思われる

サン、一時危なかったそうですが持ち直しています♪
まだ血小板は少ないままですので楽観視できませんが。


ということで私もやっと一安心、久し振りにご飯が食べられそうw。
でもやっぱりシュワを助けられなかったのは私の認識の甘さだったと思う気持ちは変わらない。

GATAさんの撮ったシュワが可愛いので、飾るのはこれにしました☆


番外編

シュワのお別れにほんのちょっと遅れてきた乳母 namiさん

一度納めた台車をもう一度出したのは、私も初めてですwww。
メールに気付かなかったのはごめんなさ~いw。



さて、では車酔いでぐちゃぐちゃの4ぱぴ、シャンプーしてきます ノシ。



金木犀の香り

2012-10-22 | 日記



金木犀の香りがして、あぁ10月なんだと思いました。
今年も早かったな。


昨日はわんこたちの爪切りをしましたよ。

伸びるのが早くて、すぐに尖ってしまうの。
お外を歩けるようになると削れてくれるのよね。



お友達がコストコで箱を取ってきてくれましたw。


明日は診察です。
パピさんたちの車酔い環七に入る頃には既にげろげろ
可哀相なんだけど、かといってご飯抜いて低血糖にでもなったら大変。
明日先生に聞いてみよう。

明日も平和な一日でありますように。



この子たちの笑顔を絶やさないために

2012-10-21 | 日記
また新しい朝がきました。

一昨日の緊張から解き放たれ、昨日は一日部屋着でゆっくり。
午後には息子も居たので、犬の様子と携帯の着信を気にするようお願いし仮眠もとれました。

出発準備しながら必死にみんなの写真撮りました。
また行ったまま入院になり帰ってこないことも考えられましたしね。

シュワの鳴き声、くーくーじゃなくて「うきゅ~」とか「うにゃ~」だ、訂正しなきゃとこの間から思っていました。
「うきゅ~。うにゃ~♪」
この子、いつ犬になるんだろうって思ってたものw。























一昨日はサンとシュワはじめ皆が今回お世話になっているHappyPaws代表のぷるぅ~さんがずっと一緒に居て下さいました。というか、午前中にもサンが心配で何度もお寄りいただいていたそうです。
センターに居た時にもこの子たちと会っているんですよ☆

待ち時間、サンをこのまま連れて帰るのはどうなんでしょう。輸血外したら、早いんですかね・・・なんて無茶な質問ぶつけてみたり。
サンはね、兄弟の中で誰よりも抱っこが好きな甘えん坊。
もしもうダメなら、ずっと抱っこしていてあげたい・・・。
こんな時の決断は誰がするんだろう。

もちろんぷるぅ~さんには「先生たち、がんばってくれているのよ」と
たしなめられました。



と、ここまで深夜に書いたのですがPC落ちて・・・サン、かなぁ。

私、旅先で物を失くすと「身代わりになった」と思うのですがシュワの入院中、家の小物が次々と壊れていくんですね。
シュワ、がんばってたんだ。
さすがサン、気の強い子だけにPCときたかwww。
いいよ壊しても、だけど頑張れ


あっという間の1週間でした。
皆様サンの回復をお祈りくださいませ。




タイトルと繋がってなかった。
この子たちの幸せのためなら苦手な運転だって初めての道だって、どこまででも行くぞーってね♪

パピーたち、体重測定しました

2012-10-20 | 日記
昨日パピー達の体重測定をしましたよ☆

そらまめ 4.00kg
たらちゃん 3.00kg
こんたん 2.94kg
セサ美 2.70kg
サン 2.20kg


みんな下痢してからかなり痩せ過ぎです
パピーが目の前のフードを残すようでは、「食欲あります」とは言えないそうです

今日から回数を増やし、とにかくたくさん食べて体力つけられる状況に改善します!
体力さえあれば、菌に勝てます。


サンは、一昨日夜、急激に具合が悪くなり輸血しています。
それに合わせて他の子たちの受診の指示が出たということは・・・と色んなことが頭を巡り、
悲壮感たっぷりに準備していると、

「気丈に」

と代表からのメールでした。
長く代表の元に居るだけに、どうやら見透かされているようでw、
でもね、私のことを「頑固」って言うんですよ。
こないだもそんなこと言う人がいたなぁ。本人まったく自覚ありませんけどw。

私がどんな状態であれ、「代表に意地悪をして困らせるのは出すべき相手を間違えている」と、指摘されるまで気付きませんでした。
その前は「犬に出ちゃったのね」と。
ほんとに自分を見失っていました。ちゃんと第三者に相談することは必要かもしれません。







入院中のサン、一生懸命闘っています。
が、決してよい状態ではありません。この立っているのでさえ先生たちの努力によってこの状態より悪くならないようキープしているにすぎません。
いつ連絡が入ってもおかしくない、

何事もなく朝が迎えられることがなんて素晴らしいことか☆

今朝しみじみそう思いました。


皆様どうぞサンが回復しますようお祈りください。





今日も覚悟してるわよ(笑)

2012-10-18 | 日記
昨晩は結局8回×4匹のトイレコールでした
最後2時間だけ寝ましたが当然眠いので、
今日シュワとお出かけする予定でしたが止めて、



やっと場所 落ち着きました☆


それで、どうして排便が夜中に集中するのか調べまして、
⇒副交感神経が消化器官などをつかさどっておりますが、これが夜中に優位になり腸の動きも活発になってしまうため下痢の回数も増えてしまうそうです。

納得&スッキリ♪ だけどちょっとだけ勘弁してほしいなw。
朝~夜は昨日で14回/4匹。
この子たちにしては多いけど、そんなこなせない回数じゃない。
夜はもう割り切って寝て、時間かかるけど朝にお世話すればいいのですが、
せっかくおトイレ行ける子たちなのに寝床でさせるのは忍びない。
悩みどころですね。
生きているからこそと思えばできる




ヤバすぎ & 占いに頼りすぎ  www


早くよくなれ♪

 たら

 まめ

 こん

 セサ



明日はセンターからの引き取りがあります。
新人さん到着しますよ☆

他にもたくさんのレスキューっ子がお迎えを待っています。
*家族募集中の犬たち*

ご応募、お問い合わせ、お待ちしております。




ぱぴ4匹なり

2012-10-17 | 日記

シュワちゃんへのたくさんのご声援、有難うございました。
今はもう痛みもなく、走り回っていることでしょう

私ですか?
しばらくは遠慮なくどっぷりw 吹っ切れるわけないですw。
もう一度あのくーくーと鳴く声を聞きたかったですよ。目を開けてほしかったですよ。
でも、前向きのパワーに変えていかなきゃ。



目の前に居るこの子たちの巣立ちの準備、
それも最難関、

一人で過ごすことに馴れてもらうこと


申し訳ないことに土曜午後から全員下痢なので、クレートの使用はこれが治まってからにします。
今日から 誰がどれほどの頻度でゆるいのかをチェックするために留守と就寝時は個別サークルにしております。
夕方までは落ち着いたようにみえたのですが、夜22時のご飯後から1時間起きに全員のトイレコールが続いており・・・寝るタイミングを失ったw。


一昨日から狭山への2往復や火葬の合間の時間、こういった犬のいなくて代表と話せる時間ってかなり貴重なので、たくさんのことを相談させてもらったり悩みを聞いてもらったり考えを聞かせてもらったり。

「人に相談する時って、大概自分の中では答えが出てるけどあとちょっと後押しが欲しい時だよ」と友人に言われたことがありますが、

ほんとに。

ご迷惑おかけしております・・・




それにしても・・・トイレコールが多いなぁ

6パピでの生活をもう一度☆

2012-10-13 | 日記
この2匹は大丈夫! 
今日になり根拠のない自信を持つことにしましたw。
私は2匹が帰ってくることを信じます。


 シュワちゃん♂

 サン♀



やっと新しい預かりスタッフさんのブログのリンク貼りました。
右サイドバーのブックマークよりご覧くださいませ。



今朝はじめて「4匹大変」と思いました。検証しますと、
①あと1時間寝ようとした。
②家族が先にリビングに下りた。
③昨夜のフードはウェットを混ぜた。
④4匹一緒のサークルに入れていた。

で、ご想像の通り 踏んだ。
どれも考えれば避けられたものばかり。
もうすぐ6匹に戻るのに♪ダメねぇと笑えたことで吹っ切れたかな。


明日面会に行ってきます 皆様から受け取ったパワーもしっかり届けるから!
よいご報告ができますように。



もうすぐシュワっちに会える・・・

2012-10-12 | 日記

「狭山の病院に寄りますが一緒に行きますか?」と、
昨日のブログUP直後に代表から連絡が入りました。


日曜までシュワっちがもてば、会える。


治療が始まり、やっと泣かないで過ごせた一日になるはずでしたが、
シュワっちの状態は想像したよりも良くないことがメールからわかりました。


私に恨みがあるのなら、どうぞ私にぶつけてください。
犬になんの罪もありません。
どうか犬を苦しめるのは止めてください。
お願いいたします。








元気な4ぱぴさんたち

2012-10-11 | 日記

朝、庭の雑草を片付けていて、ツマグロヒョウモンの蛹を落としてしまいました。
あぁこんな時に・・・。
まだ動いていたので葉の上に載せましたが・・・ダメだろうな。
自然淘汰される弱い者。蝶だけじゃなく・・・。
気分転換しようと思ったのが仇となりました。

考えてもね、しょうがないとは解っていても最悪の事態を想像する私の悪い癖です。

4匹は元気です
 

 





















もう2カ月だけど、まだ2カ月なんだよね。

他にもたくさんのレスキューっ子がお迎えを待っています。
*家族募集中の犬たち*

ご応募、お問い合わせ、お待ちしております。




・・・

2012-08-07 | 日記
・・・せっかく「眠い」と思い12時前に寝たのに、犬に起こされた 今3時。
誰って、ムサシ
番犬活動のある子だから、何かに反応したのかもしれないけど、

やだよー

明日も5時起きなのに、
犬なんて、犬なんて!!


寝かせろーーーーーーー

こんな日もある

2012-03-28 | 日記
少~し春めいてきましたか
お散歩が楽しい季節となりました。

 桜かな~?

 これは杏

 ひなたぼっこのにゃんこ

仕事に行ってんだか道中が楽しみなんだか(笑)。
昨日のミスのフォローを再度申し出たけど、みんな笑っちゃってて・・・

「どうにかなるよ」
「その時考えよう」 
 
って、こんなB型だらけに囲まれてるからこそ振り回されイライラもするけれど助かりもする。 フッ。

そんでもって夕方わんことお散歩に出ようとしたら、なんだか腹痛
きりきりもぎゅ~もズキズキもで、歩けやしない。
今日は2匹シャンプーしたかったのに(って3日前から言ってる w)。
シャンプーしなくても、死なないから。
とうとう人間の晩ご飯も10時になっちゃって、もうお散歩ごめんなさいにしました。

まぁ、こんな日もあるさっ


では。

こはるちゃん♪

2012-03-27 | 日記
なんだ、今日も寒かったよ。

沈んでばかりの私に、先輩わんこの‘こはるちゃん’から励ましのメッセージが届きました


右が、こはるちゃんです

ちょうど2年前。そう、もう2年になるんです☆

小さくてはかなげで静かすぎる こはるちゃん が息をしているか心配で、何度もクレートを覗いたものでした。

こはるちゃんを見て「あれ?」っと思われた方。
そうです♪
WANに掲載されたこはるちゃんですよ~

暖かくなったら、是非譲渡会へ遊びにいらして下さいね~
ボニちゃんも一緒に



今日の失敗は・・・仕事で1つと 犬で1つ 
やっちゃった

「犬の命を守ることへの意識が希薄になっていませんか?」

な~んて偉そうにスタッフにカツを入れたとこなのに、私がコレですから

おヒマをいただいたほうが よろしいんじゃなくって?



まだまだたくさんのレスキューっ子 『募集中の犬たち』

是非家族に迎えてあげて下さい。
よろしくお願いいたします


おもちゃをお片付け

2012-03-22 | 日記
今日はお天気だけど寒かったですね。

我が家のリビングがおもちゃ置き場と化しています

春休みを利用しお片付け。
さすがに要らないおもちゃを処分しようと相なりましてこのザマです。
いくらかになるかな


今日のひょうちゃん


パンジーの花びらを食す。

黄色ばかり狙って採るってことは、味に違いがあるのかもね。



ではまた ノシ


26日、東急デヤ7200系、サヨナラ特別運転だよ

2012-02-25 | 日記
明日、東急のデヤ7200系が引退に伴いサヨナラ特別運転をおこないます。
・・・かあちゃん、鉄子?
ではありませんが、子育て中、これでもかというほど付き合わされ流石に東急には愛着があります。
 *オレンジラインさんよりお借りしました*

よく奥沢の車庫に来ていたのを見かけました。
滅多にない3両で来た時にはわくわくしたものです♪

ちょっと見に行きたい気もしたのですが www 明日はドッグレスキューのミーティングです☆
丁度時間がかぶったので残念ながら。
明日 東急の駅と沿線はきっとカメラ小僧たちでごったがえしていることでしょう。
というか、その中を電車に乗るのか私

マナーを守って事故の無いよう撮影してほしいと思います。


今日はこれにて

また犬移動です