goo blog サービス終了のお知らせ 

あきれた母ちゃん、犬と歩けば♪

日々のあれこれ、徒然なるままに
ドッグレスキューさん活動時代に送り出した子達の近況報告なども。

お詫び

2010-02-23 | 日記
こんばんは~

今日はお詫びを申し上げます。
先日の「迷子の犬猫を~」の記事をご覧下さった方、コメントくださった方、
ありがとうございます。

私としても是非皆様にお伝えしたかった内容でしたが、一部情報を未確認のまま見切り発車してしまったことと、悪意をもって利用されると逆にとても困った状況になってしまうことを考慮して、一度記事を下げさせていただきました。

・・・ちゃんと講義を受けてメモをとったのですが、その肝心のメモが確認できないので、申し訳ありません。
まだまだ未熟です。←まだまだ成長できるってことで、頑張ってます!


家族募集中のパピヨンのぴーちゃん、今度2月28日の譲渡会に参加します。
とてもよい子です。
おトイレも上手です。
静かです。
愛嬌があります。

他になにか

オススメですどうぞよろしく





一休みして、幸せになった三太郎さんと真央さんの近況をご紹介♪

2010-02-21 | 日記
こんにちは
今日は代表以下5名、第4回となる今春の岩手レスキューの視察&岩手ボラさんミーティングに行っておりますので、その間に幸せになった三太郎さんと真央さんの近況をご紹介
・・・お手紙いただいたの、1月なんです いろいろあって遅くなりました。申し訳ない。

三太郎さんがS様家に引き取られて3カ月、少し遅れて真央さんも家族になりました。2匹とも、自由が丘での譲渡会でS様の目にとまった子たちです。黒毛和牛の異名をとった真央さんも今では36キロに、時には三様にマウントするそうです
毎日2匹を別メニューで散歩させる三太郎子さんは平均1万歩を歩くジム要らずな生活引き締まった身体にさわやかな笑顔のS様が目に浮かびます






そしてこちらは 頭を雪に突っ込む三様カ、カワイイ

2匹とも、東京では考えられないような自然の中での生活、羨ましいですね~。出会いなんですね~



ドッグレスキューの活動はまだまだ続きます
是非、代表の活動ブログをご覧下さい。

一時預かりさん、春に向けて大募集です
おうちにケージを置くスペースがあれば、一つの命を助けられます。
お願いします



つながりのない行政

2010-02-18 | 日記
こんばんは~

甲斐MIXちゃんは夜 飼い主さんがお迎えに来たようで、無事にうちに帰ることができました。立ち会うつもりが、メールに気付かず残念。

直線距離にして15キロくらいでしょうか。2日の雪の日に首輪抜けしたようです。
飼い主さんはポスターも貼り、近くの保護センターにも問い合わせていたのですが・・・

まったく行政って、なんでこうなんでしょう???

ここは東京都ですので、保護の情報は「すべて」東京都動物愛護相談センターに集められ照会できる「はず」なんです。支所は3つあります。そのうちの大元にはこちらから保護した日に届出し登録されています。飼い主さん側もいなくなってすぐに支所のほうに連絡しています。
なのに、誰もこれとこれをつなげ合わせてくれなかったのが事実です。

私は、都内はほんとに近い2警察署と離れた3つの区役所や保健所に問い合わせました。都内なら繋がっているなんて妄想で、それぞれで「台帳作ります」といわれて、どこも「あら、この子センターに登録済みですよね?」なんて聞かれませんでした。
さらに 隣接県と市4ヶ所にも問い合わせました。

飼い主さんも、そのうちの隣接県の某市への問い合わせを勧められたそうです。きっとその職員さんも頭の中では、都内は照合されるから隣りへと思ったのでしょうが、実際にはそれは職員さんご自身が行う手順だとは思わなかったのでしょうね・・・。
そこでこちらからの連絡と合致したのか、ネットの掲示板が有効だったのか、飼い主さんからお返事がいただけなかったのでわかりませんが。

ほんと疲れました。
警察署、保健所、センター、が若干の時間的ずれが生じるのはしょうがないとしても、

都内3ヶ所しかないセンターが連携とれてないってどういうことよ
こんなにコンピュータもオンラインでデータが共有できる時代に、あきれた話です。

1週間のロスタイムです。センターに身柄があったら、処分されていました。怖い話です。

怒りのまま書いたので、読みづらくて申し訳ありません

万が一、お宅のわんちゃんがいなくなってしまったら、一つ一つの行政への問い合わせをオススメします。
なんかヘンな話
元のお家へ帰れて、良かったがかすんじゃいました。

★迷子の甲斐犬MIX保護★(2/17更新)

2010-02-17 | 日記
無事飼い主さん見つかりました。皆様のご協力感謝いたします。ありがとうございました。2/17更新


2月8日(月)pm4:15ごろ、東京都目黒区緑が丘の住宅街で保護しました。
このあたりは目黒区と世田谷区と大田区の境が集まる所になります。

種類:甲斐犬MIX
年齢:推定2~4歳
性別:メス
特徴:左前足白足袋、右前足足先白

首輪のあとはありますが、身元の判るものは装着していません。
前足の足裏は両足とも皮がむけて割れていて、痛そうにしていました。
保護当時とてもお腹を空かせており、シャンプーすると真黒に汚れていました。

長い間迷っていたのではないかと思われます。

現在は預かってくださる方がいますが、そちらも老犬がいるため長い滞在は難しいそうです。
こちらからは緑が丘交番、碑文谷警察署、東京都動物愛護相談センターに報告し登録されていますが、センターに身柄がないため、ネットでの検索では引っ掛かりません。
問い合わせはお電話が良いかと思います。

東京都では警察に入った迷子犬の情報はすべて東京都動物愛護相談センターに集められ照会できるシステムになっていますが、私の経験から、対応する職員さんにより若干の思い違いによる行き違いが起きることがあります。
一度いないと言われても、何度か問い合わせてみてください。


この子のように、首輪がなく、ケガをしている子は、譲渡の対象にならないので1週間しか収容期限がありません。
センターへ行かなくて済むように出来る限りの努力をいたしますので、どうぞ皆様、ブログへの転記などよろしくお願いいたします。

その他、情報をお持ちでしたら左のメッセージフォームからご連絡いただけると助かります。





迷子ちゃんのおうち捜しは続く

2010-02-12 | 日記
こんにちは~
迷子ちゃんのことを考えると、だんだんテンション下がってきました。

甲斐犬についてほとんど知識がないので、調べてみました。
・・・かなり運動能力高そうで、この子もおそらくその血を受け継いでるとすれば・・・

かなり遠くから来たのかも

ですよね。
この辺りは目黒区・世田谷区・大田区が集まるところで東京都ですが、川を渡れば川崎です。
自治体が違えば、情報も全く入りません。

やばい・・・
今までのやり方では、おうちを捜してあげられない。

なんてことを考えながら車を走らせてたら、
小さなダックスが一人でトコトコ

うそでしょ、嘘と言って
あ~見ないふり出来ない、けど、あ~~~、目、白いじゃん、尚更あ~~~


こんな時、いつも思い浮かぶ言葉

「神様はいつもお試しになる」
・・・すみません すみません私は何かそんなに気に障る事をいたしましたでしょうか
悲しすぎます。どうすればいいんでしょう
神様は私に一体何を・・・


と、道に面したお家らしき奥の方に、ダックスちゃん入って行きました。

遠くに行かないのかもしれないけど、一人で放さないでよ

こんなに疲れたのに、今日はまだ半分残ってる。
どんな試練が待ってるんだろう。

とりあえず、お昼食べます!



★緊急★甲斐犬MIX迷子保護!お心当たりの方はご連絡を

2010-02-08 | 日記
東京・目黒区、東急大井町線緑が丘駅付近で甲斐犬MIXと思われるが走っていました。
首輪などはなし、付けていた跡があることから、外れて脱走したものと見られます。
歯が綺麗なことから推定2~4歳、メス。痩せていて10キロ程度。
お腹が空いていたようで、たくさんご飯を食べたそうです。





碑文谷警察に届出済。
お心当たりのある方は、碑文谷警察または東京愛護動物センター03-3023-3507までお問い合わせください。

皆様の情報、お待ちしております。
(あなたが飼い主さんではないけど情報をお持ちの場合は、左のメッセージフォームからご連絡ください)



★緊急★仙台・預かり様または新しい飼い主様 募集!(2/11更新)

2010-02-03 | 日記


リラちゃん MIX メス8才 11キロ
フィラリア陰性 ワクチン済み 未避妊

※ リラちゃんお見合い予定のため、募集を一時停止いたします

現在リラちゃんは仙台に居ます。
なので 出来るだけ仙台で里親様もしくは預かり様を見つけられれば・・と思っています。
2月末が期限です。
反対に2月末までは時間があります。

短期間でも預かり可能と言う方がいらっしゃいましたら 是非ご連絡下さい。
里親様のご希望もお待ちしております。

ご連絡は hirota@japan-animal.net まで
(代表ブログより転記)
→詳しくは「幸せになろうね♪」をご覧下さいませ

パワースポット♪

2010-01-27 | 日記


今年に入って調子が悪いので 温泉にでも行こうかと思ってたら、こちらに呼ばれました
物事を生み出す力を持つ「あ」の音の狛犬様。しっかりと力を授けてくださいました。
気になっていた古い御札と御守もお返しできたし、

しばらく 頑張れそうです

保護犬たちにも、活動を頑張る私達にも、幸せが訪れますように♪






☆新年おめでとうございます☆

2010-01-02 | 日記
2010年 今年もよろしくおねがいいたします



田舎の正月は暇なので、庭に餌をまいて、とんびの来るのを待っています
大型の鳥の滑空してくる姿はいいですね~大好きです。
なかなか餌が上手につかめなくて、でも写真に撮ろうというのはこれまた難しいですね

今年も宜しくお願いいたします


今年もお世話になりました☆

2009-12-31 | 日記
今年5月に、偶然通りかかった譲渡会場で代表に再会し、横から誰かが「一時預かりをお願いしましょうよ」と声をかけてきました。寝耳に水な展開でしたが、そこから一時預かりをすることになったんです。
思えば運命だったのでしょう
(一体誰だったのか・・・今でも気になっています

それから半年、いろんなわんこが通りすぎていきました。
わんこに囲まれ至極幸せなひとときを感じたり、忙しすぎて反省したり、でも、これまでのウン十年の中でもとても充実した半年を過ごせました

好きな事をやらせてもらえることで家族に感謝もするし、だらだらだった毎日を見直したり、とてもよい時間を過ごせたと思います。

うちに来たわんこたちは・・・果たして幸せだったのかどうか。

それは置いといてまた来年もこの活動を続けていきたいと思います

お仲間のみなさま、今後とも宜しくお願いいたします

ご声援いただいているみなさま、これからも宜しくお願いいたします。
みなさまに支えられての活動でございます
来年は一緒に活動しようかな~なんて思っていただけると、私ももっと頑張れます

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ




お助けサプリ☆

2009-12-24 | 日記
こんにちは  (葉月さん真似てみました

宿題 間に合った~な喜びついでに、カキコです。

最近の私のお助けサプリ、コエンザイムQ10とアスタリールです
コエンザイムは就寝前の服用ですっきりお目覚めありがたいです
アスタリールはちょっとお高いので1粒ずつちびちびといただいておりますが、こちらはCMでも人気が出てきました、アスタキサンチンです。強力な抗酸化力で、冷えや肩こり、疲れ、もちろんお肌のシミ・シワ・キメ・脂浮き改善な~んて聞いたら呑まずにはいられないっす
両方だと効き目が重複してる気もするのですが・・・。

みなさまも、サプリを摂取するときは、よく有効含有成分をお調べ下さいね~
・・・ウソ書いちゃってるとこ、多いみたいです




じんましん?

2009-12-21 | 日記
さっき帰ってきたら、うちのに 全身じんましんが出てる
救急行くほどではないけど、かゆかゆで掻きまくり

どうしたんだろう・・・抗ヒスタミンでいいのかなぁ








飼い主さん募集☆チワワ 男の子1歳(11/15更新)

2009-11-01 | 日記

チワワ オス 1才 (A-01003) 
※ トライアルに入りましたので、募集を一旦停止させていただきます(11/15)

去勢、ワクチン済み
臆病ですが まだ若い為すぐに慣れてくれると思います。
現在はマーキングはありません。

気になった方はこちら「幸せになろうね♪」に詳しい譲渡条件、お問い合わせ先など書かれています。
他にもたくさんのレスキューっこ。どうぞお立ち寄りください。


今日のはなこちゃんは・・・
いつものように買い物袋をチェックし、おやつを催促し、よく眠る。
預かり母ちゃんがいないと探すようになりました。
うんPはまたぽろぽろ、お耳は真っ黒だけど耳掃除は嫌がらない
時々・・・走ります
あっ、足の調子いいのね~ って感じです。なんで走ったかというと、トイレに急いだんです。一度駆け込むもののもよおさなくて、もう1周やり直すこともあります。見てると、まるで・・・陣痛の弱い妊婦が階段の上がり降りやらされてるかのようで、笑えます