goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な人生

日々の記録です

テラスモールツアー

2019-11-29 | Weblog

久しぶりにいい天気です。

 

 

スカイツリーも光ってます。

 

 

富士山も見えてます。

 

 

さて、

リクエストにお応えして、テラスモールを案内します!

が、

まずはランチです。

テラスモールでランチするってのもまあアリですが、
そこはモールなもんで、あえてわざわざランチしたい!ってお店ないかな・・・?
いやまあないわけではないけれど、
この日は駅近のイタリアン、アルレッキーノへ。

 

 

先日訪問して印象良かったんでね。
先日と同じくパスタセット1100円をオーダー。

 

 

私はサーモンとブロッコリーのビアンコ・アンチョビ風味、
同行者はオススメのホンビノス貝と白菜のクリームソースをチョイス。

 

 

サーモンとブロッコリーおいしかったです。
ホンビノス貝のクリームソースも高評価。

 

 

デザートは3種盛り。
オレンジのゼリーとイチゴのアイスとりんごのケーキ。
いずれもおいしかったです。
3種類ってのがいいですね。

 

 

コーヒーもおいしい。

 

そんな感じでのんびり堪能しました。
相変わらずのワンオペで、お客さんは私たち以外に2組。
まあ、コレくらいの入りなら1人で回せるのかな?

 

さあ、食後はテラスモールに向かいましょう。
駅から向かう方法としては、バスか徒歩。
天気もいいので歩いて向かうことに!
の~んびり歩いて30分くらいかな~?

モールに着いたら、
予め考えておいたコースでグルグルっとモール内を案内しながら1周します。
駅から歩いたし、モールもそこそこ広いので、クタクタです。

テラスモールツアーが終わった後はもちろんお茶するわけですが、
お茶しようと思ったマザーリーフもスタバも意外と混んでます。
てか、飲食店は全体的に混んでましたね。
平日なのに。

 

 

で、結局フードコートへ。
フードコート悪くないです!
フレッシュネスでジンジャーエールとレモネードをオーダーしたのだけど、
いずれもレモンスライスがたっぷり入ってて、意外と高評価。

バス停ビューの窓側の席で語り合いました。

 

 

 


ウルトラライトダウン

2019-11-28 | Weblog

ユニクロのウルトラライトダウンを愛用しています。
薄手だけど、ダウンなのでそこそこ暖かいし、軽いし、
付属の袋に入れればコンパクトになって持ち運びにも便利。
真冬はさすがに無理だけど、使い勝手がよく、重宝しています。

今愛用してるのは5年前に買ったもの。
さすがにくたびれてきたし、
もともとくすんだ色なのでパッと見はわからないけれど、かなり薄汚れてる・・・。
洗っても完全にはきれいにならないのです。

 

そこで今年こそは買い替えようとユニクロのサイトをチェック!
できれば値下げされたタイミングで購入したいものだけれど、
そもそもダウンが店舗で売られてない!?
売られてるダウンもあるけれど、私が欲しいタイプは売ってないんだよねー。

もともとネットで買うつもりではあったのだけど、
できれば色合いとか実物を見たいじゃない?
でも、待ってると売り切れる色やサイズが出てきた・・・。
んで、仕方なく購入。寒くなってきたしね。

 

最初ロングを買ったのだけど、ロングすぎる!!
私が今まで着てたダウンはロングだと思ってたんだけど、違うっぽいね。
なので、ロングは返品しましてフーデットコートというミドル丈のものを購入。
サイズを測ったら、今まで着てたダウンと同じ丈でした。←最初に測れ?

 

 

 

返却ついでにマックで休憩。

 

ロングはグレーがあったのだけど、フーデットにはなかったのでカーキを購入。
てか、これカーキかな?
油粘土色?
色的にはグレーのほうが良かったなー。

ホントは今まで着てたダウンの色がかなり気に入ってるのだけどな。
ま、些細な違いではあるけれど。

今年のウルトラライトダウンはフードが取り外しできるのだけど、
これは取り外しできなくていいな。
取り外しできる部分が嵩張っちゃうし、外して着ること基本ないし。

でも内側に付属の袋を入れる用だと思われるポケットが付いたのはいいね。
あればいいなって思ってたから。

あとは袖がもう心持ち長ければなぁ~。

 

そんな感じのキロクでした。

 

 

 

ちなみに帰りに噴水出てました。
誰一人注目してませんでした。

 

EXジムになったマツキヨをマーキングしようとたまご乗るの待ってたら
こんなに真っ暗になってしまったよ・・・。

 

 

 


びっくりドンキー

2019-11-27 | Weblog

雨がちだし寒いし出かける意欲が沸きません・・・。
日が暮れるのも早いし、
毎週水曜日はレイドアワーらしいけど、
夕方から出かけること自体が・・・。

でも今日から5玉は新しいレイドボスらしいよ!
新しいポケモンが入手できるとなると俄然張り切ります!
丁度トレーナーたちとの外食予定があったんで、
レイドアワーから何故かちょっと遅れて始まったマックで参戦。

が、私だけ逃げられるという・・・。

 

 

とりあえずびっくりドンキー。
いつものいちごみるくに、

 

 

いつものメニューたち。
今日は一際おいしく感じました。

 

 

そして食後。

レイドアワーは終わっちゃってたけど、
さっきの感じから4人で倒せそうだからと
行ったコトない公園に赴き無理矢理レイド。
わりと楽勝な感じで倒せました!

4人で黒たまご倒せるようになったか・・・。
まあ全ての黒たまごがってわけではないでしょうが、
感慨深いです。

おかげさまで私もゲットできました。
ご協力ありがとうございました!

 

 

 


PAEZO

2019-11-26 | Weblog

リクエストにお応えしてパエゾーというお店にやってきました。
パエリヤ屋さん?って感じ?

場所はキラリトでした。
そして鼎泰豊の向いのお店でした。
こんなお店あったっけ?

もちろん予約して挑みましたが、入口に「本日予約で満席」って書いてありました。
火曜日なのに?
団体が入ってるようでしたね。

1ドリンクサービスか、10%offか、
どちらのクーポンを使うか熟考した上で1ドリンククーポンを行使。

 

 

お通し的なコベルト1人300円。

 

 

スペイン産生ハム2種盛り合せ 1580円。

ハモンイベリコとハモンセラーノの盛り合わせだそうな。

 

 

エン・サラダ・バレンシアーナ 680円

何故かミョウガが入ってまして、存在を主張してました。

 

 

ガンバス(エビのアヒージョ) 980円+バゲット 150円×2

アンチョビ風味のアヒージョおいしかったです。

 

 

イベリコ・コン・セタ 3000円

「イベリコ豚の芳醇な香りと茸、柚子胡椒と生青海苔が織りなす至極のパエージャ」とのことです。
すごい味がしっかりしてるってゆーか、むしろ濃い。
そしてシソが入ってる。

いや、私的には別にシソが入っててもいいけれど、
シソにしてもミョウガにしてもおよそスペイン料理には似つかわしくない和の食材だしクセがあるから、
そこはメニュー説明で触れておくべきなんじゃないの?って思ったり。
いや、まあ、おいしかったけどね。

 

そんな感じで1時間くらいで終了。笑
パエリア専門店とはいえパエリア2種類とか食べるのは厳しいよね。
パエリアパン小ぶりではあったけれど。

この店でこのままお茶するっていう選択肢もあったけど、
追い出される可能性もあるし、
それならいつものカフェに行こうと4Fに移動。

 

 

ケーキセット 1000円

このカフェ、ケーキもドリンクソルベも全てがフツー(ソルベにはハズレもあったケド)なんだけど、
とにかくいつ行っても空いてて、追い出されることもなく、おしゃべりするにはサイコーです。
むしろいつかなくなってしまうんじゃないかって心配。

こちらで3時間近くしゃべり倒しました。

 

 

 


ケンタッキー

2019-11-24 | Weblog

ロケット団と戦ってる時にお誘い受けましてランチへ。

最初はマックかな?てんで、行ってみたところ激混み!!
マックどうした!?
何があった!?
ポテトが150円だからか??

なんかよくわからないけど、ドライブスルーはいつものように超渋滞だし、
お店で食べようにも店から人があふれてる。

 

 

で、ケンタッキーになりました。

今ケンタッキーではオトクなランチセットが販売されてまして、
オリジナルチキン+ビスケット+コールスローS+ドリンクのWセットが500円です。

250円+230円+230円+240円(コーヒーの場合)=950円相当が500円!
オトク!
てか、ビスケットとかコールスローとか230円って意外とお高いよねー。

 

 

ちなみにビスケット&コールスローがこちら。

コールスローデカイです。
実はMサイズです。
Sサイズ見あたらなかったぽいです。
すごい探してました。

で、Mサイズをくれまして、
その後Wセット売り切れってなってました。

 

ちなみにこちらの店舗ではオリジナルチキン2個+ドリンクで500円てランチセットもありました。
食べ応えはあるけれど、オトク度ではやはりWセットですね。