goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な人生

日々の記録です

ご報告

2019-12-06 | Weblog

突然ですが、こちらのブログの更新を終了することになりました。
とうとう画像の容量が上限に達してしまいまして、
アップできなくなっちゃいました。

上限が近いなってコトには気付いてまして、
様子を見つつ、キリがいいところで終了させようと思っていたのだけど、
なんか予想よりも早く上限に達してしまったような・・・。

いろいろ中途半端な状態ではありますが、
今までご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

 


銀だこ感謝祭

2019-12-04 | Weblog

銀だこが500店舗達成記念感謝祭を開催するだとかで、
通常538円+税のソース焼きそば8個入りを
サンキュー価格の390円+税で販売するんだとか!?
お得じゃないですかー。

ちょうどなるも在宅だし、ランチにしようと朝から出かけてみました。

 

 

10:20頃に到着すると、誰一人並んでません・・・。

んじゃ、ってんで、
無印とサミットで買い物して10:50頃に戻ってくると5人くらい並んでました。

 

 

結局10分くらい並んだかな?

人数の割りに時間がかかったのは複数個持ち帰りの人が多くて、
たこ焼きの焼き上がり待ちになったからなのだけど、
たこ焼き焼き器は32個×4器(4枚?)で、2器ずつ時間差で焼いてるけど、
2器焼きあがっても8艘分しかできないから時間かかっちゃうよねー。

 

 

だもんで、買い終わった後は行列伸びちゃってました。

 

 

持って帰っておいしくいただきました。

 

 

ちなみに左側に見えてるのは白菜サラダです。
なんか写真がビミョーでおいしそうに見えませんが、
冬の時期お気に入りのサラダなんです。

材料は白菜とりんごとレーズンとクルミ。
ドレッシングはハチミツとオリーブオイルとお酢と塩です。
オススメです!

 

 

 


タリーズ

2019-12-03 | Weblog

タリーズの福袋予約しようとノコノコ出かけたのに、
予約もう終わったって言われちゃいました!

え?
昨日からだよね!?
昨日土砂降りだったからさー。
いや、びっくり。

 

 

で、ケンタッキーでWランチ500円。

この日はアバラでした。
アバラ食べるの久しぶりだな。
感想としては食べにくい。

 

しかし、噂通り、マックスバリューとイオンフードスタイルとアコレの
ジムとポケストップがなくなってた・・・。
残念。

 

 

 


丸亀の日

2019-12-01 | Weblog

出かけるついでにテラスモールに寄ったのだけど、すんごい混んでてびっくり!!
考えたら週末のお昼時って行ったコトなかったね。
モール全体が混んでたのだけど、レストラン街なんて真っすぐ歩けないくらいだったよ。
いやー、すごいね。

私がわざわざ赴いたのは、
この日からカルディーで販売されるコーヒーバックを見たかったからなのだけど、
やっぱり実物を見るといまいちだったんで購入には至らず。
でもこうやって気軽に見に行ける距離感いいね♪

 

 

で、丸亀に釜あげうどん食べに来たのだけれど、いまだかつてないくらいに並んでる!?

 

 

4人で釜あげの得2つ。
1杯のかけそば風作戦継続です。

オーダーする直前に牛丼セットがお得みたいな看板あって、
お得ならってんでオーダーしたけど、40円しかオトクじゃなかったよ。
しかも牛丼割引後の価格で450円って!?

てなこともありました。

 

 

 


AND STORY

2019-11-30 | Weblog

東京メトロの謎イベント、
AND STORYの駅から始まるさんぽ道の11月コースに参加します。
毎月やってるのかな?
12月は案内来てたけど、残念ながら不参加だし。

まあ、謎です。

 

今回のスタート&ゴールは丸の内線の本郷三丁目駅。
私は湯島駅から歩いて向かったのだけど、
丸の内線の本郷三丁目駅が見つかりません!!

大江戸線の駅はあるけれど、丸の内線と中ではつながってないらしい。
なんで?
つなげておいて欲しいよ。

 

 

で、なんとか到着。
路地の奥に不思議な感じに存在してました。

 

受付しまして、駅から始まるさんぽ道スタートです!
3ヶ所巡ってスタンプを集めるスタイル。
今回のコースは総距離約3.2km、所要時間約40分とのコトです。
行ってみましょう。

 

 

が、まずはドトールに吸い込まれます。

いや、スタート時間が13時でお昼はどうするのかなぁ~って思ってたんだよねー。
私は軽くブランチ的なもの食べてたけど、同行者はお昼食べてないってゆーし、
ドトールの株主優待もあったんで、軽く食べることにしました。

チーズトーストとクロックムッシュー。
クロックムッシューの方が圧倒的においしかったです。

しかし、これ買っただけで株主優待終了。
半期で1000円ってショボくない?

 

 

さて、改めてウォーキングスタートです。

 

まずやって来たのは桜木神社。
「サクラサク」神社として受験生に人気らしいです。
東大も近いしね。

パンフレット読み返してみると
「境内で飼われてる烏骨鶏は神社のマスコット」って書いてあります。

ん?

この神社来たコトあるね!?
って調べたらこの時でした。→

 

ウッコとケイという2匹の烏骨鶏が飼われてたらしいのだけど、
2015年6月13日にハクビシンに襲われてケイは落命したんだとか。
私たちが前回見かけた1ヶ月後じゃないかー。

で、ウッコは今でもいるらしいけど、今回全く気付かなかったな。
上の写真の左下の箱の中に入っていたぽい。

 

 

続いてやって来たのは三河稲荷神社です。

「徳川家康が信仰したこの神社は、
稲荷信仰が江戸に広まった基になったとも言われる歴史ある神社」なんだそうな。

 

 

狛犬がしゃどうポケモンっぽい・・・。

境内の一角にスタンプ台が置いてあるのもなんだかシュール。

 

 

えー、この後第3チェックポイントのサカノウエカフェにも行ったのだけど、
一切写真はありません。
このカフェは1年中カキ氷が食べられるのがウリらしいのだけど、
意外にも結構混んでまして、お店の前に行列が出来てたんだよねー。

で、この日はウォーキングイベントがあったもんだから、
お店の入口横のカウンターみたいなトコに置いてあるスタンプを押す人多数で、
行列の人とスタンプ押す人でちょっとしたカオス。
てか、なんでここにスタンプ設置した?

 

 

で、本郷三丁目駅に舞い戻ってゴーーール!
天気も良かったし、気候もよくってウォーキング日和でしたねー。

 

 

今回の記念品は残念ながらバッチでした・・・。
バッチならまだラップのほうが・・・。
そしてアンケートに答えてクリアファイル。

 

 

ゴールの後は湯島まで歩きましてベローチェへ。

今ふちねこキャンペーン中です。
今年のふちねこはクリスマスバージョンなのだけど、
いまいちかわいらしさが感じられなかったんで私はスルーしてたんだよね。
そしたらなるが何故かいきなり興味持ったみたいでさー。

しかし、御徒町のベローチェ激混みだったよ。
ふちねこ効果か!?

 

 

しばーーーしベローチェで休憩してましたが、
その後いろいろやり取りしまして、

 

晩ごはんは利久です!

利久久しぶり!!
近場に出来たから気軽に来れるね!とかいいつつ全然来てなかったね。
まずはフリーペーパーのクーポンでソフトドリンクゲット。

 

 

でもお水が麦茶だからソフトドリンク特にいらないか・・・?
てか、麦茶すばらしい!!

牛たんとゴボウの佃煮みたいな小鉢も当たりでした。

 

 

定食たち到着!

牛たん定食5枚10切れ 2400円(税別)×3+
極牛たん定食5枚10切れ 3500円(税別)をオーダー。 

 

 

テールスープと麦飯付きです。

 

 

牛たんおいしいですねーーー!
塩加減が絶妙です。

 

 

左がフツーの牛たんで右が極牛たん。
いずれも大変おいしかったです。

 

利久も意外と結構混んでました。
ギリギリテーブルゲットできましたが、
タイミングによっては4人でカウンター席横並びとかになりそうな勢いです。
予約するか、早めに来る必要ありますねー。

 

その後ロピアに寄って帰りました。
ごちそうさまでした。