goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南国際アカデミー(アロマ)のブログ

湘南国際アカデミーはAEAJ総合資格認定校、JAMHAハーバルセラピスト認定校です。
各種講座を企画運営しています。

幸福学もマッサージの満足感も同じ

2014-01-20 07:05:15 | 日記
こんにちは
寒さに負けそうな金子ですヒツジヒツジヒツジ
 
先週に引き続き、今日も幸福学ベル
タイムリーでNHKの白熱教室のプログラムで"幸福学"をフューチャーしてました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/le/lenanikki/25740.gif}
うん、うんって頷けることばかり
 
幸福は裕福とは違うとのこと
物資的に裕福でもココロまでは満たされないらしい{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ma/maki82/10151.gif}
むしろ、何でも手に入るとそれが当たり前になってしまって幸せ度数も下がるらしい{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ma/maki82/10151.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ma/maki82/10151.gif}
イギリスの実験でチョコをグループAにはいつでも好きな時に食べていいと言い、グループBには食べないでもらいました
その後、両グループにチョコを与え、幸せ度数を比較しました
すると、グループAとグループBの幸せ度数がグループBの方がはるかに高かった{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6908.gif}
この実験では、幸せを感じるにはご褒美的に何かを自分に与える事がいいと言えるらしんですって{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s-/s-nkgtms/90.gif}
 
マッサージも実は同じ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/im/imasara/4242.gif}
毎日マッサージを受けたり、長いマッサージを受けていると“気持ちいい感”が薄れてきちゃう
こんな時は、少し時間を置くのがBest
ちょっとしたテクニックね
皆さんも使ってみて
 
{F4976907-2968-4D7A-86E9-80BED2C76A56:01}