突然ですが
下の写真達
いつ撮影したと思いますか??







これらは
この間の日曜日
つまり。。
2014年7月13日に撮影してきました
福島第一原子力発電所から
10km圏内の福島県双葉郡浪江町請戸地区の
今の現状です
今なお
2011年3月11日PM3:48(津波到来時間)のままです
道路からは瓦礫が片付けられていますが
倒壊した家屋、流された車、船などはそのままです
これが現実です

3月12日の朝刊も配られることなく

請戸小学校です





小学校の窓から見える原子力発電所です
怒りがメラメラです!!
とんと更新していなかったブログですが
この現実をちょっとだけでも
知ってもらいたくて
更新してみました
ご覧頂きありがとうございます
最後に。。。

浪江駅前のモニタリングポスト

個人的に持参した線量計
この差に愕然です
一体何を信じればよいのか。。
これでも再稼働するのかしら???
下の写真達
いつ撮影したと思いますか??







これらは
この間の日曜日
つまり。。
2014年7月13日に撮影してきました
福島第一原子力発電所から
10km圏内の福島県双葉郡浪江町請戸地区の
今の現状です
今なお
2011年3月11日PM3:48(津波到来時間)のままです
道路からは瓦礫が片付けられていますが
倒壊した家屋、流された車、船などはそのままです
これが現実です

3月12日の朝刊も配られることなく

請戸小学校です





小学校の窓から見える原子力発電所です
怒りがメラメラです!!
とんと更新していなかったブログですが
この現実をちょっとだけでも
知ってもらいたくて
更新してみました
ご覧頂きありがとうございます
最後に。。。

浪江駅前のモニタリングポスト

個人的に持参した線量計
この差に愕然です
一体何を信じればよいのか。。
これでも再稼働するのかしら???
泣きました。
私も震災で4人の身内を津波でなくしました
まだ1人が見つかってません
福島は地震による原発と津波の被害で死ななくてもいい人まで失った県
怒り冷めやらずです。
原発イラネ!!
報道で見る以上に切なくなりました。
今の惨状をを見て唖然とし、配られる事も出来なかった新聞に涙が出ました。
そんなに涙もろい歳でもないのにね。。。
九州の川内原発の再稼動にも猛反対しています。
全原発は廃止するべきだと思います。
お久しぶりに覗いてみたよ~
ツライね、、
お疲れさまでした