goo blog サービス終了のお知らせ 

イロイロあるさ

生きてりゃイロイロあるよね

0204

2017年02月05日 | イロイロ
白河国際カントリークラブ

那須コース 72
磐梯コース 64

136

進歩無し・・・
ハーフでほぼパープレーって。。

次、頑張ろっと


福島の街並み

2015年03月11日 | イロイロ
まぁ!!
なんて懐かしい

あの頃は
若かった・・・そうじゃなくて



なぜか
ちょっと
照れますな
なぜだ?


忘れないでいてくれる

それが一番です
マジで

一番嬉しいです
マジで



ありがとう
心から




そんなに街並み
変わってないよ


ただ、


街中に

こんなの増えたけど




これが現実ですよ

2014年07月15日 | イロイロ
突然ですが
下の写真達
いつ撮影したと思いますか??


























これらは
この間の日曜日
つまり。。
2014年7月13日に撮影してきました


福島第一原子力発電所から
10km圏内の福島県双葉郡浪江町請戸地区の
今の現状です


今なお
2011年3月11日PM3:48(津波到来時間)のままです
道路からは瓦礫が片付けられていますが
倒壊した家屋、流された車、船などはそのままです
これが現実です




3月12日の朝刊も配られることなく






請戸小学校です















小学校の窓から見える原子力発電所です

怒りがメラメラです!!



とんと更新していなかったブログですが
この現実をちょっとだけでも
知ってもらいたくて
更新してみました

ご覧頂きありがとうございます




最後に。。。



浪江駅前のモニタリングポスト




個人的に持参した線量計

この差に愕然です

一体何を信じればよいのか。。





これでも再稼働するのかしら???








2014年03月11日 | イロイロ
丸3年

早いような・・・


う~~ん



2時46分何事もなく過ぎました

実はドキドキしてました


マジ怖かったからな~

あの揺れは。



テレビもラジオも朝から「3年」「3年」と。

3年って長いよね。たぶん


3年経っても時が止まった地域があるって
知ってますか~~

忘れないで下さいね~~





それから、節電。

お願いします


原子力発電がベースロード電源から省かれるますように


節に。節に願います。。。











まだ?もう?

2012年03月11日 | イロイロ
お久しぶりでございます

今日は3月11日ですね

まだ一年・・・なのか
もう一年・・・なのか

正直、わかりませんです


あえて言うなら?
今日一日、デッカイ地震がこないかどうか
ビクビクしていたのは事実っす

すみません、ビビリで(.. )



でもって
今日はイロイロなイベントとか
追悼式とかが催されてるようですね


福島県庁でも
「3.11ふくしま復興の誓い2012」なるものを開催


近所なので行っていきました

キャンドルナイトだけを見に











↑ これ逆さまから見ると顔だったようです(*^_^*)



寒い上に雨まで降っちゃって
火付け係の学生さん達・・・・
お疲れ様でした(゜)(。。)ペコッ



テレビも特番だらけですね~~

きっと、正直なところ
個々の中では風化しつつあるとおもうんですょ
私も若干そんなところが無きにしも非ずでして

でもなんだか
もう少しだけ福島を忘れないでって感じでして(^^ゞ





なにわともあれ・・・・






ミューもまげも元気です(^^)v