こんばんは!
最近急に暖かくなってきましたね。毎度おなじみ、広報のやべしょです(*^_^*)
わたくしはひどい花粉症持ちでして、2月の末から毎日アレルギーのお薬を飲んでいるのですが…それでもくしゃみが止まらずつらい日々を送っています。泣
そんなことはさておき!
春休み中の私たちですが、実はこのなっが~い休み中にもいろんなイベントがありました!
2月にはALSA中央大学内でのOB/OG交流会が行われ、現4年生(もう卒業ですね…)によるディスカッション、
ALSA加盟大学が合同でAAを行ったり(←もちろん、中大所属でも参加できます!)、
3月に入ってからはALSA全体でALSA内の仕組みや制度について考えるCouncil Meeting、
4年生との最後の思い出となった追い出しコンパ、
まもなく新入生を迎える現一年生による新歓練習などなど、わたしたちALSA会員には休みがありません!(笑)
とはいえ、すべての活動に参加しなければいけない義務はもちろん全くないので、会員一人一人が自分のペースでALSAの活動に参加し、思い思いに楽しんでいます♪
そんな中でも先ほど触れましたCouncil Meeting、略してCMですが
泊りがけ企画ということでかなり気合のはいった3日間となりました!!
そんなCMについて、会員がブログにしてくれたので、こちらで紹介したいと思います♪ ここから先は「まな」、お願いしまーーーす(*´▽`*)
----------------------------------------------------------------
3/8~3/10にオリンピックセンターで行われたCMについての感想を書かせていただきます!
よろしくお願いします!
私はALSAにいながら、他大LCの方々と交流できる企画に参加してこられませんでした。
そのため、今回のCMがいい機会だと考えてCMに参加することに決めました!
3日間のなかで、たくさんALSAのしくみや役職について知ることができました。
1日目と3日目の議事で、他大LCの通常活動内容やどのようにしてALSAが運営されているかを垣間見ることができました。
その上、3日目には自分の希望する部門の会議に参加することができて、BMをより身近に感じられるようになりました!
【休憩中ですが、こんな大きな部屋を使い話し合います!】
2日目はAOがあり、自分の興味のあるテーブルに参加してディスカッションをしてきました。
午前と午後で1つずつ参加できたので、充
実した1日を過ごすことができました!
私は中央大学の 「ALSA税制調査会~税制度について考える~」に参加しました。
4月から増税が行われるということもあり、今日本の税がどのような状況なのかを知りたくなったのでこのテーブルを選びました。
そもそも税は何を目的として存在するのか、現在の税制度は本当に平等であるといえるのか…など、自分では普段考えないことを深く考えることができました。
少し難しい部分もありましたが、考えごたえがあり、他の参加者の意見も聞けてとても面白かったです。
やっぱりディスカッション楽しい!と思える内容のAOでした!!
また、夜にはOB・OGの方々も参加してくださった懇親会が行われました。
そこでは様々な分野で活躍されている先輩方からいろいろなお話が聞けました!
皆さんの学生時代のお話を聞くことで、大学生活の充実させかたが見えてきました!
ちなみに私は、先輩からの海外での体験を聞いて、大学のうちに海外に行くことに決めました!笑
あとは…いつもは交流できない他大LCの人たちとお話できてすごく楽しかったです!
本当に今回参加することができてよかったです!!
以上です。
読んで頂いてありがとうございました!
-------------------------------------------------------------------