宮地ゆたか春日井市議会議員 です

2015年4月26日投票の市議会議員選挙で6期目、当選しました。
心あらたに、取り組みます。

郷土の火祭

2011年11月23日 | 日記
 
今日は秋葉山林昌院の秋大祭(火まつり)が行われました。2時半から式典が始まる予定でしたが、
あいにく雨が降りはじめていたので一部変更して行われました。
 集まりも徐々に増えて、途中からは雨も止み、火渡り神祇には多くの人が行列を作っていました。
 修験者が矢を射る儀式では、例年ならその矢を目指してたくさんの人がとりにいくのですが、今年は
人が少なくてチャンスでしたが、何せ来賓なのでそうも行きませんでした。

細かな貯金の取り崩し可へ?

2011年11月22日 | 議会から
 今日は議会運営委員会が開催され、議案がでました。件数が多いので、順次内容をお知らせしますが、
目に付いたのが、3つの基金について「処分することが出来る」と改正する議案です。
 基金は利息を目的の事業に使い、あまりは積み立てることにしています。しかし、利息が少ないので
本体も使えるようにしたいと言うことのようです。
 お金が無かったら、今の経済状況を考えて、先送りできることは我慢して、お金を使わないように
するのが庶民です。耐震性に問題がある知多公民館は止むを得ないかと思いますが、「箱物」は先送り
すべきです。

ウォーキング2

2011年11月14日 | 日記
 雨の日や夜の会議がある日はできませんが、歩きはじめて半月過ぎました。近所を歩いていますが、
最近は徐々に体の動きも良くなって、片道15分歩いてUターンしていました。それが、今日からもう少し
延長できて、片道20分位まで延ばせました。心肺機能がなかなかついてこなかったけど、ようやく
それなりに機能してきたようです。しかし、若い人と比べれば遅いスピードで、やる気が出てきます。

地震の「事前復興対策」について学ぶ

2011年11月10日 | 議会から
 春日井・小牧・犬山・岩倉・江南の尾北5市の市議会議員合同研修会が開催されました。
 専門家の先生から講義を受けました。その中で勉強になったのが「事前復興対策」という考え方です。
 「被害想定」に基づいて、そのような災害になった時に計画し、実施するであろう「災害復興」を想定しておく。
 東海地震・東南海地震で被災してみたことにして、被災者になってみて、復興の苦労を学習し、復興で
「目指すべき」まちづくり像をみんなで考えてみる。 
「災害復興」の大変さに学び、「復興対策」を準備するだけでなく、その「まちづくり」を事前実施すること
によって、「より災害に強いまちづくり」を進めておく。
 確実に巨大地震が発生するわけですから、その結果を想定し、その後の「わが町」
をどのように再生していくか。それを想定した町に今から作り変えていく。なるほどと思いました。

道順の変更

2011年11月03日 | 日記
 我が家から町田町(ちょうだちょう、まちだではありあません。)の知人の工場へ時々行くのですが、
勝川駅の高架下を通って行くことがこれまでインプットされていなかった。1日の午後思いつきで、八光線を
走り、勝川駅の北で右折をするつもりでいたら、ふと、直進できることを思い出した。
 私は、方向によって走る道を決めているので、今回のようなことがなかったら、まだしばらくは、勝川駅の
下を走ることは無かったと思う。このルートは時間帯によっては便利なので、なにか特をしたような気分。