goo blog サービス終了のお知らせ 

guriのマイペースライフ

退屈なguriのマイライフを公開☆

まぁ、ご覧下され。

武家さん

2006-12-29 23:29:55 | 映画(ドラマ)
現代劇より、時代劇を好む私。 映画も小説も時代劇。 日本にこだわらず、洋画でも時代物が好きです。 そんなguri、話題の時代劇映画「武士の一分」 見てきた。 山田作品の3シリーズになっているが劇場で見るのはこれが始めて。 みんなにさげすまれている下級武士が実はヤットウ(剣術)がスッゴイ強い人の話。 ついでに言えばここに、純愛が絡んでくる。 今回の映画はこの純愛が元でキムタクが果し合いをするってい . . . 本文を読む

暇人の映画三昧

2006-11-12 22:35:30 | 映画(ドラマ)
暇人であるguriは手紙を2回みてしまった 見るだけあるよ♪泣くもん 最後のエンディングをもう一度見て泣きたかった 1度目見たときより、泣きはしなかったが2度目も号泣さ でも薦めたけど途中、居眠りしてしまった。 【手紙】 これは良かった 泣いた!いや、号泣だ! 普通のハンカチでは無く、タオルハンカチをもって見ることを薦める 見ているほうも泣くのだけど出演者たちもよく泣く 一番泣いたのは . . . 本文を読む

映画三昧

2006-11-12 22:20:41 | 映画(ドラマ)
最近、映画三昧です 1日に2本見ちゃってます 私って暇じ~ん(^^) 先週のレディースdayに2本 【手紙】【7月24日通りのクリスマス】 今日の休みに 【手紙】【デスノート】 そう、手紙は2回見ちゃったわ 【7月24日~】 電車男版の女性バーションです さえない、女の子が綺麗になっていくとこが微笑ましいわ でも電車男の方が面白かったわ 長崎の町が沢山でてきて行きたくなったな 今年の春は長 . . . 本文を読む

海外ドラマ

2006-09-17 22:52:36 | 映画(ドラマ)
久し振りにDVDレンタルしてきたよ 「CSI:マイアミ」 こういった、科学捜査の話好き 犯人を突き止めるのだけど科学を元に突き止めていくって言う話 普段はあまりニュース等で表に出る事はないから 「へ~」 という、好奇心で見ると面白い とりあえず、今は5枚借りてきたぞ . . . 本文を読む

新世代

2006-09-09 22:48:50 | 映画(ドラマ)
TVで久し振りのルパン三世がやっていた でも、あれはちょっといただけない 次元は顔を出しちゃいけんでしょ 五ェ門も携帯もって、不二子に「はいはい」とついていくのは? もっと、寡黙であって欲しいね 不二子のあの身体はセクシーかな? ルパンが飛行機操縦できて、次元と同じ位、拳銃の使い手だった? 違う、あれは好きだった、アニメじゃない やっぱり、世代交代なんだろうな 今までのルパンじゃない 話はま . . . 本文を読む

となりのトトロ♪

2006-07-28 23:17:04 | 映画(ドラマ)
今夜はジブリ作品「となりのトトロ」が地上波であってますね このアニメに出てくる「猫バス」の本気で乗りたいと思ったguri 東京、三鷹にある「三鷹の森ジブリ美術館」に3年前(だったかな?)に行ってきた そこにあるのだ! ☆☆猫バス☆☆ 乗れると思って、美術館に行ってみたよ でも残念ながら年齢制限があるのよね 残念年齢制限オーバーです 凄く乗りたくてこそっと乗れるかな、と思って 暫く、 . . . 本文を読む

狙ってました

2006-07-06 20:52:09 | 映画(ドラマ)
映画の予告編を見たときから見るぞと狙ってました 「インサイド・マン」 最初は主演のクライブオゥーエンの台詞から始まる まるで監獄にいるようなところで台詞を話す この映画はハッピーエンドで終わるわけではない でもその逆でもない 犯人役オゥーエンと交渉人役ワシントンのやり取り というか駆け引きが面白い 劇中に出てくるワシントンが人質たちにする尋問をよくチェックしながら見るといい でないと最後が意 . . . 本文を読む

本日、ファンサービスDAY

2006-02-01 19:24:14 | 映画(ドラマ)
映画好きなguri 映画ファンサービスdayと水曜レディースdayが同日になると物凄く損した気分になるguri と、いってもあまり、1000円サービスはりようすることはないけど損した気分になる 今日は久しぶりに映画館ハシゴです 1件目 オリバー・ツイスト ポランスキー監督映画 前に試写会に応募したけどあたらなかったorz 前作もよかったけどこの映画もいい 初めて知ったチョー有名作品らしい 何処 . . . 本文を読む

久々のレイトショー

2006-01-21 23:16:37 | 映画(ドラマ)
博士の愛した数式 19時にはお風呂に入って、さっそうと運転をして映画館へ  実は正月以来の炎天だったりしてなれる映画館まで結構、フラフラしてたの気づいたかしら? 小説も読んでいたので面白かった 少し脚色されてはいたけどホボ、小説と同じだった むしろ、公式を分かりやすく説明してくれる場面があるので小説より分かり易く面白いかもね 邦画独特というのか変化のない、淡々としたストーリーの展開のため退屈 . . . 本文を読む

有頂天ホテル

2006-01-21 20:57:16 | 映画(ドラマ)
THE 有頂天ホテル 前評判は凄くよかった こういう評判はあまりあてにならないけど 今回は違った 友達も、会社の同僚も観た人たちみんな面白かったと大絶賛 ということで今日観て来た ホント、面白かった 三谷幸喜が日本中の国民がみんな観ると言っていたけど観て欲しいね 前回の監督作品に出ていたココリコの田中も出ていたのが流石! てな感じ 昨夜に続いて今日も楽しかった どんな事にしろ、笑う日っていいね . . . 本文を読む