
みちのく杜の湖畔公園のクリスマスローズ展

みちのく杜の湖畔公園のクリスマスローズ展
宮城県の蔵王山麓、川崎町に開かれた広大な国営の公園、みちのく杜の湖畔公園 の春は6000株も...

武蔵野森林公園 の【国際雪割草協会】展示会が盛況に開催されました。
3月 1日(土)~ 9日(日) 武蔵野森林公園 で【国際雪割草協会】の今年で二回目の展示会が盛...

武蔵野森林公園の【国際雪割草協会】の展示会が盛況に開催されました。
田中さんの展示作品 富沢さんの展示作品 私が担当させていただいた園芸教室、この日はお客様が多く、13:00と14:30の二回行いました。 田中様の大鉢植えが満開 ...

武蔵野森林公園、某クリスマスローズナーセリー見学
3月6日、少し風の冷たい快晴の一日でした。 花クラブの皆様方と武蔵野森林公園を訪ねました。...

武蔵野森林公園、某クリスマスローズナーセリー見学
約120種程の品種が植栽されているようで、12月から3月まで次々と色々な品種が開花するそうです。 梅の林の林床に一万株のフクジュソウ、最盛期を少し過ぎた状態でした。 ツ...

昨年の森林公園の雪割草の展示会
早春開花の人気山野草の雪割草、昨年から始まった森林公園の展示会、今年は内容を拡充して二...

昨年の森林公園の雪割草の展示会
鉢植えばかりでなく、自然風に植栽されたコーナーも好評

昨年の森林公園の雪割草の展示会

昨年の森林公園の雪割草の展示会
この季節展示会場の周囲に植栽されたクリスマスローズも満開。
最近の記事
カテゴリー
- 山野草の観察、講座、展示会などのご案内(16)
- NHK学園オープンかスクール(60)
- 北海道、自然の花巡り(545)
- 東北、自然の花巡り(443)
- 関東自然の花巡り(2850)
- 中部、信越、自然の花巡り(816)
- 西日本、自然の花巡り(1124)
- オーストラリア(13)
- スイス(41)
- カムチャツカ半島(41)
- 北アメリカ(17)
- 中国、雲南省(65)
- 中国、四川省(164)
- 中国、青海省(27)
- 中国、チベット、台湾(57)
- 中国、陜西省・甘粛省、吉林省、北京(43)
- マチュピチュ(28)
- 英国、オランダ、モロッコの旅(100)
- 山野草の鉢植え、各地の展示会(2127)
- 小山飾り(96)
- 武蔵丘陵森林公園(40)
- 国際雪割草協会(IHS)/越後丘陵公園(78)
- 成田野草の会(62)
- 山野草愛好会と会誌、関連書籍(47)
- 定期関連誌(130)
- 園芸関連著書、監修書(13)
- 園芸関連、共著書、関連書(11)
- 登山、フラワーウオッチング関連書(5)
- フラワーフォトクラブ、TV他色々(96)
バックナンバー
人気記事