ALOSミッションキャンペーン オフィシャルブログ JAXA × goo

「だいち」(ALOS)ミッションキャンペーン公式ブログです。コメント、トラックバックお待ちしています
 

家庭用プラネタリウム「ホームスター」  



最近、セガトイズの家庭用プラネタリウム「ホームスター」がちょっとしたブームです。goo ショッピングでも購入できます。

お値段は約2万円と、ちょっと高めです。どうしようかなーと考えていたら、弊社の課長が「毎日親子で使っているよ」とのこと。まずはこれを借りて、gooオフィスで上映してみることになりました。

ホームスターの内容物は、本体と、「恒星原板」と呼ばれる星が描かれたカートリッジ。カートリッジをセットして電源を入れれば、すぐに映写が始まります。

ホームスター
本体のトレイを開けて恒星原板をセット。あとは電源を入れるだけ

ホームスターの光はあまり強くないので、使用する部屋は真っ暗にできるのが望ましいです。天井に星空が広がる様子は感動的です。でも、もしライトなどがあって邪魔な場合には、本体を傾けることで壁や映写機用のスクリーンにも投影できます。これも悪くありません。

ホームスターには星空の回転機能(地球の自転にあわせて星空が北極星を軸にして回転するように、映し出される星空が回転する)、流れ星機能(ときどき流れ星が出現する)もあります。

あとは、あなたのセンスしだい。ロウソクの明かりで語り合うのもよし、お酒など用意して、ゆっくりと星を眺めるのもいいでしょう。おうちでデートのときに部屋を暗くする合理的な理由が持てる、すばらしいアイテムです!

また、星座のラインが入った原板を使えば、本格的なプラネタリウムのように星座の観察もできます。弊社の課長のように、親子のコミュニケーションツールとしても最適ですね。

ホームスターが映した星空
壁のスクリーンに映した星空。真っ暗な部屋で浮かび上がる様子はロマンチックで、引き込まれてしまいます

ホームスターが映した星空
回転機能を使い、20秒のスローシャッターで撮影した星空。回転する星空は12分で1周します。


ニュースサイト「デジタルARENA」のホームスターの記事

そのほか、あちこちのブログで話題です。

ネタフルさん「大人に人気の『ホームスター』」
「ホームスター」が売れる背景には、個人がプラネタリウムを作ってしまった、という物語性も大きく影響しているのでしょうね。“いくつになっても少年”には、たまらないストーリーな訳ですよ。

ホームスターは、個人で「メガスター」というプラネタリウムを作った大平貴之さんと、セガトイズの共同開発商品です。大平さんのサイトを見ると、プラネタリウムへの情熱に圧倒されます。


Michi-kusaさん「BUMP OF CHICKEN x HOMESTAR(ホームスター)のコラボ体験」
7月20日(火)から渋谷タワーレコードで開催されている「HOMESTAR」の先行デモ投影。早速、初日に体験してきました。

BUMP OF CHICKENは、「天体観測」という曲も出しているバンド。シングル「プラネタリウム」の発売時に「ホームスター」とのコラボレーションイベントが行われたそうです。


うるしブログさん「マイホームスター」
投影範囲が少し狭いのでちょっとしょぼいように感じてしまったが慣れてくると、やっぱりいいじゃん。こうなると、今度は丸い天井が欲しくなった。あっ、そうだこのホームスター息子へのプレゼントだったんだ。もちろん、息子も大いに楽しんでいた。

親子でホームスターを楽しんでらっしゃいます。


丸天井に住む星さん「プラネタリウム好きにすべく!」
子供 「お星さま?」 私 「そうそう。いっぱい入ってるでしょー。これは○○ちゃんのお星様なんだよ」子供 「どうやって入れたの?」 私 「………(しばし絶句)」

お知り合いのお子さんにハンディホームスター(ホームスターの小型版)を見せたときのエピソード。ハッとさせられました。結局、ハンディホームスターをその子にプレゼントされたとのこと。いい話です。

まがりなりにも人生だ。さん「幾千の星に抱かれて。」
試行錯誤を繰り返しピントを合わせることに成功。ピントがあった時の感想は『マジかよ…これで2万って超お買い得なんじゃねーの!?』

最初はピントが合っていなくてがっかりしたのが、ピントを合わせてみたら評価がガラッと変わった、とのことです。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« ALOS記者説明... ブログ界でのA... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (reimeikei)
2005-12-22 22:54:23
東京では星を見るなんて夢の話。

そんなことを思い、夜空を見上げることを忘れていました。

ホームスターとプラネタリウム作家の太平貴之さんのおかげで、また子供の頃の星空への憧れが戻ってきました。

東京の夜、目を凝らせばそこには星の世界が存在するんですね。

リンク&TB有難うございました。(reimeikei/Michi-kusa)
 
 
 
Unknown (スタッフ山田)
2005-12-26 15:19:21
reimeikeiさま

私も「星は田舎で見るもの」というイメージになっていまして(地方出身なもので)、ホームスターの映し出す星空には、はっとさせられる思いでした。世の中進歩しているんですねー、とシンプルに驚いています。



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。