今まで、無計画に種を思いつくまま買っていました。
何時蒔くかは、袋の後ろに書いてありますから
フンフン、なるほど~と、その時は思うのですが
蒔く時期を忘れて、アチャ~となる事がいつもの事でしたので
今日はノートに、月ごとの種を蒔く種類をまとめました。
あらら=、7月に蒔かなきゃならないの大分有ったのに~。
ヒャ~~
まとめた一覧表を見ると
8月も大忙しの月です。
と言う訳で、足りない種を購入したり
畝を立てたり、種を蒔いたり…と
暑中~残暑厳しい中、頑張るようですね~。
嫌じゃありませんが…
体持つの??大丈夫なの?と
自分に問う日々です。
と言う訳で、今日も雨が降るのを知っていたので
ニンジンを蒔きました~♪
新米農婦になった私の腕は
日光過敏+草負け+あせもで可哀想な状態です。
それでも耕うん機のお陰で、肉体労働から
かなりの部分で解放され楽になりましたけれどね。
天気:
/
/
※ 生物多様性の私の畑は、こんな生き物も…
このカミキリの名前、調べなきゃ!!
何時蒔くかは、袋の後ろに書いてありますから
フンフン、なるほど~と、その時は思うのですが
蒔く時期を忘れて、アチャ~となる事がいつもの事でしたので
今日はノートに、月ごとの種を蒔く種類をまとめました。
あらら=、7月に蒔かなきゃならないの大分有ったのに~。
ヒャ~~
まとめた一覧表を見ると
8月も大忙しの月です。
と言う訳で、足りない種を購入したり
畝を立てたり、種を蒔いたり…と
暑中~残暑厳しい中、頑張るようですね~。
嫌じゃありませんが…
体持つの??大丈夫なの?と
自分に問う日々です。
と言う訳で、今日も雨が降るのを知っていたので
ニンジンを蒔きました~♪
新米農婦になった私の腕は
日光過敏+草負け+あせもで可哀想な状態です。
それでも耕うん機のお陰で、肉体労働から
かなりの部分で解放され楽になりましたけれどね。
天気:



※ 生物多様性の私の畑は、こんな生き物も…
このカミキリの名前、調べなきゃ!!