今日は朝から雨です。
しかも涼しいを通り越して寒い感じ。
暑さ、寒さも彼岸まで…とはよく言ったものです。
明日からまた日差しは戻るようですが
真夏日にはならず28~29℃台を推移するようで
随分過ごしやすくなりますね~。
最低気温も20℃前後のようで
タオルケット1枚ではちと寒いかも。
半袖パジャマもいよいよもって(^_^)/~
故郷では、10月下旬には初霜が下りたりしてましたから
ググッと寒さが増していく頃ですね~。
ここはと言えば…どうなんでしょう??
真夏も「エアコン」も付けず、
9月の残暑の時期に「扇風機」を少し回しただけ…
冬も故郷のように「雪」が凍って、車の運転するのに
緊張して肩がこる…なんて事はなさそうで
意外と暖かく過ごせるのではないか?と、想像してはいますが。
しかし、つい先日9月になった!と思っていたら
もう彼岸も中日を過ぎて…ハァ~なんて早い。
雨で、だらだらネットサーフィンしたり
ボォーッと過ごしてなんかいられませんね。
10月2日には手術(簡単なものですけどね)
それでも1か月は、外出するのも憚られる面相になってると思うので
思いは「重い」なんてね~、だじゃれ!
さて、明日は、夏の間に茂りに茂った
「菜園」の野菜を抜いたりして、すっきりとさせなきゃ!

そうそう、オクラに似たものが育ってるぅ~と思ったら
な、なんと「花オクラ」
こぼれ種から育ったようです。
花を食べるんですが…
どうも、花を食する習慣がないので食べる気にはなりませんが。
こぼれ種って面白いですよね~
想像もしないよな所から、想像もしないものが生えてくる。
「こぼれ話」が面白いのも、似たようなものかもしれませんね。
しかも涼しいを通り越して寒い感じ。
暑さ、寒さも彼岸まで…とはよく言ったものです。
明日からまた日差しは戻るようですが
真夏日にはならず28~29℃台を推移するようで
随分過ごしやすくなりますね~。
最低気温も20℃前後のようで
タオルケット1枚ではちと寒いかも。
半袖パジャマもいよいよもって(^_^)/~
故郷では、10月下旬には初霜が下りたりしてましたから
ググッと寒さが増していく頃ですね~。
ここはと言えば…どうなんでしょう??
真夏も「エアコン」も付けず、
9月の残暑の時期に「扇風機」を少し回しただけ…
冬も故郷のように「雪」が凍って、車の運転するのに
緊張して肩がこる…なんて事はなさそうで
意外と暖かく過ごせるのではないか?と、想像してはいますが。
しかし、つい先日9月になった!と思っていたら
もう彼岸も中日を過ぎて…ハァ~なんて早い。
雨で、だらだらネットサーフィンしたり
ボォーッと過ごしてなんかいられませんね。
10月2日には手術(簡単なものですけどね)
それでも1か月は、外出するのも憚られる面相になってると思うので
思いは「重い」なんてね~、だじゃれ!
さて、明日は、夏の間に茂りに茂った
「菜園」の野菜を抜いたりして、すっきりとさせなきゃ!

そうそう、オクラに似たものが育ってるぅ~と思ったら
な、なんと「花オクラ」
こぼれ種から育ったようです。
花を食べるんですが…
どうも、花を食する習慣がないので食べる気にはなりませんが。
こぼれ種って面白いですよね~
想像もしないよな所から、想像もしないものが生えてくる。
「こぼれ話」が面白いのも、似たようなものかもしれませんね。