goo blog サービス終了のお知らせ 

旅百景道百景

山、海、街、空、そして道

神海

2017年01月27日 | 
先々週の岐阜県本巣市

樽見鉄道樽見線樽見行


神海駅


まもなく神海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南小樽

2017年01月25日 | 
2ヶ月前の北海道小樽市

JR函館本線南小樽駅





とても寒かった11月の夜


この時泊まった南小樽駅前の『魚松旅館』

部屋自体はとてもこぎれいですが、風呂もトイレも共同のザ・旅館
靴も玄関で脱いで上がります


冷蔵庫も共同で、各自の飲食物はマジックで名前などを記入の上ご利用くださいとのことでした


部屋からの眺めもまるで普通のアパートのよう


おばあさん2、3人で切り盛りしている昔ながらの旅館
さながら孫を迎え入れるおばあさんのようで、とてもアットホームなすばらしいお宿でした
次小樽で宿泊することがあればまたぜひここで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷汲

2017年01月22日 | 
先々週の岐阜県揖斐川町



樽見鉄道谷汲口駅



後ろの車両は国鉄時代に活躍していた車両


樽見行、出発
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見

2017年01月19日 | 
先週土曜の岐阜県本巣市

樽見鉄道樽見駅


樽見駅前



降りしきる雪に人通りも少なく


樽見駅

終着駅樽見に到着した列車


あたりも真っ白


運転士さんがホームを除雪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古口

2017年01月02日 | 
2年前の山形県戸沢村

今日の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅第25弾』でも登場したJR陸羽西線古口駅


ファンヒーターのおかげで暖かかった待合室


駅ホーム側から見た駅舎
手前を線路が横切っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨

2016年12月14日 | 
9月の神戸市須磨区

JR東海道本線須磨駅(右)と山陽電鉄本線山陽須磨駅(左)



JR須磨駅のすぐ南側は海


須磨のビーチの形が独特
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑川

2016年11月18日 | 
先月の熊本県宇土市



JR三角線緑川駅





朝日を浴びて輝く線路


並行する道路は国道57号


反対方向の奥に見えるのは雲仙
思っていたより大きく見えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡

2016年11月13日 | 
今日の岐阜県恵那市・山岡

明知鉄道山岡駅
左側が駅待合室やレストラン、資料館などが入った地域の拠点施設『山岡駅かんてんかん』で、右が駅ホーム
ホーム上には時刻表もなく待合室で確認しないといけません





線路脇の無数の案山子が印象的な駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手

2016年11月08日 | 
5日前の愛知県長久手市



愛知高速交通東部丘陵線(Linimo)と長久手~名古屋の夕景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入野

2016年10月27日 | 
2週前の鹿児島県指宿市

JR指宿枕崎線入野駅
雑草が生い茂り、廃線になった駅のよう


入野駅と開聞岳

1000mに満たない標高とは思えない存在感

枕崎行普通列車

曇っていてもお見事開聞岳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする